第一世代からの登場人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第一世代からの登場人物の意味・解説 

第一世代からの登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 09:47 UTC 版)

実況パワフルプロ野球2013」の記事における「第一世代からの登場人物」の解説

阿畑 やすし(あばた やすし『4』より登場する人物で、関西弁特徴キャラクター今回主人公の先輩ではなく同級生なので今作は「阿畑さん」ではなく阿畑くん」と呼ばれるポジションピッチャーオリジナル変化球「アバタボール8号」を操る。 RかSR版をデッキセットするランダムイベントオリジナル変化球手に入る。なかなか点が入らない投手戦見ていると無性にたこ焼き」が食べたくなる変わった血筋がある。たこ焼き外側は「サクサク派」。 私服バージョン存在しSRではオリジナル変化球だけでなく成功率はかなり低いが「アバタボール」を教えてくれる。 猪狩 進(いかり すすむ) 『5』より登場する主人公後輩猪狩守一つ下の弟。ポジション捕手。 兄と違って穏やかな性格で、人当たり良く人望に厚いのだが、兄に対すコンプレックスから無茶な練習をしようとしたり、兄に突っかかっていったりもする。 過去交通事故大けが負った際に猪狩コンツェルン乗っ取ろうとした組織パワポケ登場したプロペラ団とは言及されていない)によって改造されたことがあり、その後加藤理香ダイジョーブ博士によって元に戻され、その記憶消されたのだが、理香とのコンボイベントで事故記憶戻りショック状態陥ることがあるSR討論イベントでは、夜も更けて眠っている主人公色っぽい声で起こしたことがあるアプリ版では風船膨らませ破裂させて起こしている。 『パワポケ1』・『99開幕版』の「野球マスク名義そのまま野球マスクの姿でもイベキャラ登場する大西=ハリソン=筋金おおにしはりそんすじがね) 『5』より登場する人物で、片言口調で話す男。ポジション投手今回は『2011』の強化後の素顔登場。顔設定素顔仕様となっている。剛速球四方向の変化球桁外れスタミナを持つのだがコントロールが悪い。自分野球マシーン称し、まったく同様などを見せないメンタル強さを持つのだが、後輩の嵐丸にストーカー紛いの事をされた時には珍しく精神的に追い詰められさすがに狼狽していた。 アプリ版でのコンボイベントは簡略化され、大西ひ弱だったころの昔の写真を嵐丸に見せるのみとなっている。 読んでお気に入り漫画は「ゴノレゴ13(ごのれごじゅうさん)」。アプリ版通常は「マシーンギアソリッド」、アンドロメダ版では貰いもので「科学進歩犠牲」という本を読んでいる。 山口 賢やまぐち けん) 『5』より登場する人物で、帽子の陰で顔が隠れ、鋭い眼光光っている人物ポジション投手マサカリ投法から繰り出される140キロ後半ストレートと切れの良いフォークボールを持つ。 肩への疲労をかばいながら投球しているが、練習に関してはかなり真面目で、寺で護摩業を行うことがある一人称「私」だが、練習コツを教わる場面のみ「オレ」を使う。 『12』における帽子無し素顔バージョン存在する本人いわく「ありのまま練習したくなる」とのことダイジョーブ博士 『3』より登場する人物で、自称「どいつから来たスポーツ医学権威」のマッドサイエンティスト科学発展異常な情熱燃やしており、そのためには選手実験犠牲にする事も厭わない今回通常の選択方式改造イベントSR版のみとなっており、それ以外にも暴走した博士による改造イベント発生する逃げた回数(最高3回)により能力上下する第二回人気キャラ投票では一位輝きデッキ入れなくても期間限定ランダムイベント追加されていた。さらにパワプロ総選挙でもほむらと同率一位となった。 『2011』の「武井田ジョー名義仕様でも登場ゲドーくん ダイジョーブ博士相棒存在普段は「ギョッ!」しか喋らない限定イベントでは、ダイジョーブ博士と(おそらく)加藤姉妹矢部五名(?)で限定ユニットゲドー5(ファイブ)」を結成した意外に大食い加藤 京子(かとう きょうこ) 『4』より登場する人物で、職業看護師加藤理香の妹。デッキセットしていると病院病気爆弾治療成功率が上がるデッキ入れていないと病院病気を見るのは男性医師となる。 ゲドーくん正体が彼女であることを示唆するイベント何度かある。 加藤 理香(かとう りか) 『5』より登場する人物で、職業今回保険医加藤京子の姉。デッキセットしていると知り合い博士により練習中の怪我での能力低下がなくなることがある出会う経緯は『2011以降主人公矢部同行した際に出会いスケベ矢部股関節見てほしいと嘘をついたが、今回主人公スケベになって先生口説いていた。 猪狩進デッキ入れると自分赴任してきた理由を語る。この時進の衣装野球マスクでは改造人間であることが既に分かるので会話が少し異なっている。 デッキ入れてないとケガを見るのは男性保険医となっている。 くろがね商業編では彼女をデッキ入れて通常のケガイベント同様、治療費としてKマネー請求されてしまう。 ガンダー) 『5』より登場するで、公園ベンチ主人公座っていた所をなつく。ランダムイベントで芸を教えることができ、大会参加させることが出来る。バイリンガル装置使い会話出来たが、初期不良間違いセリフ何故か主人公食べたがっていた。あまりの言葉サクセスBGM止まり主人公固まった逃げ出しそれ以降通訳機は使わなくなった影山 秀路かげやま しゅうろ) 『5』より登場するプロ野球スカウト彼の評価上げなければ、たとえ甲子園優勝してプロ入りできないデッキ未登場主人公彼に出会った後、去っていく間のリアクション各高校ごとに異なる。 芸農高校では演劇スカウト主人公勘違いされてしまう。

※この「第一世代からの登場人物」の解説は、「実況パワフルプロ野球2013」の解説の一部です。
「第一世代からの登場人物」を含む「実況パワフルプロ野球2013」の記事については、「実況パワフルプロ野球2013」の概要を参照ください。


第一世代からの登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 09:03 UTC 版)

実況パワフルプロ野球2014」の記事における「第一世代からの登場人物」の解説

早川 あおいはやかわ あおい) 『パワプロ7』から登場する女性投手オリジナル変化球「マリンボール」を操る。 阿畑 やすし(あばた やすし) 『パワプロ4』から登場する関西弁人物今回近代学院大学選手ではなくたこ焼き屋始めている大学OBとして登場し時々練習様子を見にくる。 一緒に練習する阿畑考えたオリジナル練習誘われるパワフル学園大学編ではセットしていると阿畑たこ焼き屋アルバイト候補に選ぶことが出来る。 SR版ではランダムイベントオリジナル変化球手に入るスキルレベルが高いと球種改良数回出来るようになる大西=ハリソン=筋金おおにしはりそんすじがね) 『パワプロ5』から登場する人物今回も『2011』の強化後の素顔登場する無尽蔵スタミナを誇るが制球力難がある姫野 カレンひめの かれん) 『パワプロ7』より登場する大柄な女性で彼女候補一人。 まどか同様、彼女にしてサクセスクリアしてもマイライフに引き継げない。 ダイジョーブ博士パワプロ3』から登場する自称「どいつから来たスポーツ医学権威」のマッドサイエンティスト本作イベキャラ未登場今回はデッキキャラから外れ改造手術イベントは全シナリオ共通のランダムイベント変更されている。 ゲドーくん ダイジョーブ博士相棒存在普段は「ギョッ!」しか喋らない本作イベキャラ未登場ランダムイベントでたまに登場することがある加藤 京子(かとう きょうこ) 『パワプロ4』から登場する人物で、職業看護婦本作イベキャラ未登場。 各選手育成中、普段白衣の男性が登場するが、病気の治療イベント男性差し替わり登場することがある成功率男性より少しアップしている。 加藤 理香(かとう りか) 『パワプロ5』から登場する人物で、職業保険医加藤京子の姉。 定期イベント自己紹介イベント無く京子と同様、ケガをすると白衣の男性と差し替わっていることがあるガンダー) 『パワプロ5』から登場する今回から吠え方が変わっている影山 秀路かげやま しゅうろ) 『パワプロ5』から登場するプロ野球スカウトイベキャラ未登場彼の評価上げなければ、たとえ全国優勝してプロ入りできない

※この「第一世代からの登場人物」の解説は、「実況パワフルプロ野球2014」の解説の一部です。
「第一世代からの登場人物」を含む「実況パワフルプロ野球2014」の記事については、「実況パワフルプロ野球2014」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第一世代からの登場人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第一世代からの登場人物」の関連用語

第一世代からの登場人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第一世代からの登場人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの実況パワフルプロ野球2013 (改訂履歴)、実況パワフルプロ野球2014 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS