そんなぼくがすきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > みんなのうた > そんなぼくがすきの意味・解説 

そんなぼくがすき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 02:34 UTC 版)

そんなぼくがすき
たまシングル
初出アルバム『まちあわせ
B面 ぼくはヘリコプター
リリース
規格 8cmCD
ジャンル
レーベル アクシック
作詞・作曲
チャート最高順位
たま シングル 年表
  • そんなぼくがすき
  • (1992年)
まちあわせ 収録曲
海にうつる月
(6)
そんなぼくがすき
(7)
かなしいずぼん
(8)
テンプレートを表示
みんなのうた
そんなぼくがすき
歌手 たま
作詞者 知久寿焼
作曲者 たま
編曲者 たま
映像 アニメーション
映像制作者 大須賀理恵 / 吉良敬三
初放送月 1991年12月 - 1992年1月
再放送月
  • 2003年12月 - 2004年1月
  • 2008年12月 - 2009年1月
  • 2012年10月27日・11月24日 (リクエスト枠
  • 2016年12月 - 2017年1月(ラジオのみ)
  • 2021年8月
テンプレートを表示

そんなぼくがすき」は、日本のバンド・たまの楽曲である。1992年9月16日にアクシックより6枚目のシングルとして発売された。1991年12月から1992年1月までNHKの『みんなのうた』で放送された。

概要

前作『きみしかいない』より約1年ぶりのリリース。オリジナル・アルバムには未収録で、ベストアルバム『まちあわせ』でアルバム初収録。2013年にリマスターされた3rdアルバム『きゃべつ』にボーナストラックとして収録される。

『みんなのうた』におけるアニメーション吉良敬三が手掛け、大須賀理恵がイラストを手掛けた[2]。シングルのジャケットイラストは『みんなのうた』で流れた時の大須賀理恵のイラスト。

たま解散の2か月後である2003年12月から2004年1月までテレビで再放送され、その後2008年12月から2009年1月にも同じくテレビで再放送された。

また、Eテレの企画「お願い!編集長」に寄せられたリクエストに賛同者が多く集まったため、2012年10月27日・11月24日にも再放送された。

収録曲

  1. そんなぼくがすき
    作詞・リードボーカル:知久寿焼、作曲:たま
    NHK『みんなのうた』放送曲。
  2. ぼくはヘリコプター
    作詞・リードボーカル:柳原幼一郎、作曲:たま
    3rdアルバム『きゃべつ』からのリカット。

収録アルバム

そんなぼくがすき

ぼくはヘリコプター

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ たまのシングル売上TOP6作品”. ORICON NEWS. オリコン. 2022年11月17日閲覧。
  2. ^ そんなぼくがすき”. NHK みんなのうた. 日本放送協会. 2021年7月16日閲覧。
  3. ^ “たま名盤「きゃべつ」&友部正人コラボ盤がリマスター再発”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2013年2月12日). https://natalie.mu/music/news/84731 2018年12月21日閲覧。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そんなぼくがすき」の関連用語

そんなぼくがすきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そんなぼくがすきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのそんなぼくがすき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS