wrong
「wrong」の意味
「wrong」は英語で、誤った、間違った、不正確な、不適切な、悪いなどの意味を持つ形容詞である。また、名詞としても使われ、不正行為や悪事を指す場合がある。さらに、副詞としても用いられ、誤って、間違ってという意味になる。「wrong」の発音・読み方
「wrong」の発音は、IPA表記では /rɒŋ/ となり、カタカナ表記では「ロング」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では、「ロング」と読むことが一般的である。「wrong」の語源
「wrong」の語源は、古英語の「wrang」という言葉であり、そこから中英語の「wrong」という形に変化した。古英語の「wrang」は、曲がった、ねじれたという意味を持ち、比喩的に間違った、不正確なという意味に発展した。「wrong」の類語
「wrong」の類語には、incorrect(不正確な)、erroneous(誤った)、inappropriate(不適切な)、unjust(不正な)、immoral(不道徳な)などがある。これらの類語は、状況やニュアンスによって使い分けることができる。「wrong」に関連する用語・表現
「wrong」に関連する用語や表現には、wrongdoing(不正行為)、wrongly accused(冤罪)、wrong side of the tracks(貧困地域)、wrong-foot(戸惑わせる)などがある。これらの表現は、様々な状況で「wrong」の意味を含んだ形で使用される。「wrong」の例文
1. Your answer is wrong.(あなたの答えは間違っている。)2. It is morally wrong to steal.(盗むことは道徳的に悪い。)
3. The map led us to the wrong place.(その地図は私たちを間違った場所に導いた。)
4. He was wrongly accused of theft.(彼は盗みの冤罪をかけられた。)
5. The company was involved in a wrongdoing.(その会社は不正行為に関与していた。)
6. It's wrong to judge people by their appearance.(人を見かけで判断するのは間違っている。)
7. She was on the wrong side of the tracks.(彼女は貧困地域出身だった。)
8. The incorrect information led to wrong conclusions.(不正確な情報が間違った結論につながった。)
9. His behavior was inappropriate and wrong.(彼の行動は不適切で間違っていた。)
10. The team was wrong-footed by the sudden change in strategy.(チームは戦略の突然の変化によって戸惑わされた。)
long
「long」とは、長い・切望する・長い間のことを意味する英語表現である。
「long」とは・「long」の意味
「long」は、長い・切望する・長い間のほかに、長く・長期にわたる・ずっと・背が高い・長音の・~の長さで・長め・思い焦がれるなどの意味を持っている。「long」の動詞形は「lengthen(長くする・伸ばす)」、名詞形は「length(長さ・期間)」である。「long」の発音・読み方
発音記号は「lɔ́ːŋ」「lɔ́ŋ」である。カタカナ読みは「ロング」。同音異義語に「wrong(誤った)」がある。「long」の活用変化一覧
現在分詞は「longing」、過去形・過去分詞は「longed」、3人称単数現在は「longs」である。「long」の比較級・最上級
比較級は「longer」、最上級は「longest」である。「long」の語源・由来
古期英語の「langian(待ち望む・憧れ)」から、中期英語の「longen」を経て、現在の「long」となった。「long」を含む英熟語・英語表現
「long型」とは
プログラム言語における変数の型の1つである。「long型」は桁数の大きい整数のみが入れられる。桁数の小さい整数の場合は「int型」を使う。
「Long-term」とは
「長期にわたる」「長期の」「長期的な」などの意味がある。
「as long as」とは
「~である間は」「~する限りは」などの意味がある。
「at the longest」とは
「長くても」「せいぜい」などの意味がある。
「be long about」とは
「~に時間がかかる」という意味である。
「in the long run」とは
「長期的には」「結局は」などの意味がある。
「no longer」とは
「もはや~ではない」「もはや~しない」などの意味がある。
「So long!」とは
(口語で)「さようなら」という意味である。
「before long」とは
「まもなく」「やがて」などの意味がある。
「for long」とは
「長い間」という意味である。
「the long and (the) short of it」とは
「要するに」「早い話が~だ」などの意味がある。
「Long Beach」とは
「ロングビーチ」。アメリカ合衆国のロサンゼルス近くにある都市。行楽地として有名である。
「Long Island」とは
「ロングアイランド」。アメリカ合衆国・ニューヨーク州に属する島のことである。
「long distance」とは
「長距離電話」「長距離電話の交換手」などの意味がある。
「long face」とは
「浮かぬ顔」「悲しげな表情」「長い顔」などの意味がある。
「long johns」とは
「ズボン下」のことである。
「long shot」とは
「(映画などの)遠写し」「一か八かの賭け」「大胆な企て」などの意味がある。
「long vacation」とは
「(大学・法廷などの)夏期休暇」のことである。
「long wave」とは
「長波」のことである。
「Long Term Evolution」とは
携帯電話の通信規格のことである。略称はLTE。第3世代(3G)の携帯電話通信方式を拡張してデータ通信をより高速化した。第3世代携帯電話 (3G) と第4世代携帯電話 (4G) の中間の技術であるため、第3.9世代携帯電話 (3.9G) と呼ばれることもある。「Long Slow Distance」とは
マラソンのトレーニングの1つで、ゆっくりとしたペースで長い距離を走ることである。略称は「LSD」。ドイツの医師であるエルンスト・ファン・アーケンが、持久力トレーニングの方法としてLSDを確立した第一人者であると見られている。日本では、ソウル五輪の女子マラソン代表・浅井えり子選手を育てた佐々木功監督によって広められた。骨格筋の酸化容量の増加・循環器系の機能・体温調節の機能・ダイエットなどに良い効果が期待できる。「long」の使い方・例文
She was wearing a long dress.:彼女は長いドレスを着ていた。He waited for a long time.:彼は長い間、待っていました。
Can you get a long vacation?:長期休暇は取れますか?
How long are you going to stay here?:どのくらいここに滞在するつもりですか?
You can stay as long as you like.:あなたは好きなだけ滞在できます。
As the fall advances, the nights get longer and longer.:秋が深まるにつれ、夜はどんどん長くなっていきます。
It rained all day long.:1日中雨が降りました。
The rain will lift before long.:まもなく雨は上がるでしょう。
He won't stay here there for long.:彼はそこに長くいるつもりはありません。
We are all longing for peace.:私たちは皆、平和を切望しています。
She longs to see him again.:彼女はまた彼に会いたがっている。
ロング【long】
ロング
ロング
ロング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/05 15:16 UTC 版)
ロング (long) は、主に以下の意味で用いられる。
- 英語で「長い」を表す形容詞の音写
- 映画の現場で、演者とカメラが遠くはなれた場合の撮影を意味するロングショットの略。
- 長い髪を意味するロングヘアの略。
- 裾の長いワンピースを意味するロングドレスの略。
- 投資商品を買い建てること。株式や商品先物などの投資関連用語。外国為替証拠金取引#ロング・ショートを参照。⇔ショート
- 鉄道車両の座席で窓を背に進行方向に対して横向きに座るベンチ状の座席:ロングシートのこと。⇔クロスシート
- たばこ(主に紙巻たばこ)で本来の製品より長いサイズのもの。100'sとも表記される。
- 英語圏における姓のひとつ(Long)
- アル・ロング - アメリカの野球選手。
- キャロル・ロング - アメリカ人の宣教師。
- ジャスティン・ロング - アメリカの俳優。
- ジョン・デイヴィス・ロング - アメリカの政治家。
- テルマ・コイン・ロング - オーストラリアのテニス選手。
- ヒューイ・ロング - アメリカの政治家。
- フランク・ベルナップ・ロング - アメリカの作家。
- その他
ロング(Wrong)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 09:23 UTC 版)
「正義」に対する背徳「不正」を意味する迷宮。かつて監獄として整備された。
※この「ロング(Wrong)」の解説は、「ウルティマ」の解説の一部です。
「ロング(Wrong)」を含む「ウルティマ」の記事については、「ウルティマ」の概要を参照ください。
ロング
出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 07:51 UTC 版)
語源
造語成分
名詞
「ロング」の例文・使い方・用例・文例
- 今年はロングスカートがはやりだ
- ロングスカートが今流行っている
- ルイ・アームストロングはジャズ音楽に不滅の足跡を残した
- ロングドレス
- ルイ・アームストロングはジャズの王様と呼ばれている
- 彼女のロングドレスは歩くとサラサラと衣ずれの音がした
- ニール・アームストロングは月に足を踏み入れた最初の人間だ
- 北米のプロングホーンはアフリカのアンテロープに似ている。
- テキサスロングホーンの高級ビーフ
- うちの父はロングホイールベースの車が好きです。
- ロングアイランドはロブスター漁師に好まれている。
- 牧草地ではたくさんのロングホーンが草を食んでいた。
- 雄のプロングホーンの角は毎年抜け落ちる。
- 「ロングテール現象」という概念はクリス・アンダーソンが造り出したもので、2004年に初めて雑誌記事に登場した。
- 私はちょうどロング・ビーチ空港から帰ってきたところだ。
- あなたは女の子のロングヘアとショートヘアではどちらが好きですか。
- 彼はショートヘアーよりロングヘアーの方が似合っている。
- 彼はロングヘアーの方が似合っている。
- 彼女は現在ロングビーチに住んでいます。
- 彼女はロング氏に次ぐ最高のピアニストです。
ロングと同じ種類の言葉
「ロング」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のIFDとは、注文時において、決済価格も同時に指定する注文方法のことです。IFDは、IF DONE、イフダンともいいます。FXにおける注文には成行、指値、逆指値の3つの方法が...
-
FX(外国為替証拠金取引)のポジション比率とは、未決済のポジションのショートとロングとの比率のことです。ポジション比率は、FX業者が顧客の未決済のポジションからショートとロングの統計を取って比率として...
-
FX(外国為替証拠金取引)におけるロングポジションとは、手元に買い持ち高のある状態のことをいいます。一方、ショートポジションとは、手元に売り持ち高のある状態のことをいいます。▼ロングポジション例えば、...
-
FXやCFDのシャンデクロールストップ(Chande Kroll Stop)とは、テクニカル指標のATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)を元にしたテクニカル指標のことです。シャンデクロールストップは、...
-
FX(外国為替証拠金取引)の指値、逆指値とは、為替レートを指定して注文することです。指値は英語でlimit、指値注文はlimit orderといいます。また、逆指値は英語ではstop、逆指値注文はst...
-
FX(外国為替証拠金取引)のポジショントレードとは、数週間から数か月の期間に売買を繰り返す手法のことです。ポジショントレードでは目先の損益で決済することはなく、ある程度の損失が発生しても何もしないか、...
- ロングのページへのリンク