ミスターシンセサイザーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミスターシンセサイザーの意味・解説 

ミスターシンセサイザー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 08:24 UTC 版)

みんなのうた
ミスターシンセサイザー
歌手 タモリ
作詞者 田中正史
作曲者 田中正史
編曲者 田中正史
映像 アニメーション
映像制作者 福島治
初放送月 1980年10月 - 11月
再放送月 2011年8月 - 9月
2014年8月 - 9月
2017年4月 - 5月(お楽しみ枠)
2020年8月 - 9月
2021年2月
テンプレートを表示

ミスターシンセサイザー」(Mr.Synthesizer)は、日本の歌。作詞・作曲:編曲は田中正史。歌はタモリ

概要

1980年10月 - 11月、NHKの『みんなのうた』で紹介[1]

シンセサイザーを「ミスター・シンセサイザー」という地球にやってきた宇宙人に見立てた歌詞である。

まだ、シンセサイザーが一般的で無かった時期、田中正史によってシンセサイザーが愛される楽器になるように願って作られた歌。

効果音は全てシンセサイザーによって作られている。

現時点で、タモリ唯一の『みんなのうた』出演楽曲。

放送で使用されたアニメーションは、福島治が制作した。

ラストは、テレビ版は電源プラグが抜けて歌がしぼんでしまうが、ラジオ版ではしぼまなかった。

これまでNHKに映像が現存せずEテレでの再放送の機会がなかったが、福島治が所蔵していた16mmフィルム[2]をもとに2011年4月放送の『みんなのうたスペシャル 1980'sセレクション』の中で放送された。

そして、2011年8月 - 9月、地上波では31年ぶりの通常枠での再放送となった。

なお、再放送では歌詞テロップはニュープリント化され、ラジオ版のラストもテレビ版と同じく歌がしぼむ様に変えられた。

エピソード

1989年、タモリが司会する『ミュージックステーション』(テレビ朝日系列)に、当時『みんなのうた』で「かおりちゃんタイム」を歌っていた谷村有美が出演、その席上タモリは自分が『みんなのうた』で歌を歌っていた事を発言していたが、題名は思い出せなかった。

テレビ探偵団』(TBS系列)で清水ミチコが出演した回の「私だけが知っている」で、清水が『みんなのうた』で1969年に紹介された「高山にカンカコカン」のフィルムに出演した事から、「意外な人が歌っている『みんなのうた』特集」内で、この歌が紹介された。

カバー

タモリの歌唱版は2011年現在未発売。以下のカバー音源が発売されている。

初出はLP『NHKみんなのうたより VOL.18』(K20G-7028)。
初出はルディ・マスヤーニのシングル『ふたごのオオカミ大冒険』のB面。

脚注

関連項目


「ミスター シンセサイザー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミスターシンセサイザー」の関連用語

ミスターシンセサイザーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミスターシンセサイザーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミスターシンセサイザー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS