「柴咲_神宮」〜平安神宮_月夜の宴〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 「柴咲_神宮」〜平安神宮_月夜の宴〜の意味・解説 

「柴咲 神宮」〜平安神宮 月夜の宴〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/22 03:34 UTC 版)

『「柴咲 神宮」〜平安神宮 月夜の宴〜』
柴咲コウライブ・ビデオ
リリース
録音 2017年10月9日
京都府京都市平安神宮
ジャンル J-POP
レーベル WOWOW Entertainment
柴咲コウ 映像作品 年表
Live Tour 2015 “こううたう”
(2016年)
「柴咲 神宮」〜平安神宮 月夜の宴〜
(2018年)
HOTEL THE KO
ART THE KO
(2019年)
テンプレートを表示

「柴咲 神宮」〜平安神宮 月夜の宴〜』(シバサキ ジングウ ヘイアンジングウ ツキヨノエン[1])は、柴咲コウのライブビデオ。歌手デビュー15周年を記念し行われたライブである。

概要

本ライブは“月”をテーマにしており、「月のしずく」や「かたち あるもの」から、中島みゆき」やZARD永遠」のカバーなどがセットリストに組み込まれ、特典映像も収録されており、公演のメイキングやインタビュー等が収録された[2]

柴咲は本ライブに関して「15年間の様々な心模様が反映された、今の私を体現したライブとなり、私にとっても貴重な時間となりました。この日のライブの空間をDVDで何度も堪能頂けたらと思います」とコメントを寄せている[2]

本ライブは後にWOWOWにて2018年1月1日にオンエアが成された[3]

本ライブの最中のMCにて柴咲は以下のように挨拶をしている。

私の大好きな京都。しかも、ずっとコンサートをやりたいと願っていた平安神宮で、皆様とお会いできて本当に、本当にうれしく思っております。今宵の特別な一夜、皆様の心を緩め、解放し、癒しのひとときを過ごせるように、心を込めて、祈りを込めて歌います
柴咲コウ[3]

収録曲

  1. 漆黑、十五夜
  2. 浮雲
  3. テルーの唄
  4. 最愛
  5. 泪月 -oboro-
  6. 恋守歌
  7. 永遠のAstraea
  8. 月のしずく
  9. 野性の同盟
  10. 永遠
  11. いざよい
  12. かたち あるもの
  13. また、うまれるころには

脚注

  1. ^ 宴の読みはウタゲではなくエンである。柴咲がライブ中、「浮雲」や「いざよい」の後のMCで言っている。
  2. ^ a b 柴咲コウ、歌手デビュー15周年ライブを映像化”. 音楽ナタリー. 2018年12月25日閲覧。
  3. ^ a b 十五夜から十六夜(いざよい)へ。歌手デビュー15周年を迎えた柴咲コウが平安神宮で行ったプレミアムライブを、1月1日(月・祝)WOWOWにて放送!”. PRTIMES. 2024年11月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「柴咲_神宮」〜平安神宮_月夜の宴〜」の関連用語

「柴咲_神宮」〜平安神宮_月夜の宴〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「柴咲_神宮」〜平安神宮_月夜の宴〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの「柴咲 神宮」〜平安神宮 月夜の宴〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS