ドグマ_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドグマ_(映画)の意味・解説 

ドグマ (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/23 14:33 UTC 版)

ドグマ
Dogma
監督 ケヴィン・スミス
脚本 ケヴィン・スミス
製作 スコット・モシャー
製作総指揮 ジョナサン・ゴードン
出演者 ベン・アフレック
マット・デイモン
音楽 ハワード・ショア
撮影 ロバート・D・イェーマン
編集 スコット・モシャー
ケヴィン・スミス
配給 ライオンズゲート
ギャガ=ヒューマックス
公開 1999年11月12日
2000年7月8日
上映時間 129分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $10,000,000[1]
興行収入 $30,652,890[1]
前作 ヴュー・アスキューニバース
チェイシング・エイミー(1997年)
次作 ヴュー・アスキューニバース
ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲(2001年)
テンプレートを表示

ドグマ』(Dogma)は、1999年アメリカ映画。ヴュー・アスキューニバースの映画シリーズの4番目の作品である。

ストーリー

2000年前に天国を追放された、2人の堕天使が天国へ帰還を企むが、それが成功すると世界が消滅してしまう為、現代におけるキリストの末裔(マリアは処女であるが妊娠していたという設定)がその二人の天国への帰還を阻止するがため奮闘する。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
バートルビー ベン・アフレック 堀内賢雄
ロキ マット・デイモン 平田広明
ベサニー リンダ・フィオレンティーノ 五十嵐麗
セレンディピティ サルマ・ハエック 佐藤しのぶ
アズラエル ジェイソン・リー 内田直哉
ジェイ ジェイソン・ミューズ 咲野俊介
サイレント・ボブ ケヴィン・スミス
メタトロン アラン・リックマン 大友龍三郎
ルーファス クリス・ロック 桐本琢也
スティギアン三重項 バレット・ハックニー
スティギアン三重項 ジャレド・プフェニグワース
スティギアン三重項 キタオ・サクライ
ジョン・ドウジャージー不思議な男 バッド・コート
イグネシアス・グリック枢機卿 ジョージ・カーリン 八奈見乗児
その女性 アラニス・モリセット
抗議する人 ブライアン・ジョンソン
抗議する人 ウォルター・フラナガン
グラント・ヒックス ブライアン・オハローラン 水野龍司
銃のセールスマン ジェフ・アンダーソン 河野智之
バス停留所の随行人 グィネヴィア・ターナー
ノーマン(糞便の鬼)の声 イーサン・サプリー
ケーン ドワイト・ユーウェル
リズ ジャニーン・ガラファロー 林佳代子
キスの船員 スコット・モシャー 水野龍司
ニュースレポーター アーネスト・オドネル
(ノンクレジット)
エキストラ ヴィンセント・ペレイラ
(ノンクレジット)

評価

受賞・ノミネート

映画祭 部門 候補 結果
インディペンデント・スピリット賞 脚本賞 ケヴィン・スミス ノミネート
ラスヴェガス映画批評家協会賞 オリジナル脚本賞 ケヴィン・スミス ノミネート
ゴールデンラズベリー賞 最低助演女優賞 サルマ・ハエック ノミネート
サテライト賞 歌曲賞 "Still" ノミネート
助演男優賞(ミュージカル・コメディ部門) アラン・リックマン ノミネート

その他

出典

  1. ^ a b Dogma (1999)”. Box Office Mojo. 2010年9月25日閲覧。

外部リンク


「ドグマ (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドグマ_(映画)」の関連用語

ドグマ_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドグマ_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドグマ (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS