にせ花嫁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > にせ花嫁の意味・解説 

にせ花嫁

1.別人になりかわって嫁入りする

『うつほ物語』藤原の君」 源正頼は、上野の宮があて宮を奪おうとしていることを知り家人の娘のうちで美貌1人選んで着飾らせ、車に乗せておく。上野の宮は彼女がにせ者と気づかず、かしづく

エプタメロンナヴァール第3第19話 1415歳になった息子小間使い言い寄る母親息子を叱るために、小間使い代わりにベッド息子を待つ。ところが母親は肉の力に負けて息子と関係を持ってしまう。

『おようの尼』御伽草子日用品売買交換するおよう(御用)の尼という老尼が、独身の老法師の庵を訪れる。独身の侘しさを嘆く老法師に、おようの尼は「花嫁世話しようと言う。老法師花嫁待ち焦がれ数十日を経て、ようやく婚礼が行なわれる恥ずかし気に顔を隠す花嫁と、老法師共寝をするが、翌朝隣を見ると、70歳ほどの老女寝ている。それはおようの尼だった。

終わりよければすべてよしシェイクスピア侍女ヘレナ伯爵バートラム愛するが、バートラムヘレナ身分が低いとの理由でこれをしりぞけるバートラムが某家の令嬢求愛するので、夜、ヘレナ令嬢のふりをしてバートラム迎え入れ彼の子宿す

がちょう番のおんな』グリム)KHM89 王女他国王子所へ嫁ぐ。その旅の途中で腰元が姫をおどして衣装取り替え、にせ花嫁となって王子結婚する本物王女鵞鳥番人にされる。

『古事記』中巻 景行天皇が、大根王の娘兄比売弟比売を召そうとする。ところが、息子大碓命2人自分のものにして、他の女を兄比売弟比売偽り父帝たてまつる

木幡の時雨 中納言時雨が縁で故奈良兵部卿右衛門督中の君契り、彼女との結婚を望むが、中の君の母が中納言欺き中の君の妹三の君与える。中納言花嫁別人であると気づき中の君恋い続ける。式部卿宮(後に東宮)も時雨が縁で中の君契り別れた後も彼女を恋い続ける。やがて中の君身代わりに妹三の君東宮(=式部卿宮)妃となるが、東宮はにせ花嫁と気づかない

史記五宗世家」第29景帝召された程姫は、生理中だったので、侍者の唐児を着飾らせ参上させた。酔っていた帝は、これを程姫と思って寵愛した。やがて生まれたのが長沙定王発である。

白い花嫁と黒い花嫁グリム)KHM135 母親その実の娘は心がけ悪く継娘心がけ良かった。そのため、神が母親実の娘を色黒に、継娘色白にする。色白継娘王妃として迎えられることになり、母親がこれを憎んで継娘馬車から川へ突き落とす代わりに色黒の娘が王妃変装し御殿へ行く〔*色白継娘変身して王の所へ行き母親色黒娘悪だくみ訴える〕。

『太平記』22佐々木信胤宮方に成る事」 高土佐守は任国愛人お妻(サイ)を伴おうとするが、彼女はいやがり迎えの輿に老尼乗せる

ドイツ伝説集』グリム400アルボインとロジムント」 ロジムント妃は、父の敵である夫王アルボインを殺すため、家来のペレデオを味方引き入れよう計る。彼女は、ペレデオの恋人腰元寝台忍び入り、ペレデオは何も知らず妃と寝る。ロジムントは、自分が妃であることをペレデオに知らせ「こうなれば、王を殺すか王に殺されるか、2つ1つ」と迫る。

『日本書紀』24皇極天皇3年正月 中大兄皇子蘇我倉山麻呂長女との結婚決まった夜、長女一族の者によって盗まれた。困惑する倉山麻呂に、次女が「私を身代わりとせよ」と申し出中大兄に仕えた

『ペンタローネ』バジーレ)第5日第9話 黒人女奴隷が、シトロンから生まれた美女の頭にピン刺し美女になり代わって王子結婚する女奴隷は「魔法かけられてしまい、1年間は黒いが、次の1年白くなると言って王子欺く

*→〔姉妹2a『創世記』29章・〔処女〕3の『トリスタンとイゾルデ』(シュトラースブルク)第1618章・〔女装〕1の『スリュムの歌』・〔ほくろ〕1aの『武家義理物語』巻1-2「ほくろは昔の面影」。

★2.魔物妖怪の類が花嫁化ける

兄と妹グリム)KHM11 魔女が、継娘王妃になったのを憎み王妃風呂場入れて殺す。魔女自分片目の娘を王妃したててベッド寝かせる。王に気づかれぬよう、娘は目のない側を下にして横向きに寝る。

白鳥の湖チャイコフスキー第3~4幕 ジーグフリード王子花嫁選び舞踏会に、悪魔ロットバルトの娘オディールが、オデット(*→〔夜〕1)そっくりの姿で現れる王子オディールオデット思いこみ永遠の愛を誓ってしまう。ロットバルトとオディール悪魔正体現し去りジーグフリード王子オデットは、もはやこの世では結婚できぬ運命知って、死を選ぶ。

*→〔狐女房〕2の『封神演義』第4~6回。

*→〔留守〕1の『瓜姫物語』(御伽草子)。

★3.男に魔法をかけ、にせ花嫁を与える。

アーサーの死』マロリー第11巻第2章第8章 騎士ラーンスロットは、アーサー王の妃グィネヴィア熱愛していた。そのことを知るブルーセン婦人ラーンスロット魔法をかけたため、彼はエレーン姫をグィネヴィア思い込んで2度わたって床をともにする1度目交わりで、エレーン姫はガラハッド身ごもる2度目時にはグィネヴィア隣室にいて、ラーンスロット寝言聞いてしまう→〔寝言2b

★4a.雲から造られたにせ花嫁。

ギリシア神話アポロドロス摘要第1章 イクシオンゼウスの妃ヘラ恋して、彼女を犯そうとした。ゼウスヘラの姿に似せてイクシオン横に寝かせた。イクシオンヘラ思って交わりケンタウロス産んだ

ギリシア神話アポロドロス摘要第3章 トロイアの王アレクサンドロス(=パリス)は、スパルタ王メネラオスの妃ヘレネ駆け落ちした。しかしこれには異説がある。実はヘレネは、ゼウス命令受けたヘルメスによって、エジプト運ばれエジプトプロテウス保護下に置かれていた。アレクサンドロスは、雲から造られたにせヘレネ本物思って船に乗せトロイア連れて行ったのである

乙女を隠す→〔7a『変身物語』オヴィディウス巻1

★4b.枯れ木から造られたにせ花嫁。

聊斎志異2-48「嬰寧」 王子服美女・嬰寧(*→〔狐女房〕1c)を妻としたが、隣家息子が嬰寧を見て横恋慕する。夜、垣の根方で、息子が嬰寧に抱きついて犯すと、性器が錐で刺されたごとく痛み息子悲鳴を上げて倒れ死んでしまった。息子抱いたのは、垣根のそばに倒れていた枯れ木であり、雨だれのために凹(くぼ)んだ孔に、性器入れたのだった。孔の中には大きなさそりがいた。

★5.花嫁が、見合い時の娘と違う。

男はつらいよ山田洋次)第23作「翔んでる寅次郎タコ社長見合い結婚だった。結婚式の日、お嫁さんの顔を見たら、見合い会った娘とは顔が違うので、タコ社長は「ひょっとしたら別のじゃないの?」と仲人に問う。すると仲人は、「見合いには妹を出した」と答えたタコ社長驚いたが、仲人借金をしていたので、文句言わず結婚したそのまま今でも仲良く暮らしている。

花婿が、見合い時の青年と違う→〔にせ花婿〕4の『神曲』ダンテ「地獄篇」第5歌の注。

★6.五十人の花嫁を、一人だと思いこむ

ギリシア神話アポロドロス第2巻第4章 テスピアイの王は、自分50人の娘が皆ヘラクレスの子を産むことを望み18歳ヘラクレス50日間歓待して毎夜1人の娘をともに寝かせたヘラクレスは、それをすべて同じ1人の娘だと思って全員契り交わした




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にせ花嫁」の関連用語

1
18% |||||

2
14% |||||


4
8% |||||



7
6% |||||

8
6% |||||


10
6% |||||

にせ花嫁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にせ花嫁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2025 物語要素事典 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS