第47回カンヌ国際映画祭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 07:29 UTC 版)
第47回カンヌ国際映画祭(だい47かいカンヌこくさいえいがさい)は、1994年5月12日から23日にかけて開催された。
受賞結果
- パルム・ドール:『パルプ・フィクション』(クエンティン・タランティーノ)
- 審査員グランプリ:『活きる』(チャン・イーモウ)、『太陽に灼かれて』(ニキータ・ミハルコフ)
- 審査員賞:『王妃マルゴ』(パトリス・シェロー)
- 監督賞:ナンニ・モレッティ (『親愛なる日記』)
- 男優賞:グォ・ヨウ (『活きる』)
- 女優賞:ヴィルナ・リージ (『王妃マルゴ』)
- 脚本賞:ミシェル・ブラン (『他人のそら似』)
- カメラ・ドール:パスカル・フェラン (『死者とのちょっとした取引』)
審査員
コンペティション部門
- クリント・イーストウッド (
アメリカ合衆国/監督・俳優) 審査員長
- カトリーヌ・ドヌーヴ (
フランス/女優) 副審査員長
- アラン・テルジアン (
フランス/プロデューサー)
- アレクサンドル・カイダノフスキー (
ロシア/監督)
- プピ・アヴァティ (
イタリア/監督)
- シン・サンオク (
韓国/監督)
- G・カブレラ=インファンテ (
キューバ/作家)
- カズオ・イシグロ (
イギリス/作家)
- ラロ・シフリン (
アルゼンチン/作曲家)
- マリア=フランセス・ルクレール (
フランス/ジャーナリスト)
上映作品
コンペティション部門
題名 原題 |
監督 | 製作国 |
---|---|---|
Barnabo Delle Montagne (Barnabo of the Mountains) |
マリオ・ブレンタ | ![]() |
親愛なる日記 Caro diario |
ナンニ・モレッティ | ![]() |
エドワード・ヤンの恋愛時代 獨立時代 |
エドワード・ヤン | ![]() |
エキゾチカ Exotica |
アトム・エゴヤン | ![]() |
他人のそら似 Grosse fatigue |
ミシェル・ブラン | ![]() |
活きる 活着 |
チャン・イーモウ | ![]() |
Курочка Ряба (Assia and the Hen with the Golden Eggs) |
アンドレイ・コンチャロフスキー | ![]() ![]() |
夜の女王 La reina de la noche |
アルトゥーロ・リプスタイン | ![]() ![]() |
王妃マルゴ La reine Margot |
パトリス・シェロー | ![]() |
シチリアの娼婦たち Le buttane |
アウレリオ・グリマルディ | ![]() |
無伴奏「シャコンヌ」 Le joueur de violon |
シャルル・ヴァン・ダム | ![]() ![]() ![]() |
哀しみのスパイ Les patriotes |
エリック・ロシャン | ![]() |
ミセス・パーカー/ジャズエイジの華 Mrs. Parker and the Vicious Circle |
アラン・ルドルフ | ![]() |
Neak Sre (Rice People) |
リティー・パニュ | ![]() ![]() |
パルプ・フィクション Pulp Fiction |
クエンティン・タランティーノ | ![]() |
私自身のもの Swaham |
シャジ・N・カルン | ![]() |
明日にむかって… The Browning Version |
マイク・フィギス | ![]() |
未来は今 The Hudsucker Proxy |
コーエン兄弟 | ![]() |
トリコロール/赤の愛 Trois couleurs: Rouge |
クシシュトフ・キェシロフスキ | ![]() ![]() ![]() |
Un été inoubliable (An Unforgettable Summer) |
ルシアン・ピンティリエ | ![]() ![]() |
記憶の扉 Una pura formalità |
ジュゼッペ・トルナトーレ | ![]() |
太陽に灼かれて Утомлённые солнцем |
ニキータ・ミハルコフ | ![]() ![]() |
オリーブの林をぬけて زیر درختان زیتون |
アッバス・キアロスタミ | ![]() ![]() |
ある視点部門
題名 原題 |
監督 | 製作国 |
---|---|---|
Bab El Oued | メルザック・アルアッシュ | ![]() ![]() |
Bosna! | アラン・フェラーリ ベルナール=アンリ・レヴィ |
![]() |
溶岩の家 Casa de Lava |
ペドロ・コスタ | ![]() |
クリーン、シェーブン Clean, Shaven |
ロッジ・ケリガン | ![]() |
Drømspel (Dream Play) |
Unni Straume | ![]() |
ファウスト Faust |
ヤン・シュヴァンクマイエル | ![]() |
ブロンクス・ストリート I Like It Like That |
ダーネル・マーティン | ![]() |
蝶の夢 Il sogno della farfalla |
マルコ・ベロッキオ | ![]() |
パリ、18区、夜。 J'ai pas sommeil |
クレール・ドニ | ![]() |
Jancio Wodnik | ヤン・ヤコブ・コルスキ | ![]() |
冷たい水 L'eau froide |
オリヴィエ・アサヤス | ![]() |
野性の葦 Les Roseaux sauvages |
アンドレ・テシネ | ![]() |
Los Naufragos | ミゲル・リッティン | ![]() ![]() ![]() |
ピクチャーブライド Picture Bride |
カヨ・マタノ・ハッタ | ![]() |
Sin compasion | フランシスコ・ロンバルディ | ![]() ![]() ![]() |
スリープ・ウィズ・ミー Sleep with Me |
ロリー・ケリー | ![]() |
Suture | スコット・マクギー デヴィッド・シーゲル |
![]() |
プリシラ The Adventures of Priscilla, Queen of the Desert |
ステファン・エリオット | ![]() |
杏花三月天 (The Story of Xinghua) |
イン・リー | ![]() |
Uttoran | サンディップ・レイ | ![]() |
Xime | サーナ・ナ・ナーダ | ![]() ![]() |
特別招待作品
題名 原題 |
監督 | 製作国 |
---|---|---|
A Game with No Rules | スコット・レイノルズ | ![]() |
Eau de la vie | サイモン・ベア | ![]() |
I'm So Lonesome I Could Cry | マイケル・ハースト | ![]() |
モンタン、パリに抱かれた男。 Montand, le film |
ジャン・ラビブ | ![]() |
シリアル・ママ Serial Mom |
ジョン・ウォーターズ | ![]() |
Stroke | クリスティン・ジェフズ | ![]() |
The Dig | ニール・パディントン | ![]() |
マリッジブルーの愉しみ The Dutch Master |
スーザン・シーデルマン | ![]() |
The Model | ジョナサン・ブラフ | ![]() |
蒸発 증발 |
シン・サンオク | ![]() |
Wet | ボブ・ラフェルソン | ![]() |
外部リンク
- Festival de Cannes - カンヌ映画祭 公式サイト(フランス語、英語)
- 第47回カンヌ国際映画祭のページへのリンク