恋 (1970年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/11 03:42 UTC 版)
恋 | |
---|---|
The Go-Between | |
監督 | ジョゼフ・ロージー |
脚本 | ハロルド・ピンター |
原作 | L・P・ハートレー |
製作 | ジョン・ヘイマン ノーマン・プリッゲン |
製作総指揮 | ロバート・ヴェレイズ |
出演者 | ジュリー・クリスティ アラン・ベイツ |
音楽 | ミシェル・ルグラン |
撮影 | ジェリー・フィッシャー |
編集 | レジナルド・ベック |
配給 | ![]() ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 118分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | 約1,000,000ドル |
『恋』(こい、原題: The Go-Between)は、1971年に製作・公開されたイギリスの映画である。
概要
L・P・ハートレーの小説『恋(別題 恋を覗く少年)』をもとにハロルド・ピンターが脚色し、ジョゼフ・ロージーが監督、ジュリー・クリスティとアラン・ベイツが主演した。
キャスト
- マリアン:ジュリー・クリスティ
- テッド:アラン・ベイツ
- モーズレー夫人(マリアンの母):マーガレット・レイトン
- レオ:マイケル・レッドグレイヴ
- マリアンの父:マイケル・ガフ
- ヒュー・トリミンガム:エドワード・フォックス
スタッフ
- 監督:ジョゼフ・ロージー
- 製作総指揮:ロバート・ヴェレイズ
- 製作:ジョン・ヘイマン、ノーマン・プリッゲン
- 脚本:ハロルド・ピンター
- 音楽:ミシェル・ルグラン
- 撮影:ジェリー・フィッシャー
- 編集:レジナルド・ベック
- 美術:カーメン・ディロン
- 衣裳監督:アイリーン・サリヴァン
- 衣裳:ジョン・ファーニス
映画賞受賞・ノミネーション
- 受賞
- カンヌ国際映画祭パルム・ドール
- 英国アカデミー賞 助演女優賞:マーガレット・レイトン
- 英国アカデミー賞 助演男優賞:エドワード・フォックス
- 英国アカデミー賞脚本賞:ハロルド・ピンター
- カンザスシティ映画批評家協会賞助演女優賞:マーガレット・レイトン
- ノミネーション
- アカデミー助演女優賞:マーガレット・レイトン
- 英国アカデミー賞作品賞
- 英国アカデミー賞監督賞:ジョゼフ・ロージー
- 英国アカデミー賞 主演女優賞:ジュリー・クリスティ
- 英国アカデミー賞 助演男優賞:マイケル・ガフ
- 英国アカデミー賞 撮影賞:ジェリー・フィッシャー
- 英国アカデミー賞美術監督賞:カーメン・ディロン
- 英国アカデミー賞衣裳デザイン賞:ジョン・ファーニス
- ゴールデン・グローブ賞英語外国映画賞
参考文献
- Hartop, Christopher (2011). Norfolk Summer: Making The Go-Between. Cambridge: John Adamson. ISBN 978-1-898565-07-9
外部リンク
- 恋 - allcinema
- 恋 - KINENOTE
- The Go-Between - オールムービー(英語)
- The Go-Between - IMDb(英語)
「恋 (1970年の映画)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は故郷が恋しくてたまらなかった
- 彼は失恋で苦しみもがいていた
- 哀れみは恋に近い
- どう見ても,2人は恋をしている
- お国の料理が恋しいですか
- 恋人をパーティーに連れていきなさい
- 思いがけない彼女の親切さが彼の恋心をあおった
- 「恋でもしているの?」「とんでもない」
- 魅惑的な恋物語
- 熱烈な恋愛
- 移り気な恋人
- ジョンは恋人のためにどんな危険もおかすだろう
- 彼女は私の初恋の人だった
- 私は彼女に会ったとたんに恋におちてしまった
- おふくろの味が恋しいな
- すっかり恋に落ちている
- 恋は切ないもの
- 彼女は恋をしている
- 初恋の思い出は彼の心に生き続けた
- 恋をしているように見えるよ
- 恋_(1970年の映画)のページへのリンク