セイヨウワサビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 難読語辞典 > セイヨウワサビの意味・解説 

西洋山葵

読み方:セイヨウワサビ(seiyouwasabi)

ワサビダイコンの別名


ホースラディッシュ

(セイヨウワサビ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/26 20:13 UTC 版)

セイヨウワサビ
セイヨウワサビ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
: アブラナ目 Brassicales
: アブラナ科 Brassicaceae
: セイヨウワサビ属 Armoracia
: セイヨウワサビ A. rusticana
学名
Armoracia rusticana
和名
セイヨウワサビ
英名
horseradish

ホースラディッシュ: horseradish学名: Armoracia rusticana)は、アブラナ科の耐寒性の多年草。和名はセイヨウワサビ(西洋山葵)。

名称

英名のホースラディッシュ(horseradish)は、英単語のhorseとradish(ハツカダイコン、ラディッシュ)を組み合わせたものである[1]。horseはウマのことであるが、かつてはよく「強い」「大きい」「粗い」といった性質を比喩する言葉として形容詞的に用いられていた[注 1][1]漢字では、英名を直訳して馬蘿蔔(蘿蔔はダイコン漢名)とも表記された[2]

別名にワサビダイコン(山葵大根)、フランス名由来のレフォール(レホール、raifort)、ウマワサビ、英名の直訳でウマダイコン。商品名で(水場で作られることが多い本わさびに対して)「山わさび」と呼ばれることもある。

特徴

フィンランド東ヨーロッパが原産。先の尖った60センチほどの明るい緑色の大きな葉が特徴である[3]

現在ではアメリカイリノイ州が世界需要の80%の生産を担っている。アメリカでは、コモンタイプとボヘミアンタイプの2品種が知られている。 根を乾燥させ粉末にしたものは、(場合によっては本わさびと混合して)粉ワサビやチューブ入り練りワサビの原料となる。ホースラディッシュの辛味成分は、カラシと同様に配糖体で存在するため、すりおろすことで酵素が作用して辛味と香味が発現する。 生化学実験では本種由来の酵素ペルオキシダーゼが市販、利用されている。

食用

白色をした根には強い辛味があり、すりおろしたものはローストビーフ薬味として欠かせないものとされる[3]。 その他、特に生産が盛んな北海道ではすりおろしたものに醤油をかけてご飯のおかずとする習慣がある他、道産山わさびを使ったカップラーメンがコンビニエンスストアで販売されている[4]ブリの刺身の薬味として用いることもある。ワサビやカラシ同様、すりおろして長時間置くと辛味成分が揮発してしまうため、早めに食べることが望ましい。 また粉ワサビやチューブ入り練りワサビなどのワサビ加工品において、本物のワサビの代用品として原材料に用いられる事が多い。

栽培

栽培は非常に容易。生命力が強く、根の断片を土中に埋めるだけで容易に発芽する。収穫の際に取り残したり、分断してしまった根からも増える。キャベツと同じアブラナ科の植物であるため、時としてモンシロチョウ幼虫青虫)に葉を食害される。は様々な昆虫に好まれ、ほとんど葉脈を残すだけになるほどに食い尽くされることも少なくないが、通常、それが原因で枯れてしまうことはない。

脚注

注釈

  1. ^ 別の例として、シロオオハラタケの英名(horse mushroom)など。

出典

  1. ^ a b Harper, Douglas. “horseradish”. Online Etymology Dictionary. 2021年8月11日閲覧。
  2. ^ 百科全書. 上巻』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  3. ^ a b 北野佐久子『基本ハーブの事典』東京堂出版、2005年、 p152-3
  4. ^ オサーン (2021年9月26日). “北海道が誇る「泣けるカップ麺」 セコマ「山わさび」焼そば&ラーメンの刺激的すぎる魅力(全文表示)|Jタウンネット” (jp). Jタウンネット. 2023年2月7日閲覧。

関連項目

  • ワサビ - 日本原産、本わさび、英語で Japanese horse-radish 。

「セイヨウワサビ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイヨウワサビ」の関連用語

セイヨウワサビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイヨウワサビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホースラディッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS