ドグマ王国とは? わかりやすく解説

ドグマ王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 22:58 UTC 版)

仮面ライダーSPIRITS」の記事における「ドグマ王国」の解説

仮面ライダースーパー1戦った組織東北地方出現黒いピラミッド登場の際にメガール将軍死神バッファロー)が描かれその後帝王テラーマクロ(カイザーグロウ)も姿を見せている。最終的にバダンシンドローム克服したスーパー1活躍壊滅した詳細は「仮面ライダースーパー1#ドグマ(ドグマ王国)」を参照 帝王テラーマクロ / 黒沼外鬼 / カイザーグロウ ドグマ王国の支配者であると同時に玄海兄弟弟子にして赤心少林拳黒沼流総帥悪魔元帥に沖一也と赤心少林拳のことを語った後、黒沼外鬼となって赤心寺出現しサタンホークを「黒沼流鉄指嘴(てっしすい)」で倒しその様子に油断して近付いた義経の胸を貫き本性であるテラーマクロの姿を現す青森市街地での戦いにて、サタンスネークと一心同体怪人化した「毒の牙と翼の融合」怪人(サタンスネークとカイザーグロウ合体怪人『新』2425話に登場スーパー1ZXが竜と戦っている一方スカイライダー戦っていたカイザーグロウと、Xライダー戦っていた悪魔元帥がサタンスネークに変身し合体した姿。鳴き声は「ジャカァ」「ジャカカカァ」。カイザーグロウ飛行能力とサタンスネークの8つの牙で2人苦戦させた。その後2人見守る中、スーパー1対峙。カイザークロウの左足ミサイルスーパー1狙撃し8つの牙で襲いかかったところ、Vハンドによる梅花の頭を全て破壊されカイザーグロウの嘴で変身解除されかけた一也を襲う。桜花で嘴を両断され、カイザーグロウ不死身能力再生するが、ハルミから弱点教えられ目黒狙撃で肩の離れ、一也の重力波動き止められ不死身血を受けていない肩の鴉の足跡に「スーパーライダー梅花二段蹴り」を撃ち込まれたことで爆死した。 メガール将軍 / 死神バッファロー ドグマ王国の大幹部惑星開発用改造人間第1号手術失敗で醜い姿となったが、変身不能の一也より存在意義があると鉄球攻撃加えたその後青森市街地で変身したスーパー1対面スーパー1ZXドグマ怪人全滅させられ『新』25時点でテラーマクロ親衛隊とともに撤退したドグマ鎮圧後生き延びており、デッドライオンと共にマシーン大元帥達の復活立ち会っている。 しばらくはBADANUFO待機していたが、阿修羅谷現れ大首領JUDO始末するべく、親衛隊と共に暗闇大使によって操られUFO宇宙空間から一気阿修羅谷向けて特攻させた。一緒にいたデッドライオン生存していたが、メガール将軍親衛隊と共に死亡した思われる地獄谷五人衆サタンホークヘビンダーゾゾンガー、ストロングベアー、クレージータイガー) 元は『劇場版』に登場した怪人達で、ドグマ王国の精鋭サタンホークは一也が青森目覚めた時に義経の「桜花の型」で頭部を斬り裂かれた後に、ヘビンダー倒し気を使い切った一也と義経元に再出現して、黒沼外鬼 / テラーマクロに倒されるヘビンダー義経弟子内の禿髪弟子殺害し彼の姿を借りて潜んでいたが、道場僧兵の証である数珠を首にかけていないことを義経指摘され本性現し、「桜花)と梅花)の狂い咲き」の義経と一也と対峙倒されるゾゾンガーは滝でXライダー対峙死闘の後、「Xキック」に敗れ去った。ストロングベアーは殺した黒沼流の弟子達の遺体黒沼外鬼(テラーマクロ)像に供えていた御堂スカイライダー対峙し、「三点ドロップ」で倒される。クレージータイガーは道場離れ屋根ZX対峙し、死闘の末、変身解いたZX / 良に倒される戦闘中に「俺の知ってバダンの虎(タイガーロイド)はもっと強かったぞ」と言い放たれている。サタンホーク以外の4人は義経弟子殺し、彼らに化けていた。

※この「ドグマ王国」の解説は、「仮面ライダーSPIRITS」の解説の一部です。
「ドグマ王国」を含む「仮面ライダーSPIRITS」の記事については、「仮面ライダーSPIRITS」の概要を参照ください。


ドグマ王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 01:05 UTC 版)

仮面ライダーシリーズ第2期登場怪人一覧」の記事における「ドグマ王国」の解説

テレビ『仮面ライダースーパー1』登場する組織。※「◎」は『仮面ライダースーパー1』本編登場。また「◎」が無い怪人本編未登場怪人首領・幹部 人間体の名称正体怪人の名称変化形態の名称登場作品備考首領格 帝王テラーマクロ 不明 - - ◎『劇場版 スーパー1』 ※映画では人間体のみ カイザーグロウ - ◎『SPIRITS毒の牙と翼の融合SPIRITS大幹部 親衛隊 - - - ◎『劇場版 スーパー1』 メガール将軍 奥沢正人 - - ◎『劇場版 スーパー1』 ※映画では人間体のみ 死神バッファロー - ◎『SPIRITS幹部 青鬼指揮官 - - ◎ ※人間体のみ ドクター・ガイガン - - ◎ ※人間体のみ ゾルベゲール(悪魔博士) - - ◎ ※人間体のみ 地獄谷五人衆 鷹爪火見子 - - 『劇場版 スーパー1サタンホーク - 『劇場版 スーパー1後期オープニングSPIRITS蛇塚夫 - - 『劇場版 スーパー1ヘビンダー - 『劇場版 スーパー1後期オープニングSPIRITS』 ○複数 大虎竜太郎 - - 『劇場版 スーパー1クレイジータイガー - 『劇場版 スーパー1後期オープニングSPIRITS』 ○複数 熊嵐大五郎 - - 『劇場版 スーパー1ストロングベア - 『劇場版 スーパー1後期オープニングSPIRITS』 ○複数丸一心斎 - - 『劇場版 スーパー1ゾゾンガー - 『劇場版 スーパー1後期オープニングSPIRITS』 ○複数 ドグマ怪人 怪人の名称変化形態の名称人間体の名称登場作品備考ファイヤーコング - 猿渡剛介 ◎『劇場版 スーパー1』『SD』 エレキバス - - ◎ カマギリガン - 偽 イスマエル王子 ◎『劇場版 スーパー1』 カマギリガン(コピー怪人) - - 『テレビスペシャル 10号誕生!』 カメレキング - の兄(忍者末裔) ◎『劇場版 スーパー1カメレキングコピー怪人) - - 雑誌連載『仮面ライダーZX』テレビスペシャル 10号誕生!』 スパイダーババン - - ◎『劇場版 スーパー1』 アリギサンダー - 田中 ◎『劇場版 スーパー1』 スネークコブラン - - ◎『劇場版 スーパー1』 ガニガンニー - - ◎『劇場版 スーパー1』 バクロンガー - サンタクロース ◎ ジョーズワニ I世 ジョー淵 ◎ II世 ◎ ライギョン - 大石秀人 ◎ ギョストマ - ◎ ムカデリヤ - - ◎ ライオンサンダー - 小針正 ◎ オニメンゴ - - ◎ ロンリーウルフ - 大谷憑依) ◎ ヤッタラダマス - 大予言少年教祖 ◎ カセットゴウモル - - ◎ ツタデンマ - - ◎ ○ バチンガル - - ◎ 古代中国破壊兵器 怪人の名称登場作品備考空飛ぶ火の車火の車) 『劇場版 スーパー1戦闘員 戦闘員登場作品備考ドグマファイター ◎『劇場版 スーパー1』『フォーゼ『スーパーヒーロー大戦』ライダージェネレーション2』 ○ ドグマファイター(戦闘員ヤミー) 『オーズ/OOO

※この「ドグマ王国」の解説は、「仮面ライダーシリーズ第2期登場怪人一覧」の解説の一部です。
「ドグマ王国」を含む「仮面ライダーシリーズ第2期登場怪人一覧」の記事については、「仮面ライダーシリーズ第2期登場怪人一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドグマ王国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドグマ王国」の関連用語

ドグマ王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドグマ王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダーSPIRITS (改訂履歴)、仮面ライダーシリーズ第2期登場怪人一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS