グローシアン支配時代の関係者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グローシアン支配時代の関係者の意味・解説 

グローシアン支配時代の関係者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 09:41 UTC 版)

グローランサー」の記事における「グローシアン支配時代の関係者」の解説

ヴェンツェル 声:江川央生 本作ラストボスランザック王国お抱え魔術師で元魔法学院長。そして、バーンシュタイン王国仕えていた元宮魔術師サンドラ魔法学院生徒だった頃の師で膨大な知識を持つ。ゲヴェルに脅されシャドー・ナイツ組織したり、エリオットリシャールすり替えるなどの裏工作させられていた。その一方でゲヴェルに反旗を翻しており、密かにエリオット助け、後にカーマインたちに力を貸した。 しかし、物語終盤本性現しルイセからグローシュ奪いグローシアンとして復活そのまま逃走し姿をくらますが、ゲヴェルが倒れた後に自身野望実現させるため世界宣戦布告する。なお、それまで白衣であった黒衣となり、目つき悪人染みたものへと変わった民衆支配目的なので、兵士戦力なりそうな者だけを狙って殺害企てている。 その正体は、グローシアン時代最後の王人間争い好きだ考えており、それを統治する相応しいのは永遠の命を持つ自分であるとも考えている。グローシアン時代にゲヴェルを生み出し自身との融合始めるが、実験失敗強大な生命力再生力寿命)と時空干渉能力得たが、引き換えグローシアンとしての能力失ってしまった。暴走したヴェンツェルグローシアン虐殺してしまい、これによりグローシアン支配時代は幕を下ろしヴェンツェルグローシアン最後の王となった以降民衆まぎれてひっそりと復活機会うかがいながら生き続けていた。 そこへ復活したゲヴェルがヴェンツェル波動感じ取って現れ仲間探していた)、脅迫される形で協力することとなった。しかしゲヴェルは主人公たちに倒され、その機に乗じ世界宣戦布告手始めにランザック王城吹き飛ばし洗脳したリシャール仲間にしたライエル使ってローザリアで破壊活動を行わせた。カーマインたちとの直接対決でも膨大な生命力用いて無尽蔵に再生し圧倒的なタフネス見せつけた。更に危なくなるとすぐにテレポート逃げてしまう。 だが、パワーストーンによる「奇跡」によって再生能力失われ更には人々諦めない思い生み出した「奇跡」テレポート能力まで奪い取った。これによりヴェンツェル切り札である「時空制御塔」を起動させるが、これもフェザリアンたちによって墜落させられてしまう。時空制御塔最終決戦にて致命傷負い塔から落下するも、ゲヴェルの力を完全解放。醜い怪物化してカーマインたちの前に立ちはだかる。しかしこの姿で生きられるのはわずか一日であり、カーマイン同様に自身期限付きの命となってしまった。世界もろとも道連れ滅びようとするが、カーマインたちの「諦めない思い」の前に再び敗北し自分がなぜ負けたのかもわからないまま今度こそ滅び去った初回版ではラスボス撃破後に使用する筈のパワーストーン戦闘前にも使用可能であり、その所為最終形態戦わずしてエンディング迎えてしまうというバグがあった(BEST以降修正されている)。 ベルガーとは対立する組織間でのリーダー同士であり、彼を捕らえゲヴェルとの融合実験行ったので面識があった。 『II』にてグローシアン時代のことがさらに詳しく判明する。元々は善良なであったが、ゲヴェルの始祖であるゲーヴァスの魂の一部自身封印したことで豹変してしまったという。 PSP版に実装された新規ルートではジャスティンによって計画狂わされラストボスの座を追いやられる事になる。ルイセからグローシュ奪い逃走最中ジャスティンたちから襲撃を受ける。真の力を取り戻す前にグローシュ奪われてしまい、殺されかけたところをカーマインたちに助けられ捕縛。ローランディア城の牢獄投獄されてしまった。そちらでは設定変化しており、グローシアン時代の王であったことは変わらないが、「とある事故によりグローシュ失い負傷し、傷を治すためにコールドスリープ入り現代まで生きてきた」というものになっているこのためゲヴェルと融合いないのか強大な再生能力持ってないようである)。投獄された後は闇の物質デュンケルスの存在告げるなど協力する姿勢見せ始め時空制御塔の場所を教え条件として自分連れ出すことを交換条件にする。だがこれは罠であり、制御塔機能回復させた後、ガーディアン呼び出してカーマインたちを殺すつもりであった。しかし逃走したのもつかの間その間隙をジャスティン突かれ殺された。 エリオット義父エリオット義母 声:土門仁義父ヴェンツェル命令によりエリオット育ててきた男女。その正体シャドー・ナイト初め命令に従ってエリオット育てていたが、次第愛情覚えていき、本当息子のように接していった。しかし、ヴェンツェルにより逆らうと死んでしまうという呪いかけられていたため最後まで裏切ることができなかった。 命じられるまま破壊活動行いカーマインたちと対峙エリオット育てたのは命令でしかなかったと述べるが、カーマインたちによって倒された際は本心語りエリオット実の息子同然に思っていたことを告白し息を引き取ったエリオット仲間にいる場合会話イベント追加される。 ゲヴェル(異形) 声:滝下毅 かつて世界支配しようとした伝説の怪物。全5体存在するが、ここでは本作暗躍した1体を記す。 元は過去フェザリアン原生動物である「ゲーヴ」を改造して作った生物兵器であるが、すぐにグローシアン勢力捕獲され裏切られた際の保険として魔法グローシアン放つ波動弱点になるように改造された。ヴェンツェルがゲヴェルとの融合実験により暴走し同士打ち始めたことでグローシアン支配から逃れ自分の手人間支配しよう虐殺開始したが、民衆味方していた5人のグローシアン(彼らは後にグローランサー呼ばれる)たちが自らの身体魔水晶へと変え、ゲヴェルは封印されていた。 時が経ち何も知らない人々魔水晶採掘することで封印されたゲヴェルの1体復活。たまたま魔水晶鉱山警備依頼受けていたベルガー傭兵団壊滅させたが、団長ベルガー手傷を負わされ撤退。しかし、ベルガーの力に目をつけたゲヴェルはベルガー細胞と自らの細胞掛け合わせて作ったフレッシュゴーレム作成以降自分生み出したヴェンツェルたちを見習って歴史の裏暗躍するにいたる。 仲間の姿を探して波動辿った結果ヴェンツェル遭遇。彼を脅して協力させ、バーンシュタイン王子エリオット)とクローンリシャール)をすり替えさせ、更には手足となるシャドー・ナイツまで組織させた。リシャール操って戦争を引き起こさせ、各国滅ぼして世界征服果たそうとした。 しかし、謀略の末、カーマインたちに追い詰められ敗北彼等敗北したのを悔やみながら、仮面騎士たちと同じよう溶解して死亡した自分肉体から要塞分身であるユング生み出したり、人間細胞掛け合わせてフレッシュゴーレム生み出すなどさまざまな能力持っている切り札としてユング取り込むことで巨大化することが可能。 なお、ヴェンツェル再会した理由については自分と同じ波動辿った結果出会ったという。このゲヴェルは5体のうちの1体過ぎず、他のゲヴェルも封印されているという。なお、フレッシュゴーレムたちはゲヴェルの波動を受けることで生きているため、彼が死ぬと生命維持ができず死亡する運命にある。 PSP版の新規ルートではランザック王城地下にもう一体のゲヴェルが封印されていたことが発覚王城破壊して復活するジャスティンたちによって討ち取られている。また他のゲヴェルも登場しており、こちらは「ゲヴェル(闇)」と表記されている。闘技場襲撃したカーマインたちにより討ち滅ぼされた。 ラルフ 声:野島健児 ゲヴェルによってベルガー細胞掛け合わせて生み出されフレッシュゴーレム1人。ゲヴェルのスパイとして人間社会送り込まれ豪商であるハウエル家に引き取られている。優れた才覚見せ将来期待されたがゲヴェルの洗脳により家を飛び出した。そしてカーマイン生き別れの兄偽ってルイセ近付き計画障害になる者と見なし殺害しようとした。計画失敗し敗北死亡した彼の死により、ハウエル家は衰退していくこととなる。 仮面騎士 ゲヴェルによってベルガー細胞掛け合わせて生み出されフレッシュゴーレムカーマインラルフのように、各国へは送り込まれずゲヴェルの手となって活動するまた、邪魔者となるサンドラエリオット、その母を殺害する刺客として送り込まれるユング育成や巣を警備している者もいる。 巣を警備していた彼らと対峙したウォレス驚いてしまうほど、ベルガー酷似し剣技を使う。その実力はライエルオスカー引け取らず二人一日中戦い続けてもまったく疲労感じないほど。また当時インペリアル・ナイト互角に渡り合ったウォレスも、仮面騎士二人相手では分が悪く敗北している。 しかし、ゲヴェル同様グローシアン存在には弱く大幅にパワーダウン引き起こしてしまう。後にゲヴェルがカーマインたちに敗れ存在の源である波動途切れたことで全員死亡したユング ゲヴェル自身細胞から作りだされたモンスター(ゲヴェルのクローン)。近接戦闘長けたタイプと爪を延ばして攻撃する中距離タイプの二種類存在する。このモンスターは元々ゲヴェルの一部であり、本体であるゲヴェルに取り込まれることで彼をパワーアップさせることが可能。卵から生まれ人間エサにしている。 続編II』では、『I』の混乱期の際、各都市暴れていたことが判明する

※この「グローシアン支配時代の関係者」の解説は、「グローランサー」の解説の一部です。
「グローシアン支配時代の関係者」を含む「グローランサー」の記事については、「グローランサー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グローシアン支配時代の関係者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グローシアン支配時代の関係者」の関連用語

グローシアン支配時代の関係者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グローシアン支配時代の関係者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグローランサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS