ガゼボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ガゼボの意味・解説 

ガゼボ【gazebo】

読み方:がぜぼ

洋式庭園景観地などにある東屋(あずまや)。

ガゼボの画像
アルゼンチン広場に建つガゼボ/撮影・Gobierno del Chubut http://goo.gl/X9SGDu

ガゼボ

庭などに休憩所として設ける、だけの小屋。壁はないか、または腰板のみで、東屋四阿あずまや)ともいう。

ガゼボ

名前 Gazebo

ガゼボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/23 07:29 UTC 版)

ガゼボgazebo西洋風あずまや)とは西洋の庭園公園、その他公共の広場などによくみられるパビリオンの一種[1]。庭園の外周壁に取り付けられたものを除いて、ほとんどのガゼボは自立した建築物で、屋根があり、柱があるだけで外の空間に開けており、平面から見れば八角形のものが多い。ガゼボは人々に雨宿りの場所や日陰を提供することが目的であるが、ベンチなどを設けて休息や展望の場としても機能し、庭園や公園の景観ランドスケープ)を構成する装飾物にもなる。ガゼボはあまり大きくはないが、大きな公園のガゼボには野外音楽堂(バンドスタンド)になるような大きさのものもある。


  1. ^ A longer definition appears in the Merriam-Webster Concise Encyclopedia: Retrieved 25 October 2012.
  2. ^ gazebo”. Oxford Dictionaries. Oxford University Press. 2020年8月16日閲覧。
  3. ^ Bacon, Leonard Lee. “Gazebos and Alambras,” American Notes and Queries 8:6 (1970):87–87
  4. ^ William Sayers, Eastern prospects: Kiosks, belvederes, gazebos. Neophilologus 87: 299–305, 2003. doi:10.1023/A:1022691123957


「ガゼボ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガゼボ」の関連用語

ガゼボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガゼボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本造園組合連合会社団法人日本造園組合連合会
JAPAN FEDERATION OF LANDSCAPE CONTRACTORS 2023 All rights reserved
園芸ネット園芸ネット
(c) copyright 1999-2023 engei.net all rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガゼボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS