たたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > 道具 > たたりの意味・解説 

たたり【×祟り】

読み方:たたり

神仏怨霊(おんりょう)などによって災厄こうむること。罰(ばち)・科(とが)・障り同義的に用いられることもある。「山の神の—」

行為報いとして受ける災難。「悪口を言うと、後の—が恐ろしい」

「祟り」に似た言葉

たたり【絡垜】

読み方:たたり

糸のもつれを防ぐ道具方形の台に立てて綛糸(かせいと)をかけるもの。

娘子(をとめ)らが績麻(うみを)の—打ち麻(そ)掛け」〈二九九〇〉


祟り

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

たたり 【祟り】

霊的な理由実害こうむること。神・怨霊などのするわざわい。もとは霊の出現という意味だった。漢字の祟は示(神)が出てくるとの意である。それが霊力発動という意味になり、その発動懲戒的なもの、報復的なものとしての面が強くなり、祟りの観念出てきた。神仏叱り一種の祟りだが、ふつうは人間異常者とか犬・猫狐狸などの低級霊について多くいわれる呪術おさえようとしたり、祭り供養浄化しようとする信仰付随する

たたり

作者小泉喜美子

収載図書時の過ぎゆくままに
出版社講談社
刊行年月1986.10

収載図書時の過ぎゆくままに
出版社講談社
刊行年月1990.1
シリーズ名講談社文庫


たたり

作者小松左京

収載図書小松左京ショートショート全集 1
出版社勁文社
刊行年月1998.9
シリーズ名ケイブンシャ文庫

収載図書月よ、さらば
出版社角川春樹事務所
刊行年月2003.4
シリーズ名ハルキ文庫


たたり

作者井上雅彦

収載図書輝き一瞬短くて心に残る30
出版社講談社
刊行年月1999.1
シリーズ名講談社文庫

収載図書怪物晩餐会異形博覧会 3
出版社角川書店
刊行年月1999.8
シリーズ名角川ホラー文庫


たたり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 08:44 UTC 版)

たたり

一般

  • 祟り - 超自然的なものが災いを与えるという考え。

映画

その他

  • タタリ (漫画) - 彌の漫画作品。

たたり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 05:49 UTC 版)

魔術師 (漫画)」の記事における「たたり」の解説

大名末裔である本田は、腰元幽霊先祖代々祟られており、就職してもすぐに失業する生活を送っていた。彼はサラ金業者入社するが、初め取立てをした相手自殺してしまい、その幽霊にも祟られることになる。困った本田会社の先輩相談へ行くが、そこで驚くべき光景目にする

※この「たたり」の解説は、「魔術師 (漫画)」の解説の一部です。
「たたり」を含む「魔術師 (漫画)」の記事については、「魔術師 (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「たたり」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「たたり」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



たたりと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たたり」の関連用語

1
祟り目 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
94% |||||

4
94% |||||

5
94% |||||

6
94% |||||

7
御霊塚 デジタル大辞泉
94% |||||




たたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのたたり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔術師 (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS