第44回アカデミー賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 03:21 UTC 版)
第44回アカデミー賞 | ||||
---|---|---|---|---|
開催日 | 1972年4月10日 | |||
会場 | ロサンゼルス・ ドロシー・チャンドラー・パビリオン | |||
司会 | ヘレン・ヘイズ アラン・キング サミー・デイヴィスJr. ジャック・レモン |
|||
ハイライト | ||||
作品賞 | 『フレンチ・コネクション』 | |||
最多部門受賞 | 『フレンチ・コネクション』(5) | |||
最多部門 ノミネート |
『屋根の上のバイオリン弾き』 『フレンチ・コネクション』 『ラスト・ショー』(8) |
|||
TV放映 | ||||
放送局 | NBC | |||
|
第44回アカデミー賞(だい44かいアカデミーしょう)は1972年4月10日に発表・授賞式が行われた。司会はヘレン・ヘイズ、アラン・キング、サミー・デイヴィスJr.、ジャック・レモン。
式典
ウィリアム・フリードキン監督のアクション映画『フレンチ・コネクション』が作品賞・監督賞・主演男優賞の主要3部門を受賞。外国語映画賞には黒澤明の『どですかでん』が選出されたが、受賞はならなかった。
候補と受賞の一覧
- 作品の日本語公式情報およびAMPAS公式サイトの日本版とWOWOWによる授賞式放送での表記に準ずる。
- 見当たらない場合はデータベースサイトなどを参考。
- それでもない場合は英語表記のままとする。
統計
複数候補:
|
複数受賞.
|
プレゼンター
プレゼンター | 賞 |
---|---|
アン=マーグレット | 撮影賞 |
ジョン・ギャヴィン | |
カレン・ブラック | 視覚効果賞 |
リチャード・チェンバレン | |
ティモシー・ボトムズ | 美術賞 |
ジェニファー・オニール | |
レッド・バトンズ | 編集賞 |
ジル・セント・ジョン | |
ジェームズ・カーン | 長編ドキュメンタリー映画賞 短編ドキュメンタリー映画賞 |
ジョーイ・ヘザートン | |
フランク・キャプラ | 監督賞 |
ナタリー・ウッド | |
レスリー・キャロン | 外国語映画賞 |
ジャック・ヴァレンテ | |
サンディ・ダンカン | 録音賞 |
マイケル・ヨーク | |
ベティ・グレイブル | 劇映画作曲賞 編曲・歌曲賞 |
Dick Haymes | |
ジョエル・グレイ | 歌曲賞 |
ジーン・ハックマン | 助演女優賞 |
ラクエル・ウェルチ | |
リチャード・ハリス | 助演男優賞 |
サリー・ケラーマン | |
クロリス・リーチマン | 短編アニメ映画賞 短編実写映画賞 |
リチャード・ラウンドトゥリー | |
ウォルター・マッソー | 主演女優賞 |
ライザ・ミネリ | 主演男優賞 |
ジョー・ネイマス | 衣裳デザイン賞 |
シビル・シェパード | |
ジャック・ニコルソン | 作品賞 |
ダニエル・タラダッシュ | 名誉賞 |
テネシー・ウィリアムズ | 脚本賞 脚色賞 |
パフォーマー
- カーペンターズ "Bless the Beasts and Children"(『動物と子供たちの詩』)
- アイザック・ヘイズ 「黒いジャガーのテーマ」(『黒いジャガー』)
- ジョニー・マティス "Life Is What You Make It"(『コッチおじさん』)
- チャーリー・プライド "All His Children"(『オレゴン大森林/わが緑の大地』)
- デビー・レイノルズ "The Age of Not Believing"(『ベッドかざりとほうき』)
関連項目
- 第29回ゴールデングローブ賞
- 1971年の映画
- 第14回グラミー賞
- 第23回プライムタイム・エミー賞
- 第24回プライムタイム・エミー賞
- 第25回英国アカデミー賞
- 第26回トニー賞
脚注
- ^ “第44回アカデミー賞 (1972) ノミネート・受賞”. oscars.org. 2015年2月19日閲覧。
- ^ アカデミー賞データベース
固有名詞の分類
アカデミー賞 |
アカデミー主演女優賞 第74回アカデミー賞 第44回アカデミー賞 第9回アカデミー賞 アカデミー歌曲賞 |
- 第44回アカデミー賞のページへのリンク