たま_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > たま_(アルバム)の意味・解説 

たま (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/24 06:17 UTC 版)

たま
たまスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル パイオニアLDC
たま アルバム 年表
そのろく
(1995年)
たま
(1996年)
パルテノン銀座通り
(1997年)
『たま』収録のシングル
テンプレートを表示

「たま」は、 たまの7枚目のオリジナル・アルバム

解説

パイオニアLDC移籍後、初のオリジナル・アルバム。キーボード柳原幼一郎脱退後初のアルバム。

またメジャー・レーベルから発売されたアルバムは5thアルバム『ろけっと』(東芝EMI)以来3年ぶり。

なお、このタイトルの由来については、柳原脱退後ということもあり「3人でもやるぞ!」という気持ちを込めた、と石川浩司が後のパイオニア(後のジェネオン、現・NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン)時代のベスト盤である『Best Selection』のライナーノーツにて語っている。

収録曲

  1. あるぴの
    (作詞・作曲:知久寿焼
    先行シングル「あっけにとられた時のうた」のカップリング。曲中に、2つの言葉が重なる部分がある。
  2. デキソコナイの行進
    (作詞・作曲:石川浩司
    石川の著書「『たま』という船に乗っていた」では、この曲の歌詞があとがきとして掲載されている。
  3. レインコート
    (作詞・作曲:滝本晃司
  4. あんてな
    (作詞・作曲:知久寿焼)
  5. ねむれないさめ
    (作詞・作曲:知久寿焼)
  6. 青い靴
    (作詞・作曲:石川浩司)
    石川と知久のツインボーカル曲で、ほぼすべてのパートが二人のユニゾンで構成されている。重苦しい曲調のスローバラードで、歌詞は死後の世界をテーマにしている。
  7. 終わりのない顔
    (作詞・作曲:滝本晃司)
  8. 全裸でゴ・ゴ・ゴー
    (作詞・作曲:石川浩司)
     サラリーマン生活や世間に疲れた「僕」が、祭りをきっかけにストリーキングをするという歌詞が特徴的。
  9. 風と石と僕
    (作詞・作曲:知久寿焼)
    歌詞カードでは、この曲の歌詞のみ特異な書き方になっている。なお、滝本と石川が麻雀牌をかき混ぜる音を出している。後のパイオニア(現NBCユニバーサル)時代のベスト盤『Best selection』未収録曲。
  10. なぞのなぞりの旅
    (作詞・作曲:滝本晃司)
  11. あっけにとられた時のうた
    (作詞:さくらももこ・作曲:知久寿焼)
    本作の先行シングル。フジテレビ系列放送アニメ『ちびまる子ちゃん』エンディングテーマ。作詞は原作者であるさくらももこが手掛けた。なお、この曲は本作においてはボーナス・トラックである。本作の中にこの曲を入れることも検討されたが、収まりが悪く、ボーナス・トラックという扱いとなった。

「たま (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たま_(アルバム)」の関連用語

たま_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たま_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのたま (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS