「網状」の例文・使い方・用例・文例
- 網状の血管.
- 葉の網状の静脈
- 網状の幹線道路網
- 静脈またはあばら骨の網状組織を持つ
- ねじれた小道の迷宮のような網状組織
- 刺咬口器と、網状の静脈のある4つの大きな膜状翅を持つ昆虫
- 様々なゲームにおいてボール(またはシャトル)を打つのに用いられるスポーツ用具(柄とストリングをきつく網状にからみ合せた卵形の枠とでできた)
- 網または網状組織に似た配置
- 葉の網状組織
- 感光乳剤の網状のしわ
- 網状の保護被覆
- 網状組織のすき間
- 血管と交わる、または神経と交わる、あるいはリンパ管と交わる網状のもの
- 骨髄腔を満たす結合組織の脂肪性の網状組織
- 動物の細胞の細胞質内の網状の構造物(特に分泌物を生産する細胞内)
- 単繊維または微粒子の網状組織を含む未成熟な赤血球
- 微細な網状組織のどれでも(特に細胞または血管から成る体内の一)
- 警告または興奮する働きのある網様体の網状組織
- 上腕の網状組織の一番大きな神経枝
- 最初の4つの腰の神経の前面の神経網によって形成された神経の網状組織
網状と同じ種類の言葉
- >> 「網状」を含む用語の索引
- 網状のページへのリンク