若松部屋・高砂部屋師匠時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 若松部屋・高砂部屋師匠時代の意味・解説 

若松部屋・高砂部屋師匠時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 05:05 UTC 版)

朝潮太郎 (4代)」の記事における「若松部屋・高砂部屋師匠時代」の解説

現役引退後暫くは、年寄山響襲名し高砂部屋部屋付き親方として後進の指導にあたっていた。しかし、10代若松親方関脇房錦)が病気廃業したことに伴い1990年平成2年3月11若松襲名し若松部屋継承した山響親方若松親方時代には、『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』などのバラエティ番組にも積極的に出演し、独特のキャラクター視聴者笑わせていた。 師匠である6代高砂小結富士錦)の停年近づくと、当初後継者とみられていた高砂部屋付き錦戸親方関脇水戸泉)が、諸事情により継げなくなってしまったため、2002年平成14年2月5日付で6代高砂年寄名跡交換行い7代高砂襲名するとともに若松部屋力士全員高砂部屋移籍したこの間幕内朝乃若朝乃翔十両朝乃涛などの関取育てた引退から日が浅かった頃は自ら胸を出して指導していた。指導者としては突き押し指導徹底し弟子朝乃山に関しては「朝乃山正攻法真っすぐ来ることを前提相撲取られる」としつつも「相手読まれようとも小細工駆け引きどしない力士育てたい」という育成方針持っている若松部屋継承して以降現役時代嫌だったことは、弟子はしない」というポリシー掲げており、自身5代高砂から宴席に連れ回されたり稽古中に竹刀殴られたりした経験踏まえ弟子極力宴席連れ出すことはせず、弟子を殴ることもしていない2017年夏合宿では力士達にのびのびしてほしいということで、自分敢えて稽古場離れて部屋付き指導任せるという一面見せている。 さらに、2000年平成12年2月から2008年平成20年1月まで、4期8年にわたり日本相撲協会理事要職務め一方朝青龍横綱育て素質人気から期待されながら果たせなかった自らの横綱昇進の夢を、愛弟子実現した本場所開催中偶数日付)は日刊スポーツ相撲担当評論家として、同誌に解説大ちゃん分析」を連載している(奇数日付納谷幸喜=元横綱大鵬の「土評」)。2010年平成22年1月場所まで、役員待遇委員職位審判部副部長務めていた。 しかしながら横綱昇進後絶えることの無い朝青龍問題児ぶりは、朝青龍本人責任さることながら自身管理能力低さ起因するとの指摘があり、ノンフィクション作家塩澤実信TVコメント求められた際にその点を指摘している。2008年平成20年7月に、弁明兼ねた自著親方はつらいよ』(文春新書)にて、思いのたけ明かしている。因みに巻末には朝青龍お詫び文が掲載された。さらに、朝青龍起こした2007年平成19年)夏以降一連の出場停止騒動や、結果的に事実上解雇とも言うべき引退つながった2010年初頭暴行事件巡っては、改め指導者としての資質問われた。弟子力士生命関わる問題師匠としての毅然とした態度示せず、弁明終始し、対応の不手際批判されるようになった。この事から同年2月朝青龍暴行事件影響引退した事に関連して監督責任問われ役員待遇から主任2階降格処分になることが決定された。2011年平成23年1月31日委員復帰し監察委員経て2013年2月役員待遇委員へ再昇格生活指導副部長就任した2014年平成26年7月場所には貴乃花検査入院のため場所を全休したことを受けて監察委員長代行した後年高砂は「同じモンゴル人同じよう指導していても、朝赤龍は穏やか。やはり、これはもう持って生まれた性格違いだったとしか言いようがないんです」と話している。 2015年12月9日、満60歳となる還暦迎え同年12月21日には高砂の還暦を祝うパーティー開催その際親方は赤い羽織帽子着用して現れた。そのパーティー席上で、高砂自ら「朝青龍という強くて困った横綱作りましたが、今後和製横綱)を作りたい。これが定年までの残され5年私の夢至らぬ親方出来の悪い弟子ですが宜しくお願いします」と苦笑いしつつ関係者らに挨拶した2016年7月31日高砂同学年1955年生まれ)で「昭和大横綱」と呼ばれた横綱千代の富士九重61歳死去。その訃報接し高砂は「最後に会ったのは5月場所初日監察室で余りに細くなった顔を見て痩せたねえ』と声掛けたら『健康管理為にダイエットしてるんだよ』と強がって返した治療してる事を一切言わず弱み見せたくなかったのだろう。そうやって我を張って生きたのがマイナスになったかも知れないが、我を張らなかったらアイツじゃない千代の富士らしい生きざまを、最後まで貫いてくれたと思う」と追悼コメント述べていた。目線下げるのが苦手で今一つ人望恵まれなかった九重にとって高砂角界における数少ない理解者であったという。 13東関死去して東関部屋八角部屋一時預かりとなった際、芝田山広報部長は「八角部屋一門の長」と説明し事実上一門の名前を冠する自身総帥ではないことが示された。 2020年3月場所前、高砂部屋師匠として最後となる大阪場所激励会2019新型コロナウイルス感染拡大影響中止になった自身定年前の最後本場所である11月場所控えた11月4日オンライン記者会見で「いい師匠人生個性発揮できる力士になってほしい」と大関朝乃山弟子成長願った現役時代の一番の思い出には、1985年3月場所果たした唯一の優勝挙げた2010年には弟子朝青龍暴行問題引責引退するなど不祥事の対応に追われたこともあったが「問題起こす横綱もいた。落ち着いてきたら朝乃山タケノコのように伸びてきた。いろんな意味でついている人生」と頬を緩めた2020年11月5日11月場所後の12月9日定年迎える身として都内リモート会見応じた。「(横綱に)なりたかった。でも、なれなかったからこそ親方になれた。今度は(横綱を)つくってやろうと。問題起こす横綱もいた。少し落ち着いてきたら朝乃山タケノコのように伸びてきた」と親方時代振り返り自身育てた部屋横綱朝青龍に関しては「あれだけのことをやった。かばうにもかばいきれない自業自得本人にそう言っておいて」と切り捨てた

※この「若松部屋・高砂部屋師匠時代」の解説は、「朝潮太郎 (4代)」の解説の一部です。
「若松部屋・高砂部屋師匠時代」を含む「朝潮太郎 (4代)」の記事については、「朝潮太郎 (4代)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「若松部屋・高砂部屋師匠時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若松部屋・高砂部屋師匠時代」の関連用語

若松部屋・高砂部屋師匠時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若松部屋・高砂部屋師匠時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの朝潮太郎 (4代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS