第37回アカデミー賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 14:46 UTC 版)
| 第37回アカデミー賞 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 開催日 | 1965年4月5日 | |||
| 会場 | カリフォルニア州・サンタモニカ・ サンタモニカ・シヴィル・オーディトリアム | |||
| 司会 | ボブ・ホープ | |||
| ハイライト | ||||
| 作品賞 | 『マイ・フェア・レディ』 | |||
| 最多部門受賞 | 『マイ・フェア・レディ』(8) | |||
| 最多部門 ノミネート |
『メリー・ポピンズ』(13) | |||
| TV放映 | ||||
| 放送局 | ABC | |||
|
||||
第37回アカデミー賞(だい37かいアカデミーしょう)は1965年4月5日に発表・授賞式が行われた。司会はボブ・ホープ。
式典
候補と受賞の一覧
- 作品の日本語公式情報およびAMPAS公式サイトの日本版とWOWOWによる授賞式放送での表記に準ずる。
- 見当たらない場合はデータベースサイトなどを参考。
- それでもない場合は英語表記のままとする。
プレゼンター
| プレゼンター | 賞 |
|---|---|
| エリザベス・アシュリー | 美術賞 |
| マクドナルド・キャリー | |
| フレッド・アステア | 歌曲賞 |
| クラウディア・カルディナーレ | 音響編集賞 録音賞 |
| アンジー・ディキンソン | |
| スティーブ・マックイーン | |
| リチャード・チェンバレン | 編集賞 |
| ヴィンス・エドワーズ | |
| ジョーン・クロフォード | 監督賞 |
| アラン・ドロン | 視覚効果賞 |
| ジミー・デュランテ | ドキュメンタリー映画賞 |
| マーサ・レイ | |
| アンソニー・フランシオサ | 科学技術賞 |
| グリア・ガースン | 衣裳デザイン賞 |
| ディック・ヴァン・ダイク | |
| レックス・ハリソン | 外国語映画賞 |
| オードリー・ヘプバーン | 主演男優賞 |
| ロック・ハドソン | 衣裳デザイン賞 |
| ジーン・シモンズ | |
| デボラ・カー | 脚本賞 脚色賞 |
| アンジェラ・ランズベリー | 助演男優賞 |
| カール・マルデン | 助演女優賞 |
| マール・オベロン | 短編実写映画賞 短編アニメ映画賞 |
| グレゴリー・ペック | 作品賞 |
| シドニー・ポワチエ | 主演女優賞 |
| デビー・レイノルズ | 作曲賞 編曲賞 |
| ロザリンド・ラッセル | 名誉賞 |
統計
| 複数候補:
|
複数受賞.
|
関連項目
- 第22回ゴールデングローブ賞
- 1964年の映画
- 第7回グラミー賞
- 第16回プライムタイム・エミー賞
- 第17回プライムタイム・エミー賞
- 第18回英国アカデミー賞
- 第19回トニー賞
脚注
- ^ “第37回アカデミー賞 (1965) ノミネート・受賞”. oscars.org. 2015年1月29日閲覧。
- ^ アカデミー賞データベース
固有名詞の分類
- 第37回アカデミー賞のページへのリンク



