驚異の小宇宙_人体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 き > 驚異の小宇宙_人体の意味・解説 

驚異の小宇宙 人体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 05:15 UTC 版)

驚異の小宇宙 人体
ジャンル ドキュメンタリー / 特別番組
出演者 タモリ
小出五郎
ほか
ナレーター 山根基世
オープニング 久石譲
(『NHKスペシャル 驚異の小宇宙・人体 THE UNIVERSE WITHIN サウンドトラック』I・II)
エンディング 同上
製作
プロデューサー 林勝彦
放送
放送局NHK
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1989年6月10日 - 6月12日9月10日 - 9月12日
回数6
NHK
テンプレートを表示

驚異の小宇宙 人体』(きょういのしょううちゅう じんたい)とは、1989年度の『NHKスペシャル』の大型ドキュメンタリー番組特別企画。ステレオ放送文字多重放送を実施。最新の科学的知見を得て、人体の神秘について究明していく。本作品は従来の“NHK特集”を“NHKスペシャル”に改める番組改編の目玉企画でもある。NHKでは全編にCGを使用した初の番組である[1]

関連して、について取り扱う『人体II 脳と心』、遺伝子について取り扱う『人体III 遺伝子』がある。さらに2017年からのシリーズとして『人体 神秘の巨大ネットワーク』がある。

概要

NHKドキュメント番組である『NHK特集』のタイトルを1989年に『NHKスペシャル』に更新する際、新しいドキュメント番組のシリーズの目玉として放映された。

普段意識する事のない人体について放送当時の最新の科学的な知見から改めて捉え直し、その神秘の様を未知の宇宙に喩えて探検していく体裁を取る。当初は本シリーズで脳についても触れる予定であったが内容が過大となったため、1993年人体II 脳と心として改めて企画した。

NHKエンタープライズ、スウェーデン放送協会、イタリアRA1-3、フランステクニソノール、オーストラリアABCとの共同制作番組[2]

内容

総数60兆個とも言われる細胞からなる人体の組織の精緻な機構を最新の科学的知見を元に解明していく。

第1回 生命誕生

  • 1989年6月10日放送
  • 命の誕生を扱う。精子卵子が出会う受精の瞬間、胎児の成長、母胎から胎児への栄養供給など実写を中心に展開している。
  • 平成元年度科学放送賞科学放送奨励賞、平成元年度日本テレビ技術賞CG賞受賞

第2回 しなやかなポンプ 〜心臓・血管〜

第3回 消化吸収の妙 〜胃・腸〜

  • 1989年6月12日放送
  • を扱う。

第4回 壮大な化学工場 〜肝臓〜

  • 1989年9月10日放送
  • 肝臓を扱う。
  • 90年度科学技術映画祭優秀作品賞受賞

第5回 なめらかな連携プレー 〜骨・筋肉〜

  • 1989年9月11日放送
  • 筋肉を扱う。

第6回 生命を守る・ミクロの戦士たち

出演者

司会

ナレーション

諮問委員

スタッフ

関連商品

書籍

NHK出版より全6冊・別巻2冊の書籍版が発売されている。

  • 第1巻 生命誕生
1989年4月初版 ISBN 4140086424
  • 第2巻 しなやかなポンプ 〜心臓・血管〜
1989年5月初版 ISBN 4140086432
  • 第3巻 消化吸収の妙 〜胃・腸〜
1989年6月初版 ISBN 4140086440
  • 第4巻 壮大な化学工場 〜肝臓〜
1989年8月初版 ISBN 4140086459
  • 第5巻 なめらかな連携プレー 〜骨・筋肉〜
1989年9月初版 ISBN 4140086467
  • 第6巻 生命を守る 〜免疫〜
1989年10月初版 ISBN 4140086475
  • 別巻1 CG図鑑
1989年12月初版 ISBN 4140086858
  • 別巻2 人体データブック
1990年2月初版 ISBN 4140086866

漫画化作品

小学館より全3巻の漫画化作品が刊行されている。作画・ひきの真二

番組を基にしたオリジナルストーリーで、小出五郎ら一部のNHKスタッフが実名で登場するがスタッフルームの通風口を通り抜けて身体が縮小してしまい、番組スタッフの体の中を探検するチーフプロデューサー・林勝彦を始めとする大半の主要人物は漫画のオリジナルキャラクターである(林勝彦という人物は制作スタッフ陣に実在するが[3])。なお、第3巻において初期の版では「日本人初の宇宙飛行士」との記述が有ったが本書の刊行後、1990年TBSテレビの記者であった秋山豊寛が「日本人初の宇宙飛行士」となったため、後年の版では「NHK初の宇宙飛行士」に変更されている。

初期版(1989年刊)・愛蔵版(1995年刊)・ソフトカバー(2004年刊)の3種類が刊行されており、各巻は番組の各放送回にそれぞれ対応した内容となっている。

  1. 生命誕生 心臓・血管
  2. 胃・腸/肝臓
  3. 骨・筋肉/免疫

サウンドトラック

シングル

発売日 タイトル B面 アーティスト名 規格品番 備考
NECアベニュー
1989年7月21日 THE INNERS 〜遙かなる時間の彼方へ〜[4] THE INNERS 〜遙かなる時間の彼方へ〜 (Ending Theme-Orchestra Version) 久石譲 N09C-29

アルバム

発売日 タイトル アーティスト名 規格品番 備考
NECアベニュー
1989年5月21日 NHKスペシャル「驚異の小宇宙・人体」サウンドトラック THE UNIVERSE WITHIN 久石譲 N29C-27 1999年4月28日にポニーキャニオンから左記のCDを2枚組にして再発売された。
1990年12月21日 NHKスペシャル「驚異の小宇宙・人体」サウンドトラックII MORE THE UNIVERSE WITHIN NACL-1013
1991年7月1日 NHKスペシャル「驚異の小宇宙・人体」サウンドトラック SPECIAL ISSUE THE UNIVERSE WITHIN NACL-1038 『THE UNIVERSE WITHIN』と『MORE THE UNIVERSE WITHIN』から12曲を抜粋、ローランド社の仮想立体音響システム「Roland Sound Space」を用いて3次元的な音響効果を加えた特別盤。
ポニーキャニオン
1999年4月28日 NHKスペシャル 驚異の小宇宙・人体 サウンドトラック Vol.1&2 久石譲 PCCR-00301 『Vol.1』と『Vol.2』を2枚組にしたアルバム。

VHS

  • NHK サイエンススペシャル「驚異の小宇宙 人体」 全6巻(販売:ケイエスエス
  • NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体(VHS6巻 + パーフェクト・コレクション 上巻・下巻)

LD

  • NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体 6巻 + パーフェクト・コレクション(NECアベニュー)
  • LDシングル 驚異の小宇宙 人体 CGスペシャル(NECアベニュー)

DVD

  • NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体(DVD-BOX 全6枚セット)

脚注・出典

  1. ^ 伊藤博文「CG/アニメーションによる映像表現」『テレビジョン学会技術報告』第13巻第49号、映像情報メディア学会、1989年、9-12頁、doi:10.11485/tvtr.13.49_9 
  2. ^ NHKアーカイブス(番組) 日本放送協会、2019年5月2日閲覧。
  3. ^ [1]
  4. ^ THE INNERS|久石譲”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年5月2日閲覧。

外部リンク


「驚異の小宇宙 人体」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「驚異の小宇宙_人体」の関連用語

驚異の小宇宙_人体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



驚異の小宇宙_人体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの驚異の小宇宙 人体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS