他社での活動とは? わかりやすく解説

他社での活動

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 17:53 UTC 版)

アルフレッド・ヒッチコック」の記事における「他社での活動」の解説

レベッカ』の完成後、セルズニックはしばらくプロデューサーとしての活動停止し契約した俳優監督他社貸し出すという方針をとったため、ヒッチコック1944年まで他社貸し出され映画を撮ることになり、セルズニックの下にいる時よりも映画作り自由度高まったヒッチコック次の作品海外特派員』は独立系映画プロデューサーウォルター・ウェンジャー貸し出され作った作品で、1940年3月脚本作成し同年夏まで撮影が行われたが、製作費はそれまでヒッチコック作品最高額150ドルとなった。この作品第二次世界大戦直前ロンドン派遣されアメリカ人記者ジョエル・マクリー)が、ナチススパイ政治的陰謀突き止めるという物語である。大戦への不安を抱いていたヒッチコックは、この作品あからさまにイギリス参戦支持し結末にはアメリカ孤立主義撤回求め戦争プロパガンダ要素取り入れた同年8月ユナイテッド・アーティスツ配給公開される成功収めたが、この頃ヒッチコックイギリスメディアから、祖国戦争努力助けるために帰国しようとせず、アメリカで無事安全に仕事をする逃亡者であると非難され、心を傷つけられた。 1940年8月ヒッチコックカリフォルニア州スコッツバレー近くにある200エーカー土地を持つ別荘コーンウォール牧場」を購入した。その翌月からはRKO貸し出されて2本の作品監督したが、その1本目の『スミス夫妻』は友人キャロル・ロンバード頼まれ監督引き受けた作品である。これは幸せだが喧嘩絶えない夫婦ロンバードロバート・モンゴメリー)を描くスクリューボール・コメディで、アメリカ時代唯一のコメディ映画となったが、翌1941年1月公開される興行的成功収めた2本目の『断崖』はフランシス・アイルズ小説原作で、夫(ケーリー・グラント)を殺人者疑い彼に殺される思い込むヒロインフォンテイン)が主人公心理スリラーである。ヒッチコックははじめ、夫が妻を殺害するという結末考えていたが、グラントスターイメージ損なうとしてハッピーエンド変更させられた。同年11月公開される批評家観客から好意的な評価を受け、その年のRKOの最も収益性の高い作品となった第14回アカデミー賞では作品賞など3部門でノミネートされフォンテイン主演女優賞受賞した。 『断崖』の撮影中、ヒッチコック数人脚本家自身着想による『逃走迷路』の脚本執筆した。この作品破壊工作員の疑いかけられ青年ロバート・カミングス)が主人公物語である。セルズニックはこの脚本ユニバーサル・ピクチャーズ契約していたプロデューサー売りヒッチコック同社貸し出され監督することになったが、その立場キャスティング口出しできず、自分望まない俳優会社から押し付けられた。撮影1941年12月ら行われ、翌1942年春に完成して公開される商業的成功収めた。この時期ヒッチコックは、それまでの家の持ち主だったロンバード飛行機墜落事故死亡したために新居探すことになり、ベルエアのベラジオ・ロード10957番地にある広大な敷地を持つ家に引っ越し、ここを亡くなるまでの住みかとした。 その次にヒッチコックは、セルズニックの女性文芸部長の夫が思いついたストーリーを基にした『疑惑の影』(1943年1月公開)を、ユニバーサルでの2作目として監督した。この作品最愛叔父ジョゼフ・コットン)を連続殺人犯と疑う若い娘(テレサ・ライト)が主人公スリラーで、ほとんどのシーンスタジオ撮影ではなく物語の舞台であるカリフォルニア州サンタローザロケ撮影をした。その撮影中の1942年9月26日ヒッチコック母親エマ79歳で病死した。ヒッチコック母親について公に話すことはなかったが、関係者は彼が母親賞賛していたと述べている。その4か月後には兄のウィリアムパラアルデヒド過剰摂取のため52歳亡くなったが、兄弟ははあまり親密な関係ではなかった。ヒッチコックは母と兄の死に立ち会うことはできなかったが、それを機に肥満体型だった自らの健康を危惧し医師助け借りて食事療法取り組んだ1942年11月ヒッチコックはセルズニックの手配で20世紀フォックス貸し出され同社で2本の作品撮影することになったヒッチコックUボート撃沈された輸送船乗客ナチス将校めぐって救命艇の中だけで物語展開する作品構想しアーネスト・ヘミングウェイ脚本依頼した断られ次にジョン・スタインベック依頼した2人共同作業うまくいかず、最終的にジョー・スワーリング(英語版)と組んで執筆した。こうして脚本作られた『救命艇』は、1943年8月から11月の間に撮影が行われた。セットスタジオ巨大タンクに浮かぶ救命艇1つだけで、カメラを常にその中に据えて撮影するという実験的手法試みた1944年公開されるさまざまな評価を受け、一部批評家ナチス賞賛していると批判した第17回アカデミー賞では監督賞など3部門でノミネートされた。 戦争のためにみんな苦労しているのに、わたしだけが何もしないわけにはいかない兵役につくには年をとりすぎていたし、ふとりすぎていた。戦争にもいかず、戦争のためになんにもしないでいたら、きっとわたしはそのことやましい気持ち抱きつづけることになるだろうと思ったアルフレッド・ヒッチコックイギリス戦争プロパガンダ映画作った理由について 1943年12月ヒッチコック映画製作祖国戦争努力貢献する必要性感じてイギリスに帰国し、友人情報省(英語版映画部長のシドニー・バーンスタイン(英語版)の依頼で、1944年1月2月フランスレジスタンス運動を描く短編プロパガンダ映画『闇の逃避行英語版)』と『マダガスカル冒険英語版)』の2本を撮影したいずれも亡命したフランス人俳優劇団モリエール・プレイヤーズが出演したフランス語作品であるが、プロパガンダ役立たないとしてフランス国内で正式に公開されることはなかった。同年6月7月には、バースタインが製作したナチス・ドイツ強制収容所に関するドキュメンタリーGerman Concentration Camps Factual Survey』にトリートメント・アドバイザーとして参加した。この作品1945年の製作中棚上げされ、1985年まで未発表となっていた。また、1944年10月にはセルズニックのスタジオでアメリカ戦時国債英語版)の販売促進するための2分足らずのプロパガンダ映画『The Fighting Generation』を撮影した

※この「他社での活動」の解説は、「アルフレッド・ヒッチコック」の解説の一部です。
「他社での活動」を含む「アルフレッド・ヒッチコック」の記事については、「アルフレッド・ヒッチコック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他社での活動」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他社での活動」の関連用語

他社での活動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他社での活動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルフレッド・ヒッチコック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS