新しい戦前とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新しい戦前の意味・解説 

新しい戦前

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 23:27 UTC 版)

新しい戦前(あたらしいせんぜん、: New Prewar)とは、2020年代日本における政治状況を表した呼称[1]

概要

語源は、2022年12月28日にお笑いタレントタモリが「徹子の部屋」(テレビ朝日)の番組内にて、黒柳徹子から「来年はどんな年になりますかね?」と尋ねられ、「誰も予測できないですよね。これはね。でもなんて言うかな。新しい戦前になるんじゃないですかね」と発言した事に端を発する[2]。これについて、政治学者白井聡は「台湾有事は米中の覇権闘争、利害の小競り合いではなく、ヘゲモニーを争う大決戦として戦われる可能性がある」とし、仮にアメリカから中国に覇権が移るとすれば、大きな戦乱なしにそれが生じうるとは考えにくいと述べている。また、新しい安保関連3文書を出したからには、日本政府核攻撃される可能性を視野に入れており、もはや「新しい戦前」どころか「新しい戦中」であると述べている[3]

備考

2023年11月2日、「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされた[4]。同年12月1日、年間大賞が発表されたがトップテン入りは逃した[5]

脚注

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  新しい戦前のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新しい戦前」の関連用語

新しい戦前のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新しい戦前のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新しい戦前 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS