第86回アカデミー賞外国語映画賞出品作一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/10 17:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動本項目は、第86回アカデミー賞外国語映画賞への各国の出品作の一覧である。映画芸術科学アカデミーは、1956年に外国語映画賞を設立して以来、さまざまな国から最高の作品を招いている[1]。この賞は主要な会話が英語以外で占められ、アメリカ合衆国以外で製作された長編映画を対象としている[1][2]。外国語映画賞委員会はプロセスを監督し、出品された全作品を観賞する[2]。
出品映画は、2012年10月1日から2013年9月30日までの間に、それぞれの国で劇場公開されている必要がある[2]。
出品締切は2013年10月1日であった[2]。10月7日、映画芸術科学アカデミー(AMPAS)は、76ヵ国の作品が2013年度の外国語映画賞の対象となったことを発表した[3]。このうち、モルドバ[3]、モンテネグロ[4]、サウジアラビアが初出品である[5]。またパキスタンは50年ぶりの出品となった[6]。
最終選考9作品は2013年12月に発表された[7]。2014年1月16日、ノミネート5作品が発表された[8]。
2014年3月2日、授賞式が行われイタリア映画の『グレート・ビューティー/追憶のローマ』が受賞した[8]
出品作
出品国 | 日本語題 | 出品題 | 原題 | 原語 | 監督 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Wajma (An Afghan Love Story)[9] | وژمه | ダリー語 | Barmak Akram | 落選 | |
![]() |
Agon[10] | Agon | アルバニア語、ギリシア語 | Robert Budina | 落選 | |
![]() |
見知らぬ医師 | The German Doctor[11] | Wakolda | スペイン語、ドイツ語 | ルシア・プエンソ | 落選 |
![]() |
The Rocket[12] | The Rocket | ラーオ語 | Kim Mordaunt | 落選 | |
![]() |
壁 | The Wall[13] | Die Wand | ドイツ語 | ユリアン・ペルスラー | 落選 |
![]() |
Steppe Man[14] | Çölçü | アゼルバイジャン語 | Shamil Aliyev | 落選 | |
![]() |
Television[15] | টেলিভিশন | ベンガル語 | Mostofa Sarwar Farooki | 落選 | |
![]() |
オーバー・ザ・ブルースカイ | The Broken Circle Breakdown[16] | The Broken Circle Breakdown | オランダ語 | フェリックス・ヴァン・フルーニンゲン | ノミネート[7] |
![]() |
鉄くず拾いの物語 | An Episode in the Life of an Iron Picker[17] | Epizoda u životu berača željeza | ボスニア語、ロマ語 | ダニス・タノヴィッチ | 最終選考[7] |
![]() |
Neighboring Sounds[18] | O Som ao Redor | ポルトガル語、官話、英語 | Kleber Mendonça Filho | 落選 | |
![]() |
The Colour of the Chameleon[19] | Цветът на Хамелеона | ブルガリア語 | Emil Hristov | 落選 | |
![]() |
消えた画 クメール・ルージュの真実 | The Missing Picture[20] | L'image manquante | フランス語 | リティー・パニュ | ノミネート[7] |
![]() |
Gabrielle[21] | Gabrielle | フランス語 | Louise Archambault | 落選 | |
![]() |
GriGris[22] | GriGris | フランス語、アラビア語 | マハマト=サレ・ハルーン | 落選 | |
![]() |
グロリアの青春 | Gloria[23] | Gloria | スペイン語 | セバスティアン・レリオ | 落選 |
![]() |
Back to 1942[24] | 一九四二 | 官話、英語 | 馮小剛 | 落選 | |
![]() |
La Playa DC[25] | La Playa DC | スペイン語 | Juan Andrés Arango | 落選 | |
![]() |
Halima's Path[26] | Halimin put | ボスニア語 | Arsen Anton Ostojić | 落選 | |
![]() |
The Don Juans[27] | Donšajni | チェコ語 | イジー・メンツェル | 落選 | |
![]() |
偽りなき者 | The Hunt[28] | Jagten | デンマーク語 | トマス・ヴィンターベア | ノミネート[7] |
![]() |
Who's the Boss?[29] | ¿Quién Manda? | スペイン語 | Ronni Castillo | 落選 | |
![]() |
Porcelain Horse[30] | Mejor No Hablar (de Ciertas Cosas) | スペイン語 | Javier Andrade | 落選 | |
![]() |
Winter of Discontent[31] | الشتا إللى فات | アラビア語 | Ibrahim El Batout | 落選 | |
![]() |
Free Range[32] | Free Range: Ballaad maailma heakskiitmisest | エストニア語 | ヴェイコ・オウンプー | 落選 | |
![]() |
灯台守の少年[33] | Disciple[34] | Lärjungen | スウェーデン語 | ウルリーカ・ベングドゥス | 落選 |
![]() |
ルノワール 陽だまりの裸婦 | Renoir[35] | Renoir | フランス語 | ジル・ブルドス | 落選 |
![]() |
花咲くころ[36] | In Bloom[37] | გრძელი ნათელი დღეები | グルジア語 | ナナ・エクチミシヴィリ、ジーモン・グロス | 落選 |
![]() |
誰でもない女 | Two Lives[38] | Zwei Leben | ドイツ語 | ジュディス・カウフマン、ゲオルク・マース | 最終選考[7] |
![]() |
Boy Eating the Bird's Food[39] | Το Αγόρι Τρώει το Φαγητό του Πουλιού | ギリシア語 | Ektoras Lygizos | 落選 | |
![]() |
グランド・マスター | The Grandmaster[40] | 一代宗師 | 広東語、官話 | ウォン・カーウァイ | 最終選考[7] |
![]() |
悪童日記 | The Notebook[41] | A nagy füzet | ハンガリー語 | ヤーノシュ・サース | 最終選考[7] |
![]() |
馬々と人間たち[42] | Of Horses and Men[43] | Hross í oss | アイスランド語 | ベネディクト・エルリングソン | 落選 |
![]() |
The Good Road[44] | The Good Road | グジャラート語 | Gyan Correa | 落選 | |
![]() |
Sang Kiai[45] | Sang Kiai | インドネシア語、日本語 | Rako Prijanto | 落選 | |
![]() |
ある過去の行方 | The Past[46] | گذشته | フランス語、ペルシア語 | アスガル・ファルハーディー | 落選 |
![]() |
ベツレヘム 哀しみの凶弾 | Bethlehem[47] | בית לחם | ヘブライ語、アラビア語 | ユヴァル・アドラー | 落選 |
![]() |
グレート・ビューティー/追憶のローマ | The Great Beauty[48] | La grande bellezza | イタリア語 | パオロ・ソレンティーノ | オスカー受賞[8] |
![]() |
舟を編む | The Great Passage[49] | 舟を編む | 日本語 | 石井裕也 | 落選 |
![]() |
The Old Man[50] | Шал | ロシア語、カザフ語 | Ermek Tursunov | 落選 | |
![]() |
Mother, I Love You[51] | Mammu, es tevi mīlu | ラトビア語 | Jānis Nords | 落選 | |
![]() |
Blind Intersections[52] | قصة ثواني | アラビア語 | Lara Saba | 落選 | |
![]() |
Conversations on Serious Topics[53] | Pokalbiai rimtomis temomis | リトアニア語 | Giedrė Beinoriūtė | 落選 | |
![]() |
ミッドナイト・アングル[54] | Blind Spot[55] | Doudege Wénkel | ルクセンブルク語、フランス語 | クリストフ・ヴァグナー | 落選 |
![]() |
エリ[56] | Heli[57] | Heli | スペイン語 | アマト・エスカランテ | 落選 |
![]() |
All God’s Children[58] | Toti Copiii Domnului | ルーマニア語、イタリア語 | Adrian Popovici | 落選 | |
![]() |
Ace of Spades: Bad Destiny[59] | As pik - loša sudbina | セルビア・クロアチア語 | Draško Đurović | 落選 | |
![]() |
Horses of God[60] | يا خيل الله | アラビア語 | Nabil Ayouch | 落選 | |
![]() |
Soongava: Dance of the Orchids[61] | सुनगाभा | ネパール語 | Subarna Thapa | 落選 | |
![]() |
ボーグマン[62] | Borgman[63] | Borgman | オランダ語 | アレックス・ファン・ヴァーメルダム | 落選 |
![]() |
White Lies[64] | Tuakiri Huna | マオリ語 | ダナ・ロットバーグ | 落選 | |
![]() |
I Am Yours[65] | Jeg er din | ノルウェー語、ウルドゥー語、スウェーデン語 | Iram Haq | 落選 | |
![]() |
Zinda Bhaag[66] | زندہ بھاگ | パンジャーブ語 | Meenu Gaur、Farjad Nabi | 落選 | |
![]() |
オマールの壁 | Omar[67] | عمر | アラビア語 | ハニ・アブ・アサド | ノミネート[8] |
![]() |
The Cleaner[68] | El limpiador | スペイン語 | Adrián Saba | 落選 | |
![]() |
トランジット[69] | Transit[70] | Transit | フィリピン語、タガログ語、ヘブライ語、英語 | ハンナ・エスピア | 落選 |
![]() |
ワレサ 連帯の男 | Walesa. Man of Hope[71] | Wałęsa. Człowiek z nadziei | ポーランド語 | アンジェイ・ワイダ | 落選 |
![]() |
皇帝と公爵 | Lines of Wellington[72] | Linhas de Wellington | ポルトガル語、フランス語、英語 | バレリア・サルミエント | 落選 |
![]() |
私の、息子 | Child's Pose[73] | Poziţia Copilului | ルーマニア語 | カリン・ピーター・ネッツァー | 落選 |
![]() |
スターリングラード 史上最大の市街戦 | Stalingrad[74] | Сталинград | ロシア語 | フョードル・ボンダルチュク | 落選 |
![]() |
少女は自転車にのって | Wadjda[75] | وجدة | アラビア語 | ハイファ・アル=マンスール | 落選 |
![]() |
Circles[76] | Кругови | セルビア語 | Srdan Golubović | 落選 | |
![]() |
イロイロ ぬくもりの記憶 | Ilo Ilo[77] | 爸妈不在家 | 官話、タガログ語、閩南語、英語 | アンソニー・チェン | 落選 |
![]() |
My Dog Killer[78] | Môj pes Killer | スロバキア語 | Mira Fornay | 落選 | |
![]() |
Class Enemy[79] | Razredni sovražnik | スロベニア語 | Rok Biček | 落選 | |
![]() |
Four Corners[80] | Four Corners | アフリカーンス語、Tsotsitaal | イアン・ガブリエル | 落選 | |
![]() |
未熟な犯罪者[81] | Juvenile Offender[82] | 범죄소년 | 朝鮮語 | カン・イグァン | 落選 |
![]() |
15 Years and One Day[83] | 15 años y un día | スペイン語 | グラシア・ケヘレタ | 落選 | |
![]() |
Eat Sleep Die[84] | Äta sova dö | スウェーデン語、クロアチア語 | ガブリエラ・ピシュラー | 落選 | |
![]() |
みつばちの大地 | More than Honey[85] | More than Honey | ドイツ語、官話、英語 | マークス・イムホーフ | 落選 |
![]() |
失魂[86] | Soul[87] | 失魂 | 官話 | チョン・モンホン | 落選 |
![]() |
Countdown[88] | เคาท์ดาวน์ | タイ語、英語 | Nattawut Poonpiriya | 落選 | |
![]() |
The Butterfly's Dream[89] | Kelebeğin Rüyası | トルコ語 | Yılmaz Erdoğan | 落選 | |
![]() |
Paradjanov[90] | Параджанов | ロシア語 | Serge Avedikian、Olena Fetisova | 落選 | |
![]() |
メトロマニラ 世界で最も危険な街 | Metro Manila[91] | Metro Manila | フィリピン語、タガログ語 | ショーン・エリス | 落選 |
![]() |
Anina[92] | Anina | スペイン語 | Alfredo Soderguit | 落選 | |
![]() |
Breach in the Silence[93] | Brecha en el silencio | スペイン語 | Luis Rodríguez、Andrés Rodríguez | 落選 |
変更
チェコは当初はアニエスカ・ホランドによるテレビミニシリーズ『Burning Bush』の劇場版を出品する予定であった。AMPAS側はテレビで初公開された映画ではならないことを理由に失格とした。ミニシリーズは劇場再編集版の上映の8ヶ月前にテレビで放送されていた[94]。
レバノンは当初はアミン・ドラの『Ghadi』を選ぶ予定であったが[95]、同国内での公開日は2013年9月26日から10月31日に変更され[96]、公開日規定に触れたためにララ・サバの『Blind Intersections』に差し替えられた。
他の国々
マケドニアの映画作家協会は『Balkan is Not Dead』と『The Piano Room』を出品候補としたが、最終的にどちらも推薦しなかった[97]。
ベトナムの文化省は公式選考委員会を立ち上げて公募した[98]。しかしながら2013年9月19日、国立映画部は競争するに足る作品が無かったと発表した。唯一代表の可能性があった『Thiên Mệnh Anh Hùng』は国内公開日が早すぎていた[99]。
参考文献
- ^ a b “History of the Academy Awards - Page 2”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2008年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月23日閲覧。
- ^ a b c d “Rule Thirteen: Special Rules for the Foreign Language Film Award”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2013年8月26日閲覧。
- ^ a b “76 Countries In Competition For 2013 Foreign Language Film Oscar”. The Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2013年10月7日閲覧。
- ^ “Oscars: Serbia Nominates 'Circles' and Montenegro Taps 'Bad Destiny' in Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年8月31日閲覧。
- ^ “Oscars: Saudi Arabia Nominates 'Wadjda' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月14日閲覧。
- ^ “Pakistan sends official entry to Oscars after 50 years”. Arab News. 2013年8月26日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “9 Foreign Language Films Advance in Oscar Race”. Oscars. 2013年12月20日閲覧。
- ^ a b c d “Nominees for the 86th Academy Awards”. 映画芸術科学アカデミー. 2014年3月3日閲覧。
- ^ “Wajma, an Afghan love story”. Afghan Culture Museum. 2013年9月30日閲覧。
- ^ “Albania’s Agon selected for the foreign-language film category at the 2014 Oscars”. Illyria. 2013年10月7日閲覧。
- ^ “Oscars: Argentina Nominates 'Wakolda' for Foreign Language Oscar”. Hollywood Reporter. 2013年9月28日閲覧。
- ^ “Australian film The Rocket has a shot at the Oscars”. The Australian. 2013年9月10日閲覧。
- ^ “Oscars: Austria Goes to 'The Wall' for Foreign-Language Entry”. Hollywood Reporter. 2013年9月4日閲覧。
- ^ “Azerbaijani film in competition for 2013 Foreign Language Film Oscar”. News.Az. 2013年10月8日閲覧。
- ^ “Bangladesh Turns on “Television” for Oscar Race”. Variety. 2013年9月21日閲覧。
- ^ “The Broken Circle Breakdown represents Belgium at Foreign Language Oscars”. Flanders Image. 2013年9月23日閲覧。
- ^ “Tanovićevi 'Berači željeza' bh. kandidat za Oskara”. Radio Sarajevo. 2013年9月24日閲覧。
- ^ “Brazil picks "O Som ao Redor" as Oscars entry”. Global Post. 2013年9月21日閲覧。
- ^ “Oscars: Bulgaria Nominates Spy Comedy 'The Color of Chameleon' in Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月4日閲覧。
- ^ “2014 Oscar Predictions: Best Foreign Language Film”. IndieWire. 2013年10月1日閲覧。
- ^ “Gabrielle gets Canada's Oscar selection for best foreign film”. The Canadian Press. 2013年9月24日閲覧。
- ^ “Mahamat-Saleh Haroun's 'Grigris' Is Chad's Entry For Best Foreign Language Film Oscar”. Indie Wire. 2013年10月8日閲覧。
- ^ “Oscars: Chile Nominates 'Gloria' in Foreign-Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年8月31日閲覧。
- ^ “China Sends ‘Back to 1942′ on Oscar Trail”. Variety. 2013年9月8日閲覧。
- ^ “Colombia Submits 'La Playa DC' for Academy Awards' 2014 Foreign Language Film Competition”. Latinos Post. 2013年9月30日閲覧。
- ^ “Oscars: Croatia Submits 'Halima's Path' for Best Foreign Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月24日閲覧。
- ^ “A Few Controversies Amid a Record Number of Foreign-Language Oscar Entries”. New York Times. 2013年9月8日閲覧。
- ^ “Oscars: Denmark Nominates 'The Hunt' for Best Foreign Language Category”. Hollywood Report. 2013年9月26日閲覧。
- ^ “Dominican film vying for Oscar: Who's The Boss?”. Dominican Today. 2013年8月31日閲覧。
- ^ “Ecuador busca estar en los Oscar con "Mejor no hablar de ciertas cosas"”. El Nacional. 2013年10月3日閲覧。
- ^ “Egypt Pics “Winter” as its Oscar Contender”. Variety. 2013年9月29日閲覧。
- ^ “Estonia Nominates 'Free Range' for Best Foreign Language Film Oscar”. ERR. 2013年9月30日閲覧。
- ^ “フィンランド映画祭 2013 | 上映作品”. 2013年11月17日閲覧。
- ^ “Finland Selects ‘Disciple’ as Oscar Candidate”. Variety. 2013年9月2日閲覧。
- ^ “Oscars: France Nominates 'Renoir' in Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月16日閲覧。
- ^ “『花咲くころ』 In Bloom / Grzeli nateli dgeebi/東京フィルメックス・コンペティション : TOKYO FILMeX 2013 / 第14回東京フィルメックス”. 2013年11月17日閲覧。
- ^ “Oscars: Georgia Nominates 'In Bloom' for Foreign Language Category”. The Hollywood Reporter. 2013年9月4日閲覧。
- ^ “‘Two Lives’ To Rep Germany In Foreign-Language Oscar Race”. Deadline. 2013年8月27日閲覧。
- ^ “Oscars: Greece Nominates 'Boy Eating the Bird's Food' in Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年8月26日閲覧。
- ^ “Oscars: Hong Kong Nominates Wong Kar-wai's 'The Grandmaster' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月23日閲覧。
- ^ “Hungary nominates 'The Notebook' in Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年10月2日閲覧。
- ^ “馬々と人間たち | 第26回東京国際映画祭”. Yahoo!. 2013年11月17日閲覧。
- ^ “Oscars: Iceland Nominates 'Of Horses and Men' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月24日閲覧。
- ^ “'The Good Road' Selected As The Official Indian Entry For Oscars”. Inida Glitz. 2013年9月21日閲覧。
- ^ “'Sang Kiai' daftarkan diri di oscar 2014”. Merdeka. 2013年10月8日閲覧。
- ^ “Iran selects ‘The Past’ for 2014 Academy Award submission”. PressTV. 2013年9月29日閲覧。
- ^ “Israel's Oscar entry on Mideast conflict cleans up at local 'Academy Awards'”. The Jerusalem Post. 2013年9月29日閲覧。
- ^ “Italy Picks Sorrentino's “Beauty” As Its Oscar Contender”. Variety. 2013年9月25日閲覧。
- ^ “Japan Picks ‘Passage’ as Oscar Pic”. Variety. 2013年5月9日閲覧。
- ^ “Oscars: Kazakhstan Nominates 'The Old Man' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月30日閲覧。
- ^ “Oscars: Latvia Nominates 'Mother I Love You' in Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月11日閲覧。
- ^ “Lebanese Filmmaker, Between Beirut and the Oscars”. al-Monitor. 2013年10月8日閲覧。
- ^ “Oscars: Lithuania Nominates 'Conversations on Serious Topics' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月27日閲覧。
- ^ “ミッドナイト・アングル | EU Film Days 2013”. 2013年11月17日閲覧。
- ^ “"Doudege Wénkel" aux Oscars”. Le Quotidien. 2013年8月30日閲覧。
- ^ “エリ | 第26回東京国際映画祭”. Yahoo!. 2013年11月17日閲覧。
- ^ “Oscars: Mexico Nominates 'Heli' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月18日閲覧。
- ^ “Oscar’s Final Foreign-Language List Includes a Few Surprises”. Variety. 2013年10月8日閲覧。
- ^ “Film "As pik – loša sudbina" kandidat Crne Gore za nominaciju za Oskara”. pobjeda. 2013年8月29日閲覧。
- ^ “Morocco Selects ‘Horses’ for Oscars”. Variety. 2013年9月11日閲覧。
- ^ “Soongava: Nepal’s entry to the Oscars”. ekantipur. 2013年8月26日閲覧。
- ^ “ボーグマン | 第26回東京国際映画祭”. Yahoo!. 2013年11月17日閲覧。
- ^ “Netherlands enters Borgman into Oscar race”. Screendaily. 2013年9月13日閲覧。
- ^ “Oscars: New Zealand picks ‘White Lies’ for Foreign-Language Race”. Variety. 2013年9月8日閲覧。
- ^ “Oscars: Norway Nominates 'I Am Yours' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月24日閲覧。
- ^ “The Pakistani Academy Selection committee nominates Zinda Bhaag for Oscar consideration”. Apnahub. 2013年9月13日閲覧。
- ^ “Foreign Language Oscar: Israel Submits ‘Bethlehem’; Palestine Goes With ‘Omar’”. Deadline.com. 2013年9月30日閲覧。
- ^ “Oscars: Peru Submits 'The Cleaner' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月27日閲覧。
- ^ “『トランジット』 Transit / Transit/東京フィルメックス・コンペティション : TOKYO FILMeX 2013 / 第14回東京フィルメックス”. 2013年11月17日閲覧。
- ^ “Transit is PHL’s entry for 86th Oscars”. Phil Star. 2013年9月18日閲覧。
- ^ “Oscars: Poland Nominates Andrzej Wajda's 'Walesa' in Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月18日閲覧。
- ^ “Melhor Film Português aos Oscars”. Academia Portuguesa de Cinema. 2013年9月13日閲覧。
- ^ “Best Foreign Language Oscar: Romania Nominates 'Child's Pose'”. Hollywood Reporter. 2013年8月26日閲覧。
- ^ “Oscars: Russia Selects Fyodor Bondarchuk's 'Stalingrad' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月22日閲覧。
- ^ “Oscars: Saudi Arabia Taps ‘Wadjda’ As First Foreign-Language Entry”. Variety. 2013年9月14日閲覧。
- ^ “Serbian movie "Circles" candidate for Oscar”. In Serbia. 2013年8月30日閲覧。
- ^ “Is Oscars the next stop for "Ilo Ilo"?”. Channel News Asia. 2013年9月2日閲覧。
- ^ “Oscars: Slovakia Nominates 'My Dog Killer' for Foreign Film Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月21日閲覧。
- ^ “Razredni sovražnik je letošnji slovenski kandidat za oskarja”. Slovenian Film Centre. 2013年9月25日閲覧。
- ^ “South Africa Picks ‘Four Corners’ for Oscar”. Variety. 2013年9月20日閲覧。
- ^ “第25回東京国際映画祭 | 未熟な犯罪者”. 2013年11月17日閲覧。
- ^ “Korean Pic "Juvenile Offender" to Compete at the Oscars”. Ten Asia. 2013年8月30日閲覧。
- ^ “Oscars: Spain Nominates '15 Years and One Day' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月25日閲覧。
- ^ “Oscars: Sweden Nominates ‘Eat Sleep Die’ in Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年9月5日閲覧。
- ^ “Le film "More than Honey" représentera la Suisse aux Oscars 2014”. RTS Info. 2013年9月19日閲覧。
- ^ “失魂 | 第26回東京国際映画祭”. 2013年11月17日閲覧。
- ^ “Taiwan submits Soul to Oscar race”. Screendaily. 2013年9月16日閲覧。
- ^ “Thailand Starts 'Countdown' for Oscar Race”. Variety. 2013年9月25日閲覧。
- ^ “'The Butterfly's Dream' selected by Turkish Culture Ministry for Oscars”. Hurriyet. 2013年9月4日閲覧。
- ^ “Ukraine nominates Paradjanov for Academy Awards”. armenpress. 2013年9月13日閲覧。
- ^ “Oscars: U.K. Picks 'Metro Manila' as Foreign Language Nomination”. Hollywood Reporter. 2013年9月19日閲覧。
- ^ “Ten LatAm films in search of one statuette”. Buenos Aires Herald. 2013年10月6日閲覧。
- ^ “Venezuela Submits Rodriguez Brothers' 'Breach in the Silence' to Academy Awards Foreign Language Film Competition”. Latinos Post. 2013年10月3日閲覧。
- ^ “Academy Disqualifies Burning Bush”. Film New Europe. 2013年10月8日閲覧。
- ^ “لبنان يرشح فيلم 'غدي' للأوسكار”. Radio Sawa. 2013年9月25日閲覧。
- ^ “Lebanon”. CinemaCity.com. 2013年10月8日閲覧。
- ^ “Oscars: Macedonia Bows Out of Foreign Language Category Race”. Hollywood Reporter. 2013年9月23日閲覧。
- ^ “Lập Hội đồng tuyển chọn phim tham dự Giải thưởng OSCAR 2013-2014”. citinews. 2013年9月9日閲覧。
- ^ “VN won’t compete at 86th Oscars”. tuoitrenews. 2013年9月19日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト(英語)
|
|
- 第86回アカデミー賞外国語映画賞出品作一覧のページへのリンク