ながいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ながいの意味・解説 

ながい〔ながゐ〕【永井】


なが・い【長い/永い】

読み方:ながい

[形][文]なが・し[ク]

(長い)はしからはしまでの隔たり大きい。「—・い」「—・いひも」「手足が—・い」⇔短い。

ある時点までの間隔大きい。久しいまた、永久である。「—・い年月」「—・い旅に出る」「—・い時間話し合う」⇔短い。

のんびりしている。また、辛抱強い。「気が—・い」「息の—・い研究」⇔短い。

[派生] ながげ形動ながさ[名]

[下接句] 舌が長い・尻(しり)が長い・鼻毛が長い鼻の下が長い細く長く・帯に短し襷(たすき)に長し山高く水長し

「長い」に似た言葉

ながい〔ながゐ〕【長井】

読み方:ながい

山形県南部の市。最上川舟運河港として発展長井紬(つむぎ)の産地人口2.92010)。


ながい〔ながゐ〕【長井】


なが‐い〔‐ゐ〕【長居】

読み方:ながい

[名](スル)同じ所に長くいること。長座。「—は無用」「あまり—しては迷惑だ」


長い

【英】Dolicho-
読み方:ながい

長いことを意味する接頭語

永易

読み方
永易ながい

読み方
ながい

長部

(ながい から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 14:21 UTC 版)

康熙字典 214 部首
金部 長部 門部
1 丿 2
3
广
4
5
6
7
8
9
10 11 鹿
12 13 14 15
16 17

長部 ちょうぶは、漢字部首により分類したグループの一つ。 康熙字典214部首では168番目に置かれる(8画の2番目、戌集の2番目)。

概要

長部には「長」または「 」を筆画の一部として持つ漢字を分類している。ただし「髟」を含む文字は一般に髟部に収められる。

単独の「長」字は時間的・空間的な距離にかなりの開きがあることを表し、「短」字の対義語である。また動物の成長や植物の生長を意味し、さらに「幼」の対義語として年上であることを表す形容詞としても使われている。

字源としては、「長」字は杖をついた年長者を象る象形文字である。[1]

「長」は意符としては長いことに関する文字に含まれることがあるが、あまり多くない。むしろ楷書の筆画上「 」を構成要素にもつ「髟」(甲骨文・金文によれば「髟」全体で髪の長い人の象形)による漢字の方が多く字を作っている。楷書では左側の偏の位置に置かれる時「 」と書かれる。

長部に属する漢字は日常範囲では「長」自身のみである。それ以外ではJIS補助漢字で部首形の「镸」と「镹」「镾」があり、Unicodeを見渡すと特に拡張領域では「镸」の形で現れるものを中心としてある程度まとまった数の漢字があり、拡張B領域の「𨱥」「𨱼」など「長」の字形のまま用いられている漢字も若干あるが、これらは現代の日常生活ではまず用いられない。

中国の簡体字では字形を「⻓」と簡略化するが、長部の漢字のうち「⻓」の形で用いられているものは、2024年現在のUnicodeでは、「⻓」自身以外では「𰿖」「𲈤」「𲈥」の3字しかない。

部首の通称

  • 日本:ながい
  • 韓国:길장부(gil jang bu、ながい長部)
  • 英米:Radical long (Radical 168)

部首字

例字

脚注

  1. ^ 張世超; 孫凌安; 金国泰; 馬如森 (1996), 金文形義通解, 京都: 中文出版社, pp. 2343–8 

ながい

出典:『Wiktionary』 (2021/09/19 00:44 UTC 版)

形容詞

ながいい、(特に時間用いてい】

  1. 距離離れている様。
  2. 時間多くかかる様。

活用

関連語

翻訳

名詞

ながい

  1. 訪問先に長時間逗留すること。通常訪問相手迷惑感じている(または、感じであろうことを見越すニュアンスを含む。








※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「ながい」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ながい」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
長き デジタル大辞泉
100% |||||


7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ながいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ながいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2025 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのながい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS