羅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣類 > 織物 > の意味・解説 

ら【羅】

読み方:ら

常用漢字] [音](呉)(漢) [訓]うすぎぬ

捕らえる網。網にかけて捕らえる。「雀羅(じゃくら)・網羅爬羅剔抉(はらてっけつ)」

網の目のように並べ連ねる。並ぶ。「羅列森羅万象

うすぎぬ。「羅衣綺羅(きら)・軽羅綾羅(りょうら)・一張羅

梵語外国語音訳字。「羅宇(ラウ・ラオ)・羅漢羅紗(ラシャ)・羅甸(ラテン)/伽羅(きゃら)・修羅(しゅら)・魔羅金毘羅(こんぴら)・曼陀羅(まんだら)」

難読呉羅(ゴロ)・新羅(しらぎ)・遍羅(べら)・羅馬尼亜(ルーマニア)・羅馬(ローマ)・羅府(ロサンゼルス)


ら【羅】

読み方:ら

絡(から)み織り一種網目のように織られ薄地の絹の織物うすもの


うす‐もの【薄物】

読み方:うすもの

《「羅」とも書く》薄く織った織物。紗(しゃ)や絽(ろ)、麻の上布(じょうふ)の類。また、それで作った単(ひとえ)。うすはた。《 夏》

酒の燗(かん)をするのに用い薄手銅製の鍋。〈日葡


読み方:ラ(ra

絹織物の一。うすぎぬ


名称:
ふりがな
芸能工芸区分 工芸技術
種別 染織
認定区分 各個認定
指定年月日 1995.05.31(平成7.05.31)
解除年月日
指定要件
備考
解説文:  羅は、経糸互いに絡【から】み合う複雑な捩【もじ】り織、搦【から】み織の組織織り出す染織技術である。古代盛んに織られた後中世以降衰退したが、近代至ってその制作技法復元積極的に試みられた。
 精緻極めた薄物の羅には、無文【むもん】の羅と文様織り出した文羅【もんら】があり、その組織は、網捩り、籠捩りのほか、さらに平組織を併用した特殊な羅がある。
 近年伝統的な技法基本しながら素材吟味織り方創意工夫加えられ特殊な透文羅【とうもんら】、金糸織り込んだ羅金【らきん】などの複雑な技法駆使する活発な制作活動が行われており、歴史的に芸術的に価値の高い工芸技術となっている。
工芸技術のほかの用語一覧
染織:  紬織  経錦  綴織  羅  芭蕉布  首里の織物
漆芸:  沈金

読み方:ら

  1. 羅。男陰の古語魔羅の略。「皇帝紀抄」に此語あり。「古今若衆」序に「らをも入れずして」とあり。題「地獄谷」なる狂詩に「左右有小阜。日陰多。谷深不見測量是用羅」とあり。
  2. 男陰。麻羅の略。切断せるを「羅切」と言ふ
  3. 魔羅の略で陰茎のこと。「マラ参照
  4. 魔羅の略。去勢羅切という。〔風流
  5. 〔花〕魔羅の略。去勢を「羅切」という。

分類 花柳界

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方:ウスモノ(usumono)

絹の細い繊維織った上質のひとえ

季節

分類 人事


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 00:57 UTC 版)

(ら、うすもの)は絡み織を用いた、目の粗い絹織物の一種。


  1. ^ 『日本美術年鑑』平成元年版(277頁)”. 東京文化財研究所 (2014年). 2022年10月20日閲覧。


「羅」の続きの解説一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 21:03 UTC 版)

日本の染織工芸」の記事における「羅」の解説

綟り織もじりおり)あるいは絡み織からみおり)と呼ばれる薄物絹織物一種経糸隣り合う経糸互いに搦み合い網状組織作るのである製織労力熟練要する高級織物である。中宮寺天寿国繡帳は羅の地の上刺繡施している。

※この「羅」の解説は、「日本の染織工芸」の解説の一部です。
「羅」を含む「日本の染織工芸」の記事については、「日本の染織工芸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「羅」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 00:52 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. 薄く織った織物
  2. 男陰の古語魔羅の略。(『隠語辞典集成21巻, 『大辞林』)

造語成分・略称

羅甸の第1字)

  1. ラテン語関係する語を作る
  2. ルーマニア

熟語



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「羅」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



羅と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「羅」に関係したコラム

  • FXのBullsとBearsとは

    FX(外国為替証拠金取引)のBullsとBearsとは、Bulls Power(ブルズパワー)とBears Power(ベアーズパワー)というテクニカル指標のことです。Bulls Powerは、為替レ...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「羅」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

羅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



羅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
伝統的工芸品産業振興協会伝統的工芸品産業振興協会
Copyright (C) 2024 (財)伝統的工芸品産業振興協会 All rights reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の染織工芸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS