木星共和国とは? わかりやすく解説

木星共和国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 10:59 UTC 版)

機動戦士クロスボーン・ガンダム」の記事における「木星共和国」の解説

エリン・シュナイダー カーティスハイスクール時代からの友人林檎の花(マンサーナ・フロール)の船長として土星軌道漂流していた宇宙海賊調査にあたる。 かつて木星軍のパイロットとして出撃し、戦死した思われていたカーティス生きて帰って来た事を心から喜んだが、その行動端々生じ違和感から彼が別人であることに気付くと同時に不信感抱き土星軌道漂流していた宇宙海賊船で発見された「エンジェル・コール」を持って地球圏に逃走するその後、ジャグナーに潜伏していた所をキゾ中将率い部隊襲撃を受ける。その際無線配信され録音音声により逃走中エンジェル・コールワクチン作り出そうとしていたが地球上にあるあらゆる方法持ってしてもワクチン作り出せなかったこと、そしてその際焦りから自身エンジェル・コール感染していること、ワクチン開発中に作り出したエンジェル・コール活動鈍くする溶液に体を浸すことで生きているものの、もう長くはないことをカーティスらに告げる。彼が宇宙細菌ザンスカールに受け渡そうとしていた理由は、木星帝国思考による地球人滅亡木星繁栄、そしてエンジェル・コール対価として譲り渡されサイキッカー10万人を木星の民として迎え入れる為であり、木星為に一途に動いていたからであった。 しかしエンジェル・コール地球どころか木星圏までも、つまりは全人類を滅ぼす可能性があるものだと知るとそれを消滅させる為に行動開始し、ジャグナーにセットした装置自身乗るパピヨンごとエンジェル・コール焼き尽くそうとした。しかし、装置起動寸前キゾ中将拉致されてしまい、マリア・シティの基地内でエンジェル・コール自身から採取されてしまう。 カーティスらが駆けつけ時には既に全身がほぼ溶けきっており、既に死亡しているものと思われていた。しかし、アクシデント部屋内に閉じ込められトレス自身ごとエンジェル・コール火炎放射器焼き尽くそうとした際、キゾ中将使った脱出口の動作ボタンを彼女に伝えたその後彼の体は彼女の手によって部屋ごと焼き払われた。

※この「木星共和国」の解説は、「機動戦士クロスボーン・ガンダム」の解説の一部です。
「木星共和国」を含む「機動戦士クロスボーン・ガンダム」の記事については、「機動戦士クロスボーン・ガンダム」の概要を参照ください。


木星共和国(DUST)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 10:59 UTC 版)

機動戦士クロスボーン・ガンダム」の記事における「木星共和国(DUST)」の解説

ニコル・ドゥガチ カグヤ婚約者である16歳少年木星再現開発された「クロスボーン・ガンダムX13」を駆る。カーティス・ロスコとテテニス・ドゥガチの息子ベルの弟。MS操縦腕前悪くないが、機体アドバンテージを失うと動揺するなど経験不足な面がある木星タカ派によって6歳のころに人質同然扱いムーンムーンに連れてこられ、カグヤ婚約者とされるが、当のカグヤ出奔してしまったため宙ぶらりんな状態でムーンムーン留め置かれていた。本人曰く政略結婚には反対。だが、幼い頃両親軟禁され長く離れ離れだった影響からマザー・コンプレックスの気があり、(スタイル的に)母親のテテニスと似たタイプであるカグヤとの婚約自体まんざらでもなかった。ムラサメ事件後、カグヤあらため婚約申し込むが断られるまた、自分父親似ていないことも気にしている。両親結婚したのは丁度自分生まれた時期であり、何らかの秘密があるのではないか疑っている。父親であるカーティス現在の顔は整形したものとは知らないようだが、その容姿少年時代父親トビア・アロナクス)にそっくりである。 ゴーストからニコル両親救出依頼されアッシュに「将来ニコル木星元首就いたら、報酬として「衛星1個」を譲る」という空手形押し付けられる救出した家族との合流後タカ派抑えるために木星帰還する両親同行することにしたが、出発直前翻意して1人だけ船を抜け出した無敵運送傭兵として募集した中に変装して潜り込んだが、ベルにあっさりと見破られる。なお、ニコル脱走に関して両親大爆笑して喝采上げ別便乗機であるX13送ったステン・グレー 木星共和国の秘密部隊サーカス団長だった「クォ・グレー」の長男父親瓜二つ容姿持ち主父親同様に金勘定にはうるさい。クォ・グレー死後サーカス部隊の債務処理をしていた。その際サーカス所属機予備フレームなどを売却しており、カグヤにはバイラリナ、首切り王にはファントム予備フレーム売却していた。容姿父親似ているが、父ほどの器はなく、首切り王からの任務レオ持っている何らかの秘密隠されているペットロボット「ニャロ」を奪うためにサイド1現れるが、奪取失敗し首切り王に処刑されている。 グレタ、ギャブレット 共にステン・グレー部下。ボンテージスタイルで行動するグレタぽっちゃりした感じ女性。ギャブレットは若干エキセントリックな気のある女性格闘長けジャン入院した病院看護師として潜入しており、アッシュたちがサイド1ネオ・1バンチに向かう際にも同行している。 当初はバイラリナ・マスを駆るが、実戦経験頭脳で勝るアッシュフォント敗れ撤退するステン粛清された後は首切り王に囚われ、メルト・バロックのコクピット内でダガー・ファンネルのコントロール強制されるが、敗北同時に切り捨てられた。 ガル・グレー ステン・グレーの弟。首切り王に仕えている。「DUST計画実行時戦闘量産型バンゾに乗り込み首切り王の命令病院船への攻撃開始し続いてレオ交戦する首切り王には何のビジョンもなく、滅びを受けいれており、世界混乱もたらすだけだと看破しているが、既に精神首切り王への恐怖支配され、強い者に立ち向かうより弱い者を殺す方がいいからレオ自論をぶつける。最後乗機ミサイル発射口にビーム撃ち込まれ機体爆散戦死する

※この「木星共和国(DUST)」の解説は、「機動戦士クロスボーン・ガンダム」の解説の一部です。
「木星共和国(DUST)」を含む「機動戦士クロスボーン・ガンダム」の記事については、「機動戦士クロスボーン・ガンダム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「木星共和国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木星共和国」の関連用語

木星共和国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木星共和国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士クロスボーン・ガンダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS