第44回カンヌ国際映画祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第44回カンヌ国際映画祭の意味・解説 

第44回カンヌ国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/21 07:05 UTC 版)

第44回カンヌ国際映画祭(だい44かいカンヌこくさいえいがさい)は、1991年5月9日から20日にかけて開催された。

受賞結果

審査員

コンペティション部門

上映作品

コンペティション部門

題名
原題
監督 製作国
レイジ・イン・ハーレム
A Rage in Harlem
ビル・デューク イギリス アメリカ合衆国
Анна Карамазофф ルスタン・ハムダモフ ソビエト連邦 フランス
バートン・フィンク
Barton Fink
コーエン兄弟 アメリカ合衆国
人生は琴の弦のように
邊走邊唱
チェン・カイコー 中国 ドイツ イギリス
ジャズ・ミー・ブルース
Bix
プピ・アヴァティ イタリア
ヨーロッパ
Europa
ラース・フォン・トリアー  デンマーク スウェーデン フランス
ドイツ スイス
真実の瞬間
Guilty by Suspicion
アーウィン・ウィンクラー アメリカ合衆国
殺人課
Homicide
デヴィッド・マメット アメリカ合衆国
無防備都市/ベイルートからの証言
Hors la vie
マレーン・バグダティ ベルギー フランス イタリア
Il Portaborse
(The Yes Man)
ダニエレ・ルケッティ イタリア フランス
ジャングル・フィーバー
Jungle Fever
スパイク・リー アメリカ合衆国
美しき諍い女
La belle noiseuse
ジャック・リヴェット フランス
La Carne
(The Flesh)
マルコ・フェレーリ イタリア
ふたりのベロニカ
La double vie de Véronique
クシシュトフ・キェシロフスキ ポーランド フランス ノルウェー
つめたく冷えた月
Lune froide
パトリック・ブシテー フランス
マリーナ
Malina
ヴェルナー・シュレーター ドイツ オーストリア
こうのとり、たちずさんで
Το Μετέωρο βήμα του πελαργού
テオ・アンゲロプロス ギリシャ フランス イタリア スイス
Цареубийца
(Assassin of the Tsar)
カレン・シャフナザーロフ ソビエト連邦 イギリス
ヴァン・ゴッホ
Van Gogh
モーリス・ピアラ フランス

ある視点部門

題名
原題
監督 製作国
大地の囚われ人
A Captive in the Land
ジョン・ベリー アメリカ合衆国
ボーイズ'ン・ザ・フッド
Boyz n the Hood
ジョン・シングルトン アメリカ合衆国
Dar Koutche haye eshgh コスロウ・シナイ イラン
Halálutak és angyalok ゾルタン・カモンディ  ハンガリー
ハート・オブ・ダークネス コッポラの黙示録
Hearts of Darkness: A Filmmaker's Apocalypse
ファックス・バー
ジョージ・ヒッケンルーパー
アメリカ合衆国
ヤラ河の休日
Holidays on the River Yarra
レオ・バークレー アメリカ合衆国
Ishanou アリバム・シャム=シャルマ インド
L'entraînement du champion avant la course ベルナール・ファーヴル フランス
L'île au trésor ラウル・ルイス  チリ フランス
La Flûte de Roseau エルメク・シナルバエフ ソビエト連邦
La mujer del puerto アルトゥーロ・リプスタイン メキシコ フランス
Laada ドリッサ・トゥーレ ブルキナファソ
Lebewohl, Fremde Tevfik Başer ドイツ
Mest Yermek Shinarbayev ソビエト連邦
Perehod Tovarisha Tchkalova Tcherez Severinii Polus マクシム・ペイェムスキー ソビエト連邦
Pogrzeb kartofla ヤン・ヤコブ・コルスキ ポーランド
Sango Malo バセク・バ・コブヒオ カメルーン
Ta Dona アダム・ドラボ マリ
Ucieczka z kina 'Wolnosc' ヴォイチェフ・マルチェフスキ ポーランド
Ystävät, toverit ラウニ・モルベルイ  フィンランド
夢二 鈴木清順 日本

特別招待作品

題名
原題
監督 製作国
八月の狂詩曲 黒澤明 日本
イン・ベッド・ウィズ・マドンナ
In Bed With Madonna
アレック・ケシシアン アメリカ合衆国
ジャック・ドゥミの少年期
Jacquot de Nantes
アニエス・ヴァルダ フランス
Le film du cinéma suisse ミシェル・ステー
フレディ・ビュアシュ
ジャクリーヌ・ヴーヴ
マルクス・インホフ
スイス
メル・ブルックス/逆転人生
Life Stinks
メル・ブルックス アメリカ合衆国
プロスペローの本
Prospero's Book
ピーター・グリーナウェイ イギリス フランス
テルマ&ルイーズ
Thelma & Louise
リドリー・スコット アメリカ合衆国

国際批評家週間 Internati Critics' Week

コンペティション選出 Feature film competition

  • Diabły, diabły by Dorota Kędzierzawska (Poland)
  • Laafi - Tout va bien by S. Pierre Yameogo (Burkina Faso)
  • Liquid Dreams by Mark S. Manos (United States)
  • Robert’s Movie by Canan Gerede (Turkey)
  • Sam & Me by Deepa Mehta (Canada)
  • Trumpet Number 7 by Adrian Velicescu (United States)
  • La Vie des morts by Arnaud Desplechin (France)
  • Young Soul Rebels by Isaac Julien (United Kingdom)

短編部門 Short film competition

  • Carne by Gaspar Noé (France)
  • Die mysreriosen lebenslinien by David Rühm (Austria)
  • Livraison à domicile by Claude Philippot (France)
  • A Nice Arrangement by Gurinder Chadha (United Kingdom)
  • Once Upon a Time by Kristian Petri (Sweden)
  • Petit drame dans la vie d’une femme by Andrée Pelletier (Canada)
  • Une Symphonie du havre by Barbara Doran (Canada)

監督週間 Directors' Fortnight

  • The Adjuster by アトム・エゴヤン
  • Annabelle partagée by Francesca Comencini
  • The Cabinet of Dr. Ramirez by Peter Sellars
  • Chichkhan by Fadhel Jaïbi, M. Ben Mahmoud
  • Danzón by Maria Novaro
  • O Drapetis by Lefteris Xanthopoulos
  • És mégis... by Zsolt Kézdi-Kovács
  • An Imaginary Tale (Une histoire inventée) by André Forcier
  • インディアン・ランナー by ショーン・ペン
  • Lost In Siberia by Alexander Mitta
  • Ovo Malo Duse by Ademir Kenović
  • Paris Trout by Stephen Gyllenhaal
  • Proof by Jocelyn Moorhouse
  • Adam's Rib by Vyacheslav Krishtofovich
  • Riff-Raff by Ken Loach
  • トト・ザ・ヒーロー by ジャコ・ヴァン・ドルマル
  • Suffocating Heat (Caldo soffocante) by Giovanna Gagliardo

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第44回カンヌ国際映画祭」の関連用語

第44回カンヌ国際映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第44回カンヌ国際映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第44回カンヌ国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS