林檎の花とは? わかりやすく解説

林檎の花

読み方:リンゴノハナ(ringonohana)

バラ科落葉高木。春、白色サクラ似た花をつける

季節

分類 植物


林檎の花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 17:14 UTC 版)

「林檎の花」
槇原敬之シングル
初出アルバム『Heart to Heart
B面 素直 2011 Version
リリース
規格 12cmCD
ジャンル J-POP
レーベル Buppuレーベル
作詞・作曲 槇原敬之
プロデュース 槇原敬之
チャート最高順位
槇原敬之 シングル 年表
ムゲンノカナタヘ〜To infinity and beyond〜
2009年
林檎の花
2011年
Remember My Name
(2011年)
テンプレートを表示

林檎の花」(りんごのはな)は、槇原敬之の41枚目のシングル2011年3月11日発売。発売元はBuppuレーベル

概要

約1年4ヶ月ぶりのシングル。2010年設立した自主レーベル「Buppu レーベル」第1弾。販売元は宝島社のグループ企業である宝島ワンダーネット。

タイトル曲は、JR東日本東北新幹線新青森駅開業キャンペーン「MY FIRST AOMORI」タイアップ曲。2010年9月より全国でオンエア。槇原がキャンペーンのため書き下ろした[2]。同年12月8日より音楽配信がスタートした。

カップリングは1997年のシングル「素直」を、アレンジした2011版。オリジナル版は表題曲と同じく「MY FIRST AOMORI」のキャンペーンソング。発表当時は『素直(再録)』と表記され [3]2013年2月1日から2月15日まで、テレビ東京で放送されるインフォマーシャル『Friend-Ship Project ~30年目の結婚式~』のテーマソングに起用[4]

本作はコンビニエンスストアのサークルK、サンクスおよび通販サイトのときめきドットコムにて購入特典付(1.特別編集MV(黒木ユタカによるミュージック・ビデオ)ストリーミング映像配信(携帯版1分・PC版5分)、2.シリアル番号入プレミアムカード【Buppuレーベル第1号】3.MVイラスト付ブックレット)で限定独占販売[5]。MV配信は4月30日までの限定配信予定だったが、好評につき6月30日まで延長。配信終了後の7月27日発売アルバム『Heart to Heart』初回限定盤同梱DVDに収録。

収録曲

全作詞・作曲・編曲: 槇原敬之

  1. 林檎の花
  2. 素直 2011 Version
  3. 林檎の花 instrumental

関連項目

脚注

出典




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林檎の花」の関連用語

林檎の花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林檎の花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林檎の花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS