ジョン・シュレシンジャーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > イギリスの映画監督 > ジョン・シュレシンジャーの意味・解説 

ジョン・シュレシンジャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 05:26 UTC 版)

ジョン・シュレシンジャー
John Schlesinger
本名 John Richard Schlesinger
生年月日 (1926-02-16) 1926年2月16日
没年月日 (2003-07-25) 2003年7月25日(77歳没)
出生地 イングランド ロンドン
死没地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州パームスプリングス
国籍 イギリス
職業 映画監督俳優
受賞
アカデミー賞
監督賞
1969年真夜中のカーボーイ
ベルリン国際映画祭
金熊賞
1962年或る種の愛情
国際カトリック映画事務局賞
1969年『真夜中のカーボーイ』
ニューヨーク映画批評家協会賞
監督賞
1965年ダーリング
AFI賞
アメリカ映画ベスト100(第36位)
1998年『真夜中のカーボーイ』
英国アカデミー賞
監督賞
1969年『真夜中のカーボーイ』
1971年『日曜日は別れの時
短編映画賞
1961年『Terminus』
フェローシップ賞
1995年
ゴールデングローブ賞
外国語映画賞
1965年『ダーリング』
1971年『日曜日は別れの時』
その他の賞
テンプレートを表示

ジョン・シュレシンジャーJohn SchlesingerCBE1926年2月16日 - 2003年7月25日)は、イギリス映画監督。本名はジョン・リチャード・シュレシンジャー(John Richard Schlesinger)。

来歴

ロンドン出身。ユダヤ系の家庭に生まれる。オックスフォード大学ベリオール・カレッジ在学中から写真映画に興味を持ち、短編映画を製作。卒業後、BBCドキュメンタリー番組を手がけるようになる。

1960年に制作した短編ドキュメンタリー『Terminus』で英国アカデミー賞を受賞。1962年の恋愛映画『或る種の愛情』ではベルリン国際映画祭金熊賞を受賞。1964年の『ダーリング』ではジュリー・クリスティにオスカーをもたらした。

1969年の『真夜中のカーボーイ』ではアカデミー監督賞を受賞。この作品はアメリカン・ニュー・シネマの重要な作品と見られている。

その後、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーナショナル・シアターで舞台演出、コヴェントガーデン王立歌劇場などでオペラ演出も手がける。

2003年脳梗塞が元で死去。パートナーであった写真家のMichael Childersに看取られて亡くなった。

主な作品

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・シュレシンジャー」の関連用語

ジョン・シュレシンジャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・シュレシンジャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・シュレシンジャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS