第37回アカデミー賞外国語映画賞出品作一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 22:25 UTC 版)
第37回アカデミー賞外国語映画賞には計18本の映画が出品された。ノミネートに至ったのはフランス、イスラエル、イタリア、日本、スウェーデンの作品であり、ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニが出演したイタリア代表作『昨日・今日・明日』が受賞した[1]。
今回チェコスロバキア、イスラエル、トルコが初の出品であった。
出品作
出品国 | 日本語題 | 出品題 | 原題 | 原語 | 監督 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
黒い神と白い悪魔 | The Black God and the White Devil | Deus e o Diabo na Terra do So | ポルトガル語 | グラウベル・ローシャ | 落選 |
![]() |
レモネード・ジョー 或いは、ホースオペラ | Lemonade Joe | Limonádový Joe | チェコ語 | オルドリッチ・リプスキー | 落選 |
![]() |
Sextet | Sekstet | デンマーク語 | Annelise Hovmand | 落選 | |
![]() |
Mother of the Bride | أم العروسة | アラビア語 | アテフ・セーラム | 落選 | |
![]() |
シェルブールの雨傘 | The Umbrellas of Cherbourg | Les parapluies de Cherbourg | フランス語 | ジャック・ドゥミ | ノミネート |
![]() |
Treason | Προδοσία | ギリシャ語 | Kostas Manoussakis | 落選 | |
![]() |
Between Tears and Smiles | 新啼笑姻緣 | 官話 | ホウ・メンホア ユエ・フォン 陶秦 羅臻 厳俊 薛群 |
落選 | |
![]() |
Sallah Shabati | סאלח שבתי | ヘブライ語 | エフライム・キション | ノミネート | |
![]() |
昨日・今日・明日 | Yesterday, Today and Tomorrow | Ieri, oggi, domani | イタリア語 | ヴィットリオ・デ・シーカ | 外国語映画賞受賞 |
![]() |
砂の女 | The Woman in the Dunes | 砂の女 | 日本語 | 勅使河原宏 | ノミネート |
![]() |
The Deaf Samyong | 벙어리 삼용 | 朝鮮語 | サイモン・シーン | 落選 | |
![]() |
The Human Dutch | Alleman | オランダ語 | ベルト・ハーンストラ | 落選 | |
![]() |
パサジェルカ | Passenger | Pasażerka | ポーランド語 | アンジェイ・ムンク ウィトルト・レシェウィッチ |
落選 |
![]() |
The Girl in Mourning | La Niña de luto | スペイン語 | マヌエル・スメルス | 落選 | |
![]() |
Raven's End | Kvarteret Korpen | スウェーデン語 | ボー・ヴィーデルベリ | ノミネート | |
![]() |
Lovers' Rock | 情人石 | 官話 | 潘塁 | 落選 | |
![]() |
野性のもだえ | Dry Summer | Susuz Yaz | トルコ語 | イスマイル・メチン デヴィッド・E・ダーストン |
落選 |
![]() |
Skoplje '63 | Skopje '63 (Скопје 63) | セルビア・クロアチア語 | ヴェリコ・ブライーチ | 落選 |
参考文献
- ^ “The 37th Academy Awards (1965) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年9月29日閲覧。
- 第37回アカデミー賞外国語映画賞出品作一覧のページへのリンク