十重禁戒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 十重禁戒の意味・解説 

じゅう‐じゅうきんかい〔ジフヂユウキンカイ〕【十重禁戒】

読み方:じゅうじゅうきんかい

仏道修行のうえで、菩薩(ぼさつ)の守らなければならない10重要な戒律顕教では、梵網経説く、不殺・不盗・不淫・不妄語・不酤酒・不説四衆過・不自讃毀他・不慳惜加毀・不瞋心不受悔・不謗三宝十戒密教では、無畏三蔵禅要によれば不退菩提心・不謗三宝・不捨三宝三乗経・不疑大乗教不発菩提心者令退・不未発菩提心者起二乗心・不対小乗人説深大乗・不起邪見・不説於外道妙戒・不損害利益衆生十戒十重禁十重十戒


じゅうじゅうきんかい 【十重禁戒】

禁戒

十重禁戒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/05 10:52 UTC 版)

十重禁戒(じゅうじゅうきんかい)とは出家・在家の菩薩が必ず守るべき十種の戒で、十波羅提木叉(じゅうはらだいもくしゃ)、十波羅夷(じゅうはらい)などともいう[1]。『梵網経』を典拠とするが『梵網経』にこの語は見出されず十重波羅提木叉として紹介される[1]




注釈

  1. ^ 修証義』第三章「受戒入位」

出典

  1. ^ a b c d 石田一裕「十重禁戒」 - 新纂浄土宗大辞典
  2. ^ 八木季生『人生をみがく よりよく生きるための授戒講和』(浄土宗出版、1999年)191頁以下、212頁
  3. ^ a b 石田一裕「婬戒」 - 新纂浄土宗大辞典
  4. ^ 石田一裕「酤酒戒」 - 新纂浄土宗大辞典
  5. ^ 石田一裕「説四衆過戒」 - 新纂浄土宗大辞典
  6. ^ 石田一裕「瞋心不受悔戒」 - 新纂浄土宗大辞典


「十重禁戒」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十重禁戒」の関連用語

十重禁戒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十重禁戒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十重禁戒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS