アカデミー国際長編映画賞ノルウェー代表作品の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 23:35 UTC 版)
ノルウェーは1957年に初めてアカデミー国際長編映画賞[nb 1]に映画を出品した。最初の20年間では2作品のみであったが、1980年からは失格となった1983年を除いて毎年出品している。
アカデミー外国語映画賞はアメリカ合衆国の映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が主催し、アメリカ合衆国以外の国で製作され、主要な会話が英語以外で占められた長編映画を対象としており[3]、1956年度より設置されている[4]。
これまでにノミネートに至ったノルウェー代表作品は、『脱出地点』(1957年)、『ホワイトウイザード』(1987年)、『聖なる日の裏側』(1996年)、『Elling』(2001年)、『コン・ティキ』(2012年)、『わたしは最悪。』の6本である。
代表作
1956年よりAMPASは外国語映画賞を設置し、各国のその年最高の映画を招待している[4]。外国語映画賞委員会はプロセスを監視し、すべての応募作品を評価する。その後、委員会は5つのノミネート作品を決定するために秘密投票を行う[3]。以下はノルウェーの代表作品の一覧である。
年 (授賞式) |
日本語題 | 出品時の英題 | 原題 | 監督 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
1957 (第30回) |
脱出地点 | Nine Lives | Ni Liv | アルネ・スコーウェン | ノミネート |
1962 (第35回) |
Cold Tracks | Kalde spor | アルネ・スコーウェン | 落選 | |
1980 (第53回) |
Life and Death | Liv og død | Petter Vennerød、Svend Wam | 落選 | |
1981 (第54回) |
Julia Julia | Julia Julia | Petter Vennerød、Svend Wam | 落選 | |
1982 (第55回) |
Victoria L | Leve sitt liv | Petter Vennerød、Svend Wam | 落選 | |
1984 (第57回) |
The Headman | Høvdingen | テルジェ・クリスチャンセン | 落選 | |
1985 (第58回) |
Wives - 10 Years After | Hustruer - ti år etter | アーニャ・ブライエン | 落選 | |
1986 (第59回) |
Hard Asphalt | Hard asfalt | Sølve Skagen | 落選 | |
1987 (第60回) |
ホワイトウイザード | The Pathfinder | Ofelaš | ニルス・ガウプ | ノミネート |
1988 (第61回) |
白銀のラビリンス/吹雪に舞う乙女のファンタジー | The Ice Palace | Is-slottet | ペール・ブロム | 落選 |
1989 (第62回) |
A Handful of Time | Lekce Faust | マーティン・アスフォーグ | 落選 | |
1990 (第63回) |
Herman | Herman | エリック・グスタフソン | 落選 | |
1991 (第64回) |
Frida - Straight from the Heart | Frida - med hjertet i hånden | Berit Nesheim | 落選 | |
1992 (第65回) |
Warrior's Heart | Krigerens hjerte | レイダルフ・リザン | 落選 | |
1994 (第66回) |
The Telegraphist | Telegrafisten | エリック・グスタフソン | 落選 | |
1994 (第67回) |
Cross My Heart and Hope to Die | Ti kniver i hjertet | マリウス・ホルスト | 落選 | |
1995 (第68回) |
Kristin Lavransdatter | Kristin Lavransdatter | リヴ・ウルマン | 落選 | |
1996 (第69回) |
聖なる日の裏側 | The Other Side of Sunday | Søndagsengler | ベリ・ネスハイム | ノミネート |
1997 (第70回) |
ジャンク・メール | Junk mail | Budbringeren | ポール・シュレットアウネ | 落選 |
1998 (第71回) |
Only Clouds Move the Stars | Bare skyer beveger stjernene | Torun Lian | 落選 | |
1999 (第72回) |
はじまりはオペラ | The Prompter | Suffløsen | ヒルデ・ハイエル | 落選 |
2000 (第73回) |
Odd Little Man | Da jeg traff Jesus... med sprettert | シュタイン・ライカンゲル | 落選 | |
2001 (第74回) |
Elling | Elling | ペター・ネス | ノミネート | |
2002 (第75回) |
Hold My Heart | Tyven, tyven | Trygve Allister Diesen | 落選 | |
2003 (第76回) |
キッチン・ストーリー | Kitchen Stories | Salmer fra kjøkkenet | ベント・ハーメル | 落選 |
2004 (第77回) |
Hawaii, Oslo | Hawaii, Oslo | エリック・ポッペ | 落選 | |
2005 (第78回) |
Kissed by Winter | Vinterkyss | Sara Johnsen | 落選 | |
2006 (第79回) |
リプライズ | Reprise | Reprise | ヨアキム・トリアー | 落選 |
2007 (第80回) |
Gone with the Woman | Tatt av Kvinnen | ペター・ネス | 落選 | |
2008 (第81回) |
ホルテンさんのはじめての冒険 | O' Horten | O' Horten | ベント・ハーメル | 落選 |
2009 (第82回) |
ナチスが最も恐れた男 | Max Manus | Max Manus | ヨアヒム・ローニング、エスペン・サンドベリ | 落選 |
2010 (第83回) |
Angel[5] | Engelen | マルグレート・オリン | 落選[6] | |
2011 (第84回) |
Happy, Happy[7] | Sykt lykkelig | アンネ・セウィツキー | 落選 | |
2012 (第85回) |
コン・ティキ | Kon-Tiki[8] | Kon-Tiki | ヨアヒム・ローニング、エスペン・サンドベリ | ノミネート[9] |
2013 (第86回) |
I Am Yours[10] | Jeg er din | アイラン・ハク | 落選 | |
2014 (第87回) |
1001グラム ハカリしれない愛のこと | 1001 Grams[11] | 1001 Gram | ベント・ハーメル | 落選 |
2015 (第88回) |
THE WAVE/ザ・ウェイブ | The Wave[12] | Bølgen | ローアル・ユートハウグ | 落選 |
2016 (第89回) |
ヒトラーに屈しなかった国王 | The King's Choice[13] | Kongens Nei | エリック・ポッペ | 最終選考[14] |
2017 (第90回) |
テルマ | Thelma[15] | Thelma | ヨアキム・トリアー | 落選 |
2018 (第91回) |
What Will People Say[16] | Hva vil folk s | アイラン・ハク | 落選 | |
2019 (第92回) |
Out Stealing Horses[17] | Ut og stjæle hester | ハンス・ペテル・モランド | 落選 | |
2020 (第93回) |
願い | Hope[18] | Håp | マリア・セーダル | 最終選考[19] |
2021 (第94回) |
わたしは最悪。 | The Worst Person in the World[20] | Verdens verste menneske | ヨアキム・トリアー | ノミネート[21] |
2022 (第95回) |
War Sailor[22] | Krigsseileren | グンナル・ヴィケネ | 落選 |
脚注
参考文献
- ^ “Academy announces rules for 92nd Oscars”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2019年7月12日閲覧。
- ^ “Academy Announces Rule Changes For 92nd Oscars”. Forbes. 2019年7月12日閲覧。
- ^ a b “Special Rules for the Best Foreign Language Film Award”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2008年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月29日閲覧。
- ^ a b “History of the Academy Awards - Page 2”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2008年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月29日閲覧。
- ^ “Angel soars into Oscar race”. cineuropa. 2010年10月6日閲覧。
- ^ “9 Foreign Language Films Continue to Oscar Race”. oscars.org. 2011年1月19日閲覧。
- ^ “63 Countries Vie for 2011 Foreign Language Film Oscar”. oscars.org. 2011年10月14日閲覧。
- ^ “Kon-Tiki enters Oscar race for Norway”. Screendaily. 2012年9月13日閲覧。
- ^ “Oscars: Hollywood announces 85th Academy Award nominations”. BBC News. 2013年1月10日閲覧。
- ^ “Oscars: Norway Nominates 'I Am Yours' for Foreign Language Category”. Hollywood Reporter. 2013年11月18日閲覧。
- ^ “Oscars: Norway Selects '1001 Grams' for Foreign Language Candidate”. Hollywood Reporter. 2014年9月4日閲覧。
- ^ Roxborough, Scott (2015年9月3日). “Oscars: Norway Picks 'The Wave' for Foreign-Language Category”. The Hollywood Reporter. 2015年9月3日閲覧。
- ^ Sandwell, Ian (2016年9月8日). “Oscars: Norway picks 'The King's Choice'”. ScreenDaily. 2016年9月8日閲覧。
- ^ “Oscars: Nine Films Advance in Foreign-Language Race”. Variety (2016年12月15日). 2016年12月15日閲覧。
- ^ Keslassy, Elsa (2017年9月6日). “Joachim Trier’s ‘Thema’ Chosen by Norway to Run for Foreign-Language Oscar Nomination”. Variety. 2017年9月6日閲覧。
- ^ Kozlov, Vladimir (2018年9月4日). “Oscars: Norway Selects 'What Will People Say' for Foreign-Language Category”. The Hollywood Reporter. 2018年9月4日閲覧。
- ^ Roxborough, Scott (2019年9月3日). “Oscars: Norway Picks 'Out Stealing Horses' for International Film Category”. The Hollywood Reporter. 2019年9月3日閲覧。
- ^ Tartaglione, Nancy (2020年11月12日). “Oscars: Norway Submits 'Hope' To International Feature Film Race”. Deadline. 2020年11月12日閲覧。
- ^ Davis, Clayton (2021年2月9日). “Oscars Shortlists Announced in Nine Categories”. Variety. 2021年2月10日閲覧。
- ^ “Worst Person In The World Heads To Oscars For Norway”. Nordic Drama (2021年10月25日). 2021年10月25日閲覧。
- ^ “Oscars: Full List of Nominations”. The Hollywood Reporter. 2022年2月8日閲覧。
- ^ “"Krigsseileren" will be Norway's Oscar candidate”. Norway Posts English (2022年9月26日). 2022年9月26日閲覧。
関連項目
- アカデミー国際長編映画賞ノルウェー代表作品の一覧のページへのリンク