第52回カンヌ国際映画祭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第52回カンヌ国際映画祭の意味・解説 

第52回カンヌ国際映画祭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/02 02:43 UTC 版)

第52回カンヌ国際映画祭(だい52かいカンヌこくさいえいがさい)は、1999年5月12日から5月23日にかけて開催された。

受賞結果

審査員

コンペティション部門

ある視点部門

カメラ・ドール部門

短編部門

上映作品

コンペティション部門

題名
原題
監督 製作国
8 1/2の女たち
8 ½ Women
ピーター・グリーナウェイ イギリス オランダ
ルクセンブルク ドイツ
クレイドル・ウィル・ロック
Cradle Will Rock
ティム・ロビンス アメリカ合衆国
大佐に手紙は来ない
El Coronel no tiene quien le escriba
アルトゥーロ・リプスタイン メキシコ フランス スペイン
フェリシアの旅
Felicia's Journey
アトム・エゴヤン カナダ イギリス
キシュ島の物語
Ghessé hayé kish
アボルファズル・ジャリリ
ナセール・タグヴァイ
モフセン・マフマルバフ
イラン
ゴースト・ドッグ
Ghost Dog
ジム・ジャームッシュ アメリカ合衆国
始皇帝暗殺
荊軻刺秦王
チェン・カイコー 中国 日本 フランス
カドッシュ
Kadosh
アモス・ギタイ イスラエル フランス
菊次郎の夏 北野武 日本
ユマニテ
L'humanité
ブリュノ・デュモン フランス
La Balia マルコ・ベロッキオ イタリア
クレーヴの奥方
La lettre
マノエル・デ・オリヴェイラ ポルトガル フランス スペイン
見出された時-「失われた時を求めて」より-
Le temps retrouvé, d'après l'oeuvre de Marcel Proust
ラウル・ルイス フランス イタリア ポルトガル
最果ての地
Limbo
ジョン・セイルズ アメリカ合衆国
モレク神
Молох
アレクサンドル・ソクーロフ ロシア ドイツ 日本
幸せな日々
Nos vies heureuses
ジャック・マイヨ フランス
ポーラX
Pola X
レオス・カラックス フランス スイス
ドイツ 日本
ロゼッタ
Rosetta
ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ ベルギー フランス
ストレイト・ストーリー
The Straight Story
デヴィッド・リンチ アメリカ合衆国
天上の恋歌
天上人间
ユー・リクウァイ 香港
オール・アバウト・マイ・マザー
Todo sobre mi madre
ペドロ・アルモドバル スペイン
ひかりのまち
Wonderland
マイケル・ウィンターボトム イギリス

ある視点部門

題名
原題
監督 製作国
神の結婚
As Bodas de Deus
ジョアン・セーザル・モンテイロ ポルトガル フランス
孔雀 KUJAKU
Away with Words
クリストファー・ドイル 香港 日本
ビューティフル・ピープル
Beautiful People
ジャスミン・ディズダー イギリス
ベレジーナ
Beresina oder Die letzten Tage der Schweiz
ダニエル・シュミット スイス オーストリア ドイツ
海賊版=BOOTLEG FILM 小林政広 日本
他者
L'autre
ユーセフ・シャヒーン  エジプト
Garage Olimpo マルコ・ベキス イタリア アルゼンチン フランス
ラスト・ハーレム
Harem Suare
フェルザン・オズペテク フランス イタリア トルコ
If I Give You my Humbleness, Don't Take Away my Pride カリン・ベステルンド  デンマーク スウェーデン
Judy Berlin エーリヒ・メンデルゾーン アメリカ合衆国
La genese シェイク・ウマール・シソコ マリ
Les Passagers ジャン=クロード・ギゲ フランス
死の玉座
Marana Simhasanam
ムラリ・ナイール インド
ナディアと不器用な男たち
Nadia et les hippopotames
ドミニク・カブレラ フランス
Peau neuve エミリ・ドゥルーズ フランス
ボクと空と麦畑
Ratcatcher
リン・ラムジー イギリス
シチリア!
Sicilia!
ストローブ=ユイレ フランス
ルアンの歌
So Close to Paradise
王小帥 中国
Zheng hun qi shi (The Personals) チェン・クォフー 台湾
The Shade ラファエル・ナジャリ フランス
5シリングの真実
The Winslow Boy
デヴィッド・マメット アメリカ合衆国
Vanaprastham Shaji N. Karun インド フランス
Xing Fu Jin Xing Qu リン・チェンシン 台湾

特別招待作品

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第52回カンヌ国際映画祭」の関連用語

第52回カンヌ国際映画祭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第52回カンヌ国際映画祭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第52回カンヌ国際映画祭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS