ジューシー・Jとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジューシー・Jの意味・解説 

ジューシー・J

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 01:54 UTC 版)

ジューシーJ
Juicy J
(2014年)
基本情報
出生名 Jordan Michael Houston
ジョーダン・マイケル・ヒューストン
生誕 (1975-04-05) 1975年4月5日(50歳)
出身地 アメリカ合衆国
テネシー州メンフィス
ジャンル Hip hop
サザン・ヒップホップ
職業 ラッパープロデューサーソングライター
活動期間 1991年 -
レーベル Hypnotize Minds (1994 - )
North North Records (2002)
Select-O-Hits (2009)
Kemosabe Records (2012 - )
Columbia Records (2012 - )
共同作業者 Three 6 Mafia
2 Chainz
Lil Wayne
公式サイト thejuicyj.com
テンプレートを表示

ジューシー・JJuicy J、本名: ジョーダン・マイケル・ヒューストン、1975年4月5日 - )は、アメリカ合衆国テネシー州シェルビー郡メンフィス出身のラッパーソングライター音楽プロデューサー[1]1991年に結成したThree 6 Mafiaのメンバーでもある。

経歴

1991年にDJポール、ロード・インファマスと共にThree 6 Mafiaを結成。DJポールと自主レーベル「Prophet Entertainment」を設立した。1994年にはDJポールと新たな自主レーベル「Hypnotize Minds」を設立している。

2002年にNorth North Recordsからアルバム「Chronicles of the Juice Man」でソロデビュー。

2005年に公開された映画「ハッスル&フロウ」の主題歌として、DJポールやFrayser Boyと書き下ろした「It's Hard out Here for a Pimp」が、第78回アカデミー賞アカデミー歌曲賞を受賞[2]2009年には7年ぶりとなるアルバム「Hustle Till I Die」をSelect-O-Hitsからリリースした[3]

2012年コロムビア・レコードドクター・ルークのレーベルであるKemosabe Recordsと契約(いずれもソニー・ミュージックエンタテインメント傘下)。2013年に移籍後初アルバムとなる「Stay Trippy」をリリースした。同年にケイティ・ペリーがリリースしたアルバム「Prism」収録曲の「Dark Horse」に客演として参加。この楽曲は2015年第57回グラミー賞で「最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス」にノミネートされた[4]

ディスコグラフィー

アルバム

  • Chronicles of the Juice Man (2002年)
  • Hustle Till I Die (2009年)
  • Stay Trippy (2013年)
  • Rubba Band Business (2017年)
  • The Hustle Continues (2020年)

受賞

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジューシー・J」の関連用語

ジューシー・Jのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジューシー・Jのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジューシー・J (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS