SMILING3_〜THE_BEST_OF_NORIYUKI_MAKIHARA〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > 槇原敬之のアルバム > SMILING3_〜THE_BEST_OF_NORIYUKI_MAKIHARA〜の意味・解説 

SMILING3 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 17:48 UTC 版)

槇原敬之 > 槇原敬之のディスコグラフィ > SMILING3 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜
“SMILING3” 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜
槇原敬之ベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル wea japan
チャート最高順位
槇原敬之 アルバム 年表
Such a Lovely Place
(1997年)
“SMILING3” 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜
(1998年)
Listen To The Music
(1998年)
テンプレートを表示

“SMILING3” 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』(スマイリングスリー・ザ・ベスト・オブ・ノリユキ・マキハラ)は、槇原敬之3枚目のベスト・アルバム1998年5月10日発売。発売元はワーナーミュージック・ジャパン

解説

1997年発売ベスト・アルバム『“SMILING” 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』(05/10)『“SMILING2” 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』(09/25)と続いたベスト・アルバム“SMILING”シリーズ第3弾で完結編。初回出荷分のみ三方背BOX仕様。イメージ・カラーは緑色。

前々作はシングル、前作はアルバム中心選曲だったが、本作は既発表曲リミックス・リアレンジ・リテイクした別バージョンを主立って収録。歌詞を日本語から英語に大胆にアレンジした楽曲もあり、新作的要素も兼ね備えたエクストラ・ベスト・アルバム。

同年11月26日、全3作のCD-BOX『SMILING BOX 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』が発売。

収録曲

作詞・作曲・編曲 槇原敬之(特記以外)

  1. CLOSE TO YOU(ENGLISH VERSION)
  2. DARLING
    • 5thアルバム『PHARMACY』(1994/10/25)収録曲。
  3. くもりガラスの夏('98 NEW VERSION)
  4. SECRET HEAVEN
    • 作詞 ANDY GOLDMARK
    • 13thシングル(1996/04/10)
  5. 80km/hの気持ち('98 NEW VERSION)
    • 1stアルバム『君が笑うとき君の胸が痛まないように』(1990/10/25)収録曲をリミックス。
  6. 雷が鳴る前に
    • 3rdアルバム『君は僕の宝物』(1992/06/25)収録曲。
  7. COWBOY
    • 作詞: Chris Farren
    • 14thシングル(1996/07/10)
  8. 恋はめんどくさい?('98 NEW VERSION)
    • 5thアルバム『PHARMACY』(1994/10/25)収録曲をリミックス。
  9. LIMIT'S OF LOVE
    • 作詞 Bruce Gaitsch
    • 6thアルバム『THE DIGITAL COWBOY』(1996/07/27)収録曲。
  10. 困っちゃうんだよなぁ。('98 NEW VERSION)
    • 4thアルバム『SELF PORTRAIT』(1993/10/31)収録曲をリミックス。
  11. DANCING IN THE RAIN(ENGLISH VERSION)
    • 1stアルバム『君が笑うとき君の胸が痛まないように』(1990/10/25)収録の「RAIN DANCE MUSIC」を英訳で改題してリメイク。
  12. HOME WORK
    • 5thアルバム『PHARMACY』(1994/10/25)収録曲。
  13. I'M NOT GONNA FALL IN LOVE
    • 作詞 Antonina Armato
    • 6thアルバム『THE DIGITAL COWBOY』(1996/07/27)収録曲。
  14. まだ生きてるよ('98 NEW VERSION)
  15. PENGUIN
    • 7thアルバム『UNDERWEAR』(1996/10/25)収録曲。

演奏

  • 槇原敬之
    • Vocal
    • Keyboards (#1.2.3.4.6.7.9.11-15)
  • 飯田高広:Synthesizer Operator (#1.2.4.7.9.11.12.13.15)
  • 遠藤太郎:Guitar (#1.11)
  • 小倉博和
    • Guitar (#2.3.7.12.13.15)
    • Bouzouki (#15)
  • オマー・ハキム:Drums (#3.14)
  • ウィル・リー:Bass (#3.14)
  • Philille Saisse:Piano (#3.14)
  • Bashiri Johnson:Percussion (#3.14)
  • John Scarpulla:Tenor Sax, Baritone Sax (#3.14)
  • John Wheeler:Trombone (#3.14)
  • John Allmark, Tony Codric:Trumpet (#3.14)
  • 佐橋佳幸:Guitar (#4.14)
  • 本間昭光:Piano Solo (#4)
  • Greg Lester
    • Acoustic Guitar & Electric Guitar (#5)
    • Guitars (#8)
  • Imaani Saleem:Backing Vocals (#5.8.10)
  • JMoM
    • Drums (#5)
    • Keyboards (#5.8.10)
    • Vocorder, Drum Programming (#8)
  • 辻伸夫:Synthesizer Operator (#6)
  • 松下誠:Guitar (#6)
  • 浜口茂外也:Percussion (#6)
  • Mark Anthoni:Backing Vocals (#8.10)
  • Richard Famous:Drum Programming (#8.10)
  • 竹上良成:Saxophone (#9)
  • 佐々木史郎:Trumpet (#9)
  • 佐野聡:Trombone (#9)

関連作品

外部リンク

脚注


「SMILING3 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SMILING3_〜THE_BEST_OF_NORIYUKI_MAKIHARA〜」の関連用語

SMILING3_〜THE_BEST_OF_NORIYUKI_MAKIHARA〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SMILING3_〜THE_BEST_OF_NORIYUKI_MAKIHARA〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSMILING3 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS