白井聡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白井聡の意味・解説 

白井聡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 07:14 UTC 版)

白井 聡
しらい さとし
生誕 (1977-09-05) 1977年9月5日(47歳)
東京都
国籍 日本
研究分野 レーニン主義カール・マルクス社会思想政治学
出身校 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業[1]
一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了
一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位修得退学[1]
影響を
受けた人物
カール・マルクスウラジミール・レーニンジークムント・フロイトジョルジュ・バタイユカジミール・マレーヴィチカール・シュミットアントニオ・ネグリ廣松渉中沢新一など
主な受賞歴 第4回いける本大賞
第35回石橋湛山賞
第12回角川財団学芸賞
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

白井 聡(しらい さとし、1977年9月5日 - )は、日本思想史家政治学者京都精華大学准教授。専門はレーニン主義社会思想政治学。実父は第15代早稲田大学総長である白井克彦早稲田大学政治経済学部政治学科卒業[2]

経歴

栄誉

2013年に『永続敗戦論 戦後日本の核心』で第4回いける本大賞、第35回石橋湛山賞、第12回角川財団学芸賞を受賞。

研究テーマ

主にロシア革命の指導者であるレーニンの政治思想をテーマとした研究を手掛けてきたが、近年は現代日本政治史の分野でも発言している。

主張

白井は『永続敗戦論』において、戦後日本は対米従属的な政治体制により、日本人の歴史的意識から敗戦の事実を追いやり戦争責任を否定することが可能となり、それにより対米従属的な政治権力の正当性を保つことができたと主張している。この「対米従属 ⇔ 敗戦の否認」という相補関係により成り立つ日本の政治体制を「永続敗戦レジーム」と呼んでいる白井は、この永続敗戦レジームがもたらしながら同時に隠蔽してきた代表的な問題として挙げているのが領土問題米軍基地問題であるとして、これらは第二次世界大戦後の敗戦処理と対米関係構築の双方の事情がきっかけとなっていると論じている[7]

著書

単著

共著

シリーズ

ニッポンの正体シリーズ

訳書

出演

テレビ番組

ウェブ番組

ラジオ

騒動

2020年8月29日に歌手の松任谷由実が、安倍晋三内閣総理大臣の辞任に伴う会見について「泣いちゃった。切なくて」などとコメントしたことに対し、自身のFacebookに「荒井由実のまま夭折すべきだったね。本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいい」と書き込み非難を浴び、白井の勤務先である大学が謝罪する事態となった[8]。批判を受け、白井は「人の生命を軽んじる発言、暴力的な発言であるとのご指摘を受け、自身の発言の不適切さに思い至りました。深く反省をしております」「松任谷由実氏に、心からお詫びを申し上げます。また、不快な思いをされた多くの皆さまにもお詫びいたします」と謝罪の上、発言を取り消すと発信した[9]

脚注

注釈

  1. ^ 『白井聡対話集 ポスト「戦後」の進路を問う』の対談相手は以下の12人。孫崎享水野和夫中島岳志中村文則信田さよ子佐藤優岡野八代栗原康内田樹島田雅彦、馬奈木厳太郎、猿田佐世
  2. ^ YouTubeチャンネルでも視聴可能。

出典

  1. ^ a b 白井聡『国体論』集英社〈集英社新書〉、2018年6月、奥付。
  2. ^ 白井聡”. 毎日新聞 (2024年4月2日). 2024年7月16日閲覧。
  3. ^ 一橋大学大学院社会学研究科・社会学部”. 一橋大学大学院社会学研究科・社会学部. 2018年11月6日閲覧。
  4. ^ 博士論文書誌データベース
  5. ^ 気分はもう、焼き打ち——栗原康×白井聡対談【前篇】”. 株式会社ピースオブケイク. 2018年11月6日閲覧。
  6. ^ NHK|R1 [ラジオ第1]ジセダイの逸材”. NHK. 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月6日閲覧。
  7. ^ 永続敗戦論からの展望”. オルタ広場 (2013年9月20日). 2024年7月16日閲覧。
  8. ^ 松任谷由実への「早く死んだほうがいい」発言 講師所属の京都精華大学「厳重な注意を行いました」”. J-CASTニュース (2020年9月2日). 2024年7月16日閲覧。
  9. ^ ユーミンへの不適切発言、白井氏が謝罪「深く反省」”. 日刊スポーツ (2020年9月3日). 2024年7月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白井聡」の関連用語

白井聡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白井聡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白井聡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS