マーヴィン・ハムリッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 00:17 UTC 版)
マーヴィン・ハムリッシュ Marvin Hamlisch |
|
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
出生名 | Marvin Frederick Hamlisch |
生誕 | (1944-06-02) 1944年6月2日![]() |
死没 | (2012-08-06) 2012年8月6日(68歳没)![]() |
職業 | 作曲家・指揮者 |
担当楽器 | ピアノ |
活動期間 | 1965年 - 2012年 |
マーヴィン・ハムリッシュ(Marvin Hamlisch、1944年6月2日 - 2012年8月6日)は、アメリカ、ニューヨーク出身の作曲家。
ユダヤ系オーストリア人の家庭に生まれる。エミー賞、グラミー賞、アカデミー賞、トニー賞、ゴールデングローブ賞、ピューリッツァー賞をすべて受賞した人物はこのハムリッシュとリチャード・ロジャースの2人しかいない。
2012年8月6日、病気のためロサンゼルスで死去した[1]。68歳没。
舞台
- コーラスライン A Chorus Line (1975年)
- They're Playing Our Song (1978年)
- Jean Seberg (1983年)
- Smile (1986年)
- グッバイガール The Goodbye Girl (1993年)
- Sweet Smell of Success: The Musical (2002年)
- Imaginary Friends (2002年)
映画音楽
- 泳ぐひと The Swimmer (1968年)
- 幸せはパリで The April Fools (1969年)
- 泥棒野郎 Take the Money and Run (1969年)
- コッチおじさん Kotch (1971年)
- ウディ・アレンのバナナ Bananas (1971年)
- テキサス大強盗団 Something Big (1971)
- セイブ・ザ・タイガー Save The Tiger (1973年)
- 追憶 The Way We Were (1973年)
- スティング The Sting (1974年)
- 007 私を愛したスパイ The Spy Who Loved Me (1977年)
- アイス・キャッスル Ice Castles (1978年)
- 結婚ゲーム Starting Over (1979年)
- チャンプ The Champ (1979年) (主題歌"If You Remember Me"のみ、作詞:キャロル・ベイヤー・セイガー、歌:クリス・トンプソン)
- 昔みたい Seems Like Old Times (1980年)
- 普通の人々 Ordinary People (1980年)
- ペニーズ・フロム・ヘブン Pennies from Heaven (1981年)
- ソフィーの選択 Sophie's Choice (1982年)
- ダリル/秘められた巨大な謎を追って D.A.R.Y.L. (1985年)
- コーラスライン A Chorus Line (1985年)
- スリーメン&ベビー Three Men and a Baby (1987年)
- 乙女座殺人事件 The January Man (1989年)
- 恋のためらい/フランキーとジョニー Frankie and Johnny (1991年)
- マンハッタン・ラプソディ The Mirror Has Two Faces (1996年)
- 恋するリベラーチェ Behind the Candelabra (2013年)
脚注
- ^ Composer Marvin Hamlisch dies at age 68 USA TODAY 2012年8月7日閲覧
外部リンク
- マーヴィン・ハムリッシュ - allcinema
- Marvin Hamlisch - IMDb(英語)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
アカデミー賞・エミー賞・グラミー賞・トニー賞を全て受賞した人物
|
|
---|---|
括弧は初受賞年と達成年 | |
コンペティティブ部門 のみでの達成者 |
|
非コンペティティブ部門 込みでの達成者 |
|
ジェームズ・ボンド映画スタッフ
|
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イオン・プロ作品 |
|
||||||||||||
番外編 |
|
全般 | |
---|---|
国立図書館 | |
学術データベース | |
芸術家 | |
人物 | |
その他 |
![]() |
![]() |
この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、音楽関係者(バンド等)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:芸能人)。 |
マーヴィン・ハムリッシュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 08:08 UTC 版)
「アカデミー賞・エミー賞・グラミー賞・トニー賞を全て受賞した人物の一覧」の記事における「マーヴィン・ハムリッシュ」の解説
作曲家のマーヴィン・ハムリッシュ(1944年-2012年)は、1995年に達成者となった。1973年から2001年のあいだにハムリッシュは12回受賞した。2020年にアラン・メンケンが達成するまではハムリッシュは達成者中で最も多くアカデミー賞を受賞した人物であった(同一年に3回)。彼はまた達成者の中で初のグラミー賞の主要部門受賞者であった(楽曲賞(英語版)と新人賞(英語版))。さらに彼は達成者の中では初めて同じ作品で複数の賞を受賞した人物であった(「追憶」でアカデミー賞とグラミー賞)。 アカデミー賞:1973年: 劇映画作曲賞 – 『追憶』 1973年: 歌曲賞 - 「追憶」(『追憶』) 1973年: 編曲・歌曲賞 – 『スティング』 プライムタイム・エミー賞:1995年: 音楽監督賞 – Barbra: The Concert 1995: 作曲・作詞賞(英語版) – Barbra: The Concert 1999年: 作曲・作詞賞 – AFI's 100 Years... 100 Movies 2001年: 音楽監督賞 - Timeless: Live in Concert グラミー賞:1974年(英語版): 楽曲賞(英語版) – 「追憶」 1974年: 新人賞(英語版) 1974年: ポップ・インストゥルメンタル・パフォーマンス賞(英語版) – 「エンターテイナー」 1974年: 映画・テレビスペシャル向けアルバム賞 – 『追憶(英語版)』 トニー賞:1976年(英語版): ミュージカル音楽賞(英語版) – 『コーラスライン』
※この「マーヴィン・ハムリッシュ」の解説は、「アカデミー賞・エミー賞・グラミー賞・トニー賞を全て受賞した人物の一覧」の解説の一部です。
「マーヴィン・ハムリッシュ」を含む「アカデミー賞・エミー賞・グラミー賞・トニー賞を全て受賞した人物の一覧」の記事については、「アカデミー賞・エミー賞・グラミー賞・トニー賞を全て受賞した人物の一覧」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の作曲家 |
カーティス・メイフィールド ウェンディ・カルロス マーヴィン・ハムリッシュ オットー・ルーニング メアリー・ハウ |
エミー賞受賞者 |
アンガス・ウォール イングリッド・バーグマン マーヴィン・ハムリッシュ ジョージ・フェントン パトリシア・クラークソン |
- マーヴィン・ハムリッシュのページへのリンク