晴れのち晴れとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 晴れのち晴れの意味・解説 

晴れのち晴れ

作者篠野碧

収載図書晴れの日にも逢おう
出版社新書館
刊行年月2002.10
シリーズ名新書館ディアプラス文庫


晴れのち晴れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 06:01 UTC 版)

晴れのち晴れ』(はれのちはれ)は、TBS系列で1977年10月4日から1978年3月28日まで火曜日夜9時から1時間枠で放映されたテレビドラマ

作品内容

  • 東京都葛飾区堀切を舞台。鉄工場勤めで定年間近の主人、駆け出しの弁護士の長男、結婚適齢期で大学職員の長女、大学生の次男と、それを支える主婦というそれぞれが人生の曲がり角という一家の山沖家や、その隣家の増田家を中心としたホームドラマ

出演

スタッフ

  • プロデューサー:武敬子
  • 演出
    • 脇田時三(第1話~第4話、第6話~第8話、第14話、第19話~第22話、第26話)
    • 大室清(第5話、第11話、第13話、第16話~第18話、第23話~第25話)
    • 橋本信也(第9話、第10話、第12話、第15話)
  • 音楽:惣領泰則
  • 主題歌:ジム・ロック・シンガーズ
  • 制作:TBSテレパック

補足

音楽の惣領泰則は、1977年4月から9月にTBSテレビで放送されたポーラテレビ小説「おゆき」の音楽も担当した。

TBS 火曜21時台ドラマ
前番組 番組名 次番組
晴れのち晴れ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「晴れのち晴れ」の関連用語

晴れのち晴れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



晴れのち晴れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの晴れのち晴れ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS