アカデミー国際長編映画賞ルーマニア代表作品の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 23:14 UTC 版)
アカデミー国際長編映画賞ルーマニア代表作品の一覧(アカデミーこくさいちょうへんえいがしょうルーマニアだいひょうさくひんのいちらん)を示す。ルーマニアは1966年に初めてアカデミー国際長編映画賞[nb 1]に映画を出品した。アカデミー国際長編映画賞はアメリカ合衆国の映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が主催し、アメリカ合衆国以外の国で製作され、主要な会話が英語以外で占められた長編映画を対象としている[3]。2020年度までにノミネートに至ったのは2020年度の『コレクティブ 国家の嘘』のみである。
ルーマニアの代表作は国立シネマトグラフィーセンター(Centrul Naţional al Cinematografiei)によって選ばれた審査員によって決定されている[4]。
代表作
1956年よりAMPASは外国語映画賞を設置し、各国のその年最高の映画を招待している。外国語映画賞委員会はプロセスを監視し、すべての応募作品を評価する。その後、委員会は5つのノミネート作品を決定するために秘密投票を行う[3]。
以下はルーマニア代表作の一覧である。ルーマニアは6年連続で不参加であった1977-1982年を含め必ずしも毎年出品しているわけではない。
最多出品監督は5回のセルジウ・ニコラエスクである。全ての作品はルーマニア語が主要言語である。
年 (授賞式) |
日本語題 | 出品時の英題 | 原題 | 監督 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
1966 (第39回) |
The Uprising | Răscoala | ミルチャ・ミュアサン | 落選 | |
1968 (第41回) |
The Column | Columna | ミルセア・ドラガン | 落選 | |
1969 (第42回) |
A Woman for a Season | Răutăciosul adolescent | Gheorghe Vitanidis | 落選 | |
1971 (第44回) |
虐殺軍団 | The Last Crusade | Mihai Viteazul | セルジウ・ニコラエスク | 落選 |
1973 (第46回) |
Veronica | Veronica | エリザベータ・ボスタン | 落選 | |
1976 (第49回) |
The Doom | Osânda | セルジウ・ニコラエスク | 落選 | |
1983 (第56回) |
Return from Hell | Întoarcerea din iad | ニコラエ・マルジネアヌ | 落選 | |
1984 (第57回) |
Glissando | Glissando | ミルチャ・ダネリウツ | 落選 | |
1985 (第58回) |
Ciuleandra | Ciuleandra | セルジウ・ニコラエスク | 落選 | |
1986 (第59回) |
The Last Assault | Noi, cei din linia întîi | セルジウ・ニコラエスク | 落選 | |
1989 (第62回) |
Those Who Pay With Their Lives | Cei care plătesc cu viaţa | セルバン・マリネスク | 落選 | |
1990 (第63回) |
Carnival Scenes [nb 2] | De ce trag clopotele, Mitică? | ルシアン・ピンティリエ | 落選 | |
1992 (第65回) |
Luxury Hotel | Hotel de lux | ダン・ピッツァ | 落選 | |
1993 (第66回) |
The Conjugal Bed | Patul conjugal | ミルチャ・ダネリウツ | 落選 | |
1994 (第67回) |
Pepe & Fifi | Pepe şi Fifi | ダン・ピッツァ | 落選 | |
1996 (第69回) |
State of Things | Stare de fapt | ステレ・グレア | 落選 | |
1998 (第71回) |
Terminus Paradis | Terminus Paradis | ルシアン・ピンティリエ | 落選 | |
1999 (第72回) |
The Famous Paparazzo | Faimosul paparazzo | ニコラエ・マルジネアヌ | 落選 | |
2002 (第75回) |
Philanthropy | Filantropica | ナエ・カランフィル | 落選 | |
2004 (第77回) |
Orient Express | Orient Express | セルジウ・ニコラエスク | 落選 | |
2005 (第78回) |
ラザレスク氏の最期 | The Death of Mr. Lazarescu | Moartea domnului Lăzărescu | クリスティ・プイウ | 落選 |
2006 (第79回) |
世界の終わりの過ごし方 | The Way I Spent the End of the World | Cum mi-am petrecut sfârşitul lumii | カタリン・ミツレスク | 落選 |
2007 (第80回) |
4ヶ月、3週と2日 | 4 Months, 3 Weeks and 2 Days | 4 luni, 3 săptămâni şi 2 zile | クリスティアン・ムンジウ | 落選 |
2008 (第81回) |
The Rest is Silence | Restul e tăcere | ナエ・カランフィル | 落選 | |
2009 (第82回) |
Police, Adjective | Politist, adj. | コルネリュ・ポルンボイュ | 落選 | |
2010 (第83回) |
俺の笛を聞け | If I Want to Whistle, I Whistle[5] | Eu când vreau să fluier, fluier | フローリン・サーバン | 落選[6] |
2011 (第84回) |
明日へ! | Morgen[7][8] | Morgen | マリアン・クリサン | 落選 |
2012 (第85回) |
汚れなき祈り | Beyond the Hills[9] | După dealuri | クリスティアン・ムンジウ | 最終選考[10] |
2013 (第86回) |
私の、息子 | Child's Pose[11] | Poziţia Copilului | カリン・ピーター・ネッツァー | 落選 |
2014 (第87回) |
日本からの贈り物 | The Japanese Dog[12] | Câinele japonez | トゥドール・クリスチャン・ジュルギウ | 落選 |
2015 (第88回) |
アーフェリム! | Aferim![13] | Aferim! | ラドゥ・ジューデ | 落選 |
2016 (第89回) |
シエラネバダ | Sieranevada[14] | Sieranevada | クリスティ・プイウ | 落選 |
2017 (第90回) |
フィクサー | Fixeur[15] | Fixeur | アドリアン・シタル | 落選 |
2018 (第91回) |
野蛮人として歴史に名を残しても構わない | I Do Not Care If We Go Down in History as Barbarians[16] | Îmi este indiferent dacă în istorie vom intra ca barbari | ラドゥ・ジューデ | 落選 |
2019 (第92回) |
ホイッスラーズ 誓いの口笛 | The Whistlers[17] | La Gomera | コルネリュ・ポルンボイュ | 落選 |
2020 (第93回) |
コレクティブ 国家の嘘 | Collective[18] | Colectiv | アレクサンダー・ナナウ | ノミネート[19] |
2021 (第94回) |
アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ | Bad Luck Banging or Loony Porn[20] | Babardeală cu bucluc sau porno balamuc | ラドゥ・ジューデ | 落選 |
2022 (第95回) |
Immaculate[21] | Imaculat | モニカ・スタン、ジョージ・チッパー | 落選 |
備考
- 『Carnival Scenes』は1981年に製作されたもののルーマニア共産政権によって上映を禁じられ、1989年のルーマニア革命後に公開された。
- 『The Rest is Silence』はルーマニア史上最も製作費の高い映画である[22]。
- 『4ヶ月、3週と2日』はルーマニア史上初めてカンヌ国際映画祭でパルム・ドールを獲得したがアカデミー賞外国語映画賞では最終選考にも残らず、批評家やオンライン上の映画ファンのあいだて論争を巻き起こした[23]。この論争を経てアカデミー側は選考改革を表明した[24]。
脚注
参考文献
- ^ “Academy announces rules for 92nd Oscars”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2019年7月12日閲覧。
- ^ “Academy Announces Rule Changes For 92nd Oscars”. Forbes. 2019年7月12日閲覧。
- ^ a b “Rule Thirteen: Special Rules for the Foreign Language Film Award”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2013年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月26日閲覧。
- ^ http://www.mediafax.ro/cultura-media/restul-e-tacere-de-nae-caranfil-propunerea-romaniei-la-oscar-video.html?1706;2810280
- ^ “"Eu cand vreau sa fluier, fluier" – Romania's entry for Oscars”. Nine O'Clock. 2010年8月17日閲覧。
- ^ “9 Foreign Language Films Continue to Oscar Race”. oscars.org. 2011年1月19日閲覧。
- ^ “Morgen by Marian Crisan is Romania's proposal to the Oscar in 2012”. romania-insider.com. 2011年11月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年8月22日閲覧。
- ^ “63 Countries Vie for 2011 Foreign Language Film Oscar”. oscars.org. 2012年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月14日閲覧。
- ^ “Romania picks 'Beyond the Hills' for Oscar race”. Variety 2011年9月11日閲覧。
- ^ “9 Foreign Language Films Vie For Oscar”. Oscars. 2012年12月21日閲覧。
- ^ “Best Foreign Language Oscar: Romania Nominates 'Child's Pose'”. Hollywood Reporter. 2013年8月26日閲覧。
- ^ “Tudor Jurgiu's The Japanese Dog is Romania's proposal to the Oscar in 2015”. Romania Insider. 2014年8月15日閲覧。
- ^ “And Romania's nomination for next year's Oscars is...”. Romania Insider (2015年8月4日). 2015年8月4日閲覧。
- ^ Kozlov, Vladimir (2016年8月19日). “Oscars: Romania Selects 'Sieranevada' for Foreign-Language Category”. The Hollywood Reporter. 2016年8月19日閲覧。
- ^ Holdsworth, Nick (2017年9月7日). “Oscars: Romania Selects 'The Fixer' for Foreign-Language Category”. The Hollywood Reporter. 2017年9月7日閲覧。
- ^ Barraclough, Leo (2018年8月3日). “Oscars: Romania Selects 'Barbarians' as Academy Awards Entry”. Variety. 2018年8月3日閲覧。
- ^ Barraclough, Leo. “Oscars: Corneliu Porumboiu’s ‘The Whistlers’ Entered in International Feature Film Race”. Variety. 2019年8月26日閲覧。
- ^ Wiseman, Andreas (2020年10月15日). “Romania Chooses Corruption Doc 'Collective' As Oscar Entry For Best International Feature”. Deadline. 2020年10月15日閲覧。
- ^ “The full list of 2021 Oscars nominations”. The Guardian. 2021年3月15日閲覧。
- ^ “Berlinale winner "Bad Luck Banging or Loony Porn" is Romania's proposal for the 2022 Oscars”. Romania Insider (2021年10月21日). 2021年10月21日閲覧。
- ^ “Filmul ”Imaculat” este propunerea României pentru categoria ”Cel mai bun film internațional” la Premiile Oscar 2023”. Gandul (2022年9月19日). 2022年9月19日閲覧。
- ^ [1]
- ^ “Oscar's foreign film race heats up”. Variety (2008年1月15日). 2017年6月18日閲覧。
- ^ Ann Hornaday (2008年1月19日). “Oscar Omissions Provoke Outcry, In Any Language”. The Washington Post. 2017年6月18日閲覧。
関連項目
- ルーマニアの映画
外部リンク
- アカデミー国際長編映画賞ルーマニア代表作品の一覧のページへのリンク