皇帝と公爵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 皇帝と公爵の意味・解説 

皇帝と公爵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/14 23:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
皇帝と公爵
Linhas de Wellington
監督 バレリア・サルミエント英語版
脚本 カルロス・サボーガポルトガル語版
製作 パウロ・ブランコ
出演者 ヌーノ・ロペス英語版
ソライア・シャーヴェス英語版
マリサ・パレデス
ジョン・マルコヴィッチ
カルロト・コッタ英語版
音楽 ホルヘ・アリアガータフランス語版
撮影 アンドレ・スザンコウスキ
編集 バレリア・サルミエントスペイン語版
Luca Alverdi
製作会社 Alfama Films
配給 アルシネテラン
公開 2012年9月4日VIFF
2012年10月4日
2013年12月28日
上映時間 151分
製作国 ポルトガル
フランス
言語 ポルトガル語
フランス語
英語
テンプレートを表示

皇帝と公爵』(こうていとこうしゃく、ポルトガル語原題:Linhas de Wellington)は、バレリア・サルミエント英語版監督による2012年のフランス・ポルトガルの叙事詩的戦争映画である。

第69回ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門でプレミア上映され、金獅子賞を争った[1]。他に2012年のサン・セバスティアン国際映画祭[2]第37回トロント国際映画祭[3]、2012年のニューヨーク映画祭でも上映された[4]。日本ではフランス映画祭2013で『ウェリントン将軍〜ナポレオンを倒した男〜』の題で上映された[5]後、2013年に一般公開された。その後、DVD化された際の邦題は『ナポレオンに勝ち続けた男 -皇帝と公爵-』。

2013年には第86回アカデミー賞外国語映画賞にポルトガル代表として出品された[6]

キャスト

参考文献

  1. ^ Venezia 69”. labiennale.org. 2012年7月28日閲覧。
  2. ^ Zabaltegi Specials”. sansebastianfestival.com. 2012年8月21日閲覧。
  3. ^ Programmer's Note”. tiff.net. 2012年8月21日閲覧。
  4. ^ 2012 New York Film Festival Line-Up Announced”. collider.com. 2012年8月21日閲覧。
  5. ^ ウェリントン将軍~ナポレオンを倒した男~(仮)”. フランス映画祭2013. 2013年11月14日閲覧。
  6. ^ Melhor Film Português aos Oscars”. Academia Portuguesa de Cinema. 2013年9月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皇帝と公爵」の関連用語

皇帝と公爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皇帝と公爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの皇帝と公爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS