sunvisorとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > sunvisorの意味・解説 

サン‐バイザー【sun visor】

読み方:さんばいざー

自動車フロントガラス上部取り付ける日よけ

大きめの前つばの部分だけでできている、日よけ帽。主にテニスやゴルフなどスポーツ用シェード


サンバイザー

英語 sunvisor

日よけ一種で、クルマ場合前面ウインドウの上部、フロントヘッダー部に装着し通常運転時はルーフ側に格納状態にして、運転視界の邪魔にならないようにする。太陽などの光線がまぶしい場合は、これをウインドウ側に下ろして遮光する。タイプ2種類あり、前面遮光のみのタイプと、ピボット中心に回転させてサイドウインドウ側の遮光もできるタイプがある。構造面では、ワイヤボードなどの心材を、衝撃時の安全を考慮して硬質ウレタンフォームなどのパッド材で覆い、その上から塩化ビニールレザーファブリック表皮カバーしている。これらの安全性は国によって安全基準設定されており、日本では硬い突起などが手に感じないことなどが定められている。

参照 サンシェード
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

サンバイザー

(sunvisor から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 22:06 UTC 版)

ジープ・グランドチェロキー1993年型のサンバイザー

サンバイザー (Sun visor) とは乗り物において、ドライバーオペレーターの目を太陽の直射から守り、視界を確保するために用いる日除けのこと。

解説

普段はフロントウインドシールドの上に保持され、日差しの方向へ の調整と使わないときは跳ね上げることができる。付帯機能として、有料道路通行券などを挟むことのできるポケットや、化粧直しなどに利用できる、照明付きのバニティーミラーを備えるものもある。カスタマイズの分野においては液晶モニターの小型が進んだことから、サンバイザーに設置する追加モニターも販売されている。

大型バス鉄道車両では、濃色の透明アクリル板を使う例も多い。なお、トラックライトバンの廉価グレードでは、助手席サンバイザーを標準装備しないものがある。


「Sun visor」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「sunvisor」の関連用語

sunvisorのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



sunvisorのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンバイザー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS