第17回アカデミー賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第17回アカデミー賞の意味・解説 

第17回アカデミー賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/04 05:25 UTC 版)

第17回アカデミー賞
開催日 1945年3月15日
会場 グローマンズ・チャイニーズ・シアター
司会 ジョン・クロムウェル
ボブ・ホープ
ハイライト
作品賞 我が道を往く
最多部門受賞 我が道を往く』(7)
最多部門
ノミネート
我が道を往く』、『ウィルソン』(10)
 < 第16回 アカデミー賞 第18回 > 

第17回アカデミー賞(だい17かいアカデミーしょう)は、1944年の映画を対象としており、授賞式は1945年3月15日にアメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスのグローマンズ・チャイニーズ・シアターで行われた。司会はジョン・クロムウェルボブ・ホープが務めた。

作品賞の候補数が第4回以来、5つに戻った。

受賞とノミネート一覧

太文字のものが受賞である。

作品賞 監督賞
主演男優賞 主演女優賞
助演男優賞 助演女優賞
脚本賞 脚色賞
原案賞 短編アニメ賞
長編ドキュメンタリー映画賞 短編ドキュメンタリー映画賞
短編実写映画賞(一巻) 短編実写映画賞(二巻)
  • Who's Who in Animal Landジェリー・フェアバンクス
    • Blue Grass Gentlemen – エドマンド・リーク
    • Jammin' the Blues – ゴードン・ホリングゼッド
    • Movie Pests – ピート・スミス
    • Screen Snapshots' 50th Anniversary of Motion Pictures – ラルフ・ストウブ
  • I Won't Play – ゴードン・ホリングゼッド
    • Bombalera – ルイス・ハリス
    • Main Street Today – ジェリー・ブレスラー
ドラマ音楽賞 ミュージカル音楽賞
歌曲賞 録音賞
美術監督賞(白黒) 美術監督賞(カラー)
撮影賞(白黒) 撮影賞(カラー)
編集賞 特殊効果賞
  • ウィルソン』 – バーバラ・マクリーン
    • 我が道を往く』 - ルロイ・ストーン
    • Janie - オーウェン・マークス
    • 『孤独な心』 - ローランド・グロス
    • 君去りし後』 - ジェームズ・E・ニューカム、ハル・C・カーン
  • 東京上空三十秒』 – 撮影: A・アーノルド・ギレスピーDonald Jahrausウォーレン・ニューカム、音響: ダグラス・シアラー
    • 炎のロシア戦線』 – 撮影: ヴァーノン・L・ウォーカー、音響: ジェームズ・G・スチュワート、ロイ・グランビル
    • Secret Command – 撮影: デヴィッド・アレン、レイ・コーリー、ロバート・ライト、音響: ロッセル・マルムグレン、ハリー・カスニック
    • 君去りし後』 – 撮影: ジャック・コスグローヴ、音響: アーサー・ジョンス
    • The Adventures of Mark Twain – 撮影: ポール・ディートレフセン、ジョン・クルース、音響: ネイサン・レヴィンソン
    • The Story of Dr. Wassell – 撮影: ファーシオット・エドワード、ゴードン・ジェニングス、音響: ジョージ・ダットン
    • ウィルソン』 – 撮影: フレッド・サーセン、音響: ロジャー・ヒーマン

アカデミー名誉賞

アカデミー特別賞

アーヴィング・G・タールバーグ記念賞

複数部門での受賞・ノミネート

複数候補
  • 10候補: 『我が道を往く』、『ウィルソン』
  • 9候補: 『君去りし後』
  • 7候補: 『深夜の告白』、『ガス燈』
  • 5候補: 『カバーガール』、『ローラ殺人事件』
  • 4候補: 『キスメット』、『若草の頃』、『孤独な心』
  • 3候補: The Adventures of Mark Twain、『ブラジル』、『クーパーの花婿物語』、 Lady in the Dark、『救命艇』
  • 2候補: Address UnknownDragon SeedHigher and Higher、『ハリウッド玉手箱』、『ルネ・クレールの 明日を知った男』、Lady, Let's Dance,Minstrel Man、『愛の終焉』、『パーキントン夫人』、『姫君と海賊』、Song of the Open Road、『東京上空三十秒』、『ダニー・ケイの新兵さん』、Voice in the Wind
複数受賞
  • 7受賞: 『我が道を往く』
  • 5受賞: 『ウィルソン』
  • 2受賞: 『ガス燈』

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第17回アカデミー賞」の関連用語

第17回アカデミー賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第17回アカデミー賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第17回アカデミー賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS