ヴェンツェル
ヴェンツェル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 18:19 UTC 版)
ヴェンツェル(ドイツ語: Wenzel、Wentzel、ハンガリー語: Vencel)は、ドイツ語圏およびハンガリー語圏の男性名・姓。ヴェンセラス(フランス語)、ヴァーツラフ(チェコ語)、ヴァツワフ(ポーランド語)などに対応する。
個人名
王侯
- ヴェンツェル1世 (ルクセンブルク公)
- ヴェンツェル (ドイツ王) - ヴェンツェル1世の甥。ルクセンブルク公としてはヴェンツェル2世。
- ヴァーツラフ3世 (ボヘミア王)(ハンガリー名ヴェンツェル) - ハンガリー王、のちボヘミア王、ポーランド王。
- ヴェンツェル (ザクセン選帝侯)
- ヴェンツェル・フォン・エスターライヒ - 神聖ローマ皇帝マクシミリアン2世の息子。
- ヨーゼフ・ヴェンツェル - リヒテンシュタインの君主(侯爵)。
その他の人物
- ヴェンツェル・アントン・フォン・カウニッツ - ハプスブルク帝国の政治家。
- ヴェンツェル・フォン・ヴルム - オーストリア=ハンガリー帝国の軍人。
- ヴェンツェル・ピヒル(ヴァーツラフ・ピフル) - ボヘミアの作曲家。
- ヴェンツェル・フックス - オーストリアのクラリネット奏者。
姓
- アレクサンデル・ヴェンツェル (1944年生のサッカー選手) - ハンガリー出身のスロヴァキアのサッカー選手。
- グスタフ・ヴェンツェル - ノルウェーの画家。
- ハンニ・ウェンツェル(ハンニ・ヴェンツェル) - リヒテンシュタインのアルペンスキー女性選手。
関連項目
ヴェンツェル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 17:02 UTC 版)
主人公の一人。26歳。金鴉国公。繊弱な貴公子然とした外見に反し、内実は強靭な知略家にして野心家、武人としても卓越している。カルマーンの旧友にして、最も有力な重臣として振る舞いながら、水面下では帝国を簒奪するべく暗躍する。帝国の転覆を謀る梟雄ながらも、公国では善政を敷き、私人としては良き兄、友人、婚約者であり、打倒すべきカルマーンに対しても含むところはない。
※この「ヴェンツェル」の解説は、「マヴァール年代記」の解説の一部です。
「ヴェンツェル」を含む「マヴァール年代記」の記事については、「マヴァール年代記」の概要を参照ください。
- ヴェンツェルのページへのリンク