第34回アカデミー賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第34回アカデミー賞の意味・解説 

第34回アカデミー賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 04:13 UTC 版)

第34回アカデミー賞
開催日 1962年4月9日
会場 カリフォルニア州 サンタモニカ サンタモニカ・シヴィル・オーディトリアム
司会 ボブ・ホープ
ハイライト
作品賞 ウエスト・サイド物語
最多部門受賞 『ウエスト・サイド物語』(10)
最多部門
ノミネート
ニュールンベルグ裁判』『ウエスト・サイド物語』(11)
TV放映
放送局 ABC
 < 第33回 アカデミー賞 第35回 > 

第34回アカデミー賞(だい34かいアカデミーしょう)は1962年4月9日に発表・授賞式が行われた。司会はボブ・ホープ

式典

1961年度のアカデミー賞では、11部門にノミネートされていた『ウエスト・サイド物語』が作品賞・監督賞など10部門を受賞し、圧勝となった。

この年の授賞式では、ニューヨークのキャブ・ドライバーであったスタン・バーマン (Stan Berman) という人物が、多くのセキュリティ・ガードを振り払って舞台に上がり、司会のボブ・ホープに手作りのオスカーを渡すという事件があった[1]

また、外国語映画賞に木下惠介の『永遠の人』がノミネートされたが、受賞はならなかった。

候補と受賞の一覧

太字は受賞である[2]。また、以下での人名表記は

  1. 作品の日本語公式情報およびAMPAS公式サイトの日本版とWOWOWによる授賞式放送での表記に準ずる。
  2. 見当たらない場合はデータベースサイトなどを参考。
  3. それでもない場合は英語表記のままとする。
作品賞 監督賞
主演男優賞 主演女優賞
助演男優賞 助演女優賞
脚本賞 脚色賞
外国語映画賞
長編ドキュメンタリー映画賞 短編ドキュメンタリー映画賞
短編実写映画賞 短編アニメ映画賞
ドラマ・コメディ映画音楽賞 ミュージカル映画音楽賞
歌曲賞 録音賞
美術賞 (白黒) 美術賞 (カラー)
撮影賞 (白黒) 撮影賞 (カラー)
衣裳デザイン賞 (白黒) 衣裳デザイン賞 (カラー)
編集賞 視覚効果賞

プレゼンター

プレゼンター
アルバート, エディエディ・アルバート 衣裳デザイン賞
ダイナ・メリル
アステア, フレッドフレッド・アステア 作品賞
ベイカー, キャロルキャロル・ベイカー 美術賞
チェンバレン, リチャードリチャード・チェンバレン
チャールズ・ブラッケット ジーン・ハーショルト友愛賞
マクドナルド・キャリー 視覚効果賞
ナイト, シャーリーシャーリー・ナイト
チャキリス, ジョージジョージ・チャキリス ドキュメンタリー映画賞
キャロリン・ジョーンズ
チャリシー, シドシド・チャリシー 音楽賞
トニー・マーティン
ウェンデル・コーリー 名誉賞 (フレッド・L・メッツラー)
クロフォード, ジョーンジョーン・クロフォード 主演男優賞
エドワーズ, ヴィンスヴィンス・エドワーズ 撮影賞
ウィンタース, シェリーシェリー・ウィンタース
フランシオサ, アンソニーアンソニー・フランシオサ 録音賞
ウッドワード, ジョアンジョアン・ウッドワード
フリード, アーサーアーサー・フリード アービング・G・タルバーグ賞
ハミルトン, ジョージジョージ・ハミルトン 短編アニメ映画賞・短編実写映画賞
グリニス・ジョンズ
ハドソン, ロックロック・ハドソン 助演女優賞
エリック・ジョンストン 外国語映画賞
ジョーンズ, シャーリーシャーリー・ジョーンズ 助演男優賞
ケリー, ジーンジーン・ケリー 名誉賞 (ジェローム・ロビンズ)
ランカスター, バートバート・ランカスター 主演女優賞
レモン, ジャックジャック・レモン 脚本賞・脚色賞
レミック, リーリー・レミック
レイノルズ, デビーデビー・レイノルズ 歌曲賞
ラッセル, ロザリンドロザリンド・ラッセル 監督賞

関連項目


参照

  1. ^ http://imdb.com/Sections/Awards/Academy_Awards_USA/1962
  2. ^ 第34回アカデミー賞 (1962) 受賞・ノミネート”. oscars.org. 2015年1月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第34回アカデミー賞」の関連用語

第34回アカデミー賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第34回アカデミー賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第34回アカデミー賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS