ヴェンツェル・コーベルヘルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴェンツェル・コーベルヘルの意味・解説 

ヴェンツェル・コーベルヘル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 14:33 UTC 版)

ヴェンツェル・コーベルヘル
Wenzel Coebergher
アンソニー・ヴァン・ダイクの原画による肖像版画
生誕 1557年か1561年
アントウェルペン
死没 1634年11月23日
ブリュッセル

ヴェンツェル・コーベルヘルまたはウェンツェスラス・コーベルヘル(Wenzel CoebergherまたはWenceslas Cobergher、 Vincenzo Coebberger とも、1557年[1] か1561年[2]の生まれ、 1634年11月23日に没[3])は、フランドルの画家、建築家。技術者である。画家、建築家としてスペイン領ネーデルラントの宮廷に仕え始めたが、技術者として湿地の干拓事業や運河の建設に功績をあげた。

略歴

アントウェルペンで生まれた。1573年からアントウェルペンの画家マールテン・デ・フォス(1532-1603)に絵を学んだ。1579年にはパリを経てイタリアに移っているが、デ・フォスの娘との恋愛がうまくいかなかったのが理由とする伝説もある。イタリアではローマナポリで働き、ナポリでは建築家として働き始めた。フランドル出身の画家、ヤコブ・フランカールト(Jacob Franckaert: 1550/1551–1601)と働きその娘と結婚した。

建築家としての名声を得て、アントウェルペンに戻り、1605年にスペイン領ネーデルラント君主のアルブレヒト・フォン・エスターライヒに宮廷の技術者、建築家として雇われ、ブリュッセルなどで働いた。 カトリック信者で共同統治者のイサベル・クララ・エウヘニアのために多くの宗教施設の建設に携わった。画家としていくつかの祭壇画も描いた。

コーベルヘルの業績として有名な現在のフランスとベルギーの国境地域の湿地の干拓事業は1619年から1925年の6年をかけて行われた。この功績で宮廷から土地と領主権を与えられた。

運河の建設や、イタリアで生まれた、公営質屋(モンテ・ディ・ピエタ)の制度をフランドル地域に普及させるのにも貢献した。

1634年にブリュッセルで亡くなった。

絵画作品

脚注

  1. ^ Fonte: Léon Moreel
  2. ^ Fonte: Ingeo
  3. ^ « Wenceslas-Cobergher », Enciclopedia Britannica, online, accesso 5 aprile 2010, réf. del 2 novembre 2014. [www.britannica.com Britannica].

参考文献

  • Cornelis de Bie, Het Gulden Cabinet, 1662, p. 101
  • Blommaert, V. « Wenzel Cobergher, grondlegger van de barokbouwkunst in Brabant », Bulletin van de Antwerpse Vereniging voor Bodem- en Grotonderzoek, IV, 1986, p. 33–43.
  • Bodart, Didier. Les Peintres des Pays-Bas méridionaux et de la principauté de Liège à Rome au xviie siècle, Bruxelles-Roma, 1970, passim.
  • Fokker, Timon Henricus. Werke niederländischer Meister in den Kirchen Italiens, Roma, 1931, p. 19–20.
  • Martini (de), Vega. « Inediti cinquecenteschi in Irpinia », Bollettino d'Arte, XXIX, 1985, p. 101–104.
  • Previtali, Giovanni. « Fiamminghia Napoli alla fine del Cinquecento: Cornelis Smet, Pietro Torres, Wenzel Cobergher », Relations artistiques entre les Pays-Bas et l'Italie à la Renaissance : études dédiées à Suzanne Sulzberger, Bruxelles-Roma, 1980, p. 209–217.
  • Previtali, Giovanni. La pittura del Cinquecento a Napoli e nel Vicereame, Torino, 1978, p. 110–112.
  • Saintenoy, Paul. Les arts et les artistes à la cour de Bruxelles, III, Bruxelles, 1935, passim.
  • Saintenoy, Paul. « Wenceslas Cobergher, peintre », Bulletin de l'Académie royale d'archéologie de Belgique, I, 1923, p. 218–256.
  • Le Siècle de Rubens dans les collections publiques françaises, cat. exp. Grand Palais, Parigi, 1977-1978, p. 56–58.
  • Soetaert, Paul. « Cobergher, Wensel », Nationaal Biografisch Woordenboek, VIII, 1979.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヴェンツェル・コーベルヘルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴェンツェル・コーベルヘル」の関連用語

ヴェンツェル・コーベルヘルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴェンツェル・コーベルヘルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェンツェル・コーベルヘル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS