素直 (槇原敬之の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/27 10:08 UTC 版)
「素直」 | ||||
---|---|---|---|---|
槇原敬之 の シングル | ||||
初出アルバム『Such a Lovely Place』 | ||||
B面 | 情熱 | |||
リリース | ||||
規格 | 8cmCD | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | Sony Records | |||
作詞・作曲 | 槇原敬之 | |||
プロデュース | 槇原敬之 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
槇原敬之 シングル 年表 | ||||
| ||||
「素直」(すなお)は、1997年7月30日に発売された槇原敬之の17枚目のシングル。発売元はSony Records。本項では2015年発売の柴咲コウによる同曲のカバーも記述する。
解説
槇原初の試みとなるピアノ1本での弾き語りバラード。Sony Records移籍後第1弾。「真夜中にひとり目が覚めた時、ラジオから流れていたら胸に響く、そんな曲を作りたかった」、槇原の想いが込められている[1]。
同年11月27日発売の『Such a Lovely Place』にはC/Wの「情熱」と共にアルバム・バージョンで収録。
2004年8月25日発売『Completely Recorded』では、シングル・バージョンで収録。
タイアップ メディアでの使用
- 発売当時はアステル東京CMソング。2007年からバンホーテン『ピュア・ココア』CMソング(アルバム・バージョン)。2010年にJR東日本・東北新幹線全線開通のCMソング。
- 2015年12月2日のフジテレビ「FNS歌謡祭」では柴咲コウのカバーのピアノ伴奏とコーラスを務めた。
収録曲
作詞・作曲・編曲:槇原敬之
- 素直
- 情熱
- 素直(backing track)
柴咲コウのカバー・シングル
「素直」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
柴咲コウの配信限定シングル | ||||||||||||||||
収録アルバム | 『こううたう』 | |||||||||||||||
リリース | ![]() | |||||||||||||||
規格 | デジタル・ダウンロード | |||||||||||||||
ジャンル | J-POP | |||||||||||||||
レーベル | NAYUTAWAVE RECORDS | |||||||||||||||
作詞者 | 槇原敬之 | |||||||||||||||
作曲者 | 槇原敬之 | |||||||||||||||
|
『素直』(すなお)は、柴咲コウによる配信限定シングルで、槇原敬之の楽曲のカバーとなる。2015年3月25日リリース。
解説
カバー・アルバム『こううたう』からの先行配信シングルとして発売されたもの。
収録曲
カバー
- 朴璐美 - 2006年。アルバム『遠い記憶』収録[2]。
- 福原美穂 - 2011年1月。アルバム『WE LOVE MACKEY』に収録。
- 河口恭吾 - 2011年6月。アルバム『君を好きだったあの頃2』に収録。
- 清水翔太 - 2012年11月。アルバム『MELODY』収録[3]。
外部リンク
脚注
「素直 (槇原敬之の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は授業中その先生に素直な態度を示した。
- 素直に感謝する
- 最後に自分の心に素直になったいつですか。
- 素直に言うと、私はトムを愛しています。
- あなたが最後に自分の気持ちに素直になったときをお教え下さい。
- 今回は私の素直な気持ちを書いてみました。
- 私は自分の心に素直になると決めた。
- ノアは罪人の一人でしたが、そのような罪人が神様の声に素直に反応したことによって救済を得ました。
- 私は今なら素直に伝えることができると思います。
- しかし、彼らはいつも素直に感謝を表現している。
- 私は人に素直に接することができない。
- 私は人に素直に接することを避ける。
- 彼女は素直な性格なので、皆から信頼されている。
- 私はあなたの感謝と評価の気持ちを素直に受け入れます。
- これが私の素直な気持ちです。
- 私たちはお互いが唯一素直になれる相手だった。
- ごめんなさいと素直に言えない。
- 素直に生きたい。
- あなたはその素直な気持ちを持ち続けて下さい。
- 素直_(槇原敬之の曲)のページへのリンク