エクリプス
(エクリップス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 13:26 UTC 版)
エクリプス、イクリプス、エクリップス (eclipse) は、「日食」や「月食」など天文現象における「蝕」を意味する英語。ギリシア語で「姿を消す」[1]「力を失う」ことを意味する εκλειπσιs (ékleipsis) から、ラテン語を経て英語へ取り込まれた。転じて(栄誉や名声、権勢などの)「失墜」などの意味でも使われる[1]。
競馬
- エクリプス (競走馬) - イギリスの競走馬。以下はこれにちなむ。
- エクリプス系 - エクリプスの子孫の総称。
- ヤングエクリプス - イギリスの競走馬。エクリプスの子供。
- エクリプスII - イギリスの競走馬。
- アメリカンエクリプス - アメリカの競走馬。
- エクリプス賞 - アメリカ競馬の年間表彰制度。
- エクリプスステークス - イギリスで行われている競馬のG1競走。
- エクリプス賞 - フランスで行われている競馬のG3競走。
→詳細は「フランスの競馬」を参照
- エクリプスステークス - ニュージーランドで行われている競馬のG3競走。
→詳細は「ニュージーランドの競馬」を参照
- MRCエクリプスステークス - オーストラリアで行われている競馬のG3競走。
→詳細は「オーストラリアの競馬」を参照
- インドエクリプスステークス - インドで行われている競馬のG2競走。
商品名・企業名
- Eclipse (統合開発環境) - IBMが開発した統合開発環境の一種。
- Eclipse (コンピュータ) - データゼネラル製16ビットミニコンピュータ。
- ECLIPSE (ブランド) - 富士通テン→デンソーテンの車載用AV機器、および家庭用音響機器ブランド。イクリプスと読む。
- Eclipse(ギター)- ESP製品のギターブランド。エレクトリック・ギター、セミアコースティックギター、エレクトリック・アコースティックギターが存在する。
- 三菱・エクリプス - 1989年発売の三菱自動車工業製の自動車の車名。三菱・エクリプスクロスは2017年発売のクロスオーバーのモデル。
- エクリプス (航空機メーカー) - アメリカ合衆国の航空機メーカー。1998年に設立されたエクリプス・アビエーションが2009年に会社清算、同年設立のエクリプス・エアロスペースが事業買収。
- エクリプス (ヨット) - 世界最大だったヨット。
- エクリプス日高 - 北海道日高郡新ひだか町でホテルを経営する会社。大井川鐵道などの親会社。
作品名・アーティスト名
- ステファニー・メイヤーの小説『トワイライト』の第3期。
- エクリプス/トワイライト・サーガ - 上記の小説を原作とした2010年のアメリカ映画。
- エクリプス (映画) - 2017年のスペインのホラー映画。
- エクリプス (バンド) - スウェーデンのハードロックバンド。
- エクリプス (イングヴェイ・マルムスティーンのアルバム) - スウェーデンのロックギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンが1990年にリリースしたアルバムおよび楽曲。プロレスラー田上明の入場テーマ曲として知られる。
- エクリプス (アモルフィスのアルバム) - フィンランドのバンド、アモルフィスが2006年にリリースしたアルバム。
- エクリプス (ジャーニーのアルバム) - アメリカのロックバンド、ジャーニーが2011年にリリースしたアルバム。
- エクリプス (ツイン・シャドウのアルバム) - アメリカのミュージシャン、ツイン・シャドウが2015年にリリースした3作目のアルバムおよび楽曲。
- エクリプス(蝕)琵琶と尺八のための - 作曲家の武満徹による楽曲。
- Eclipse - 日韓合同ダンスボーカルグループORβITが2021年にリリースしたミニアルバム「Alter Ego」のタイトル曲。
- Eclipse - 今月の少女のメンバーキムリップによる楽曲。
- Eclipse - ピンク・フロイドの楽曲「狂気日食」の原題。
- エクリプス (NACHERRYの曲) - NACHERRYの楽曲。テレビアニメ『4人はそれぞれウソをつく』オープニングテーマ。
架空の名称
- エクリプス - テレビアニメ『ふしぎ星の☆ふたご姫』の登場人物シェイドの偽名。
- エクリプス - テレビアニメ『キディ・グレイド』『キディ・ガーランド』の登場人物。
- エクリップス - テレビアニメ『バスカッシュ!』に登場するアイドルグループ、およびそれを演じる声優グループ。
- エクリプスモード - 特撮『ウルトラマンコスモス』の主役ヒーロー、ウルトラマンコスモスの強化形態の一種。
- エクリプス - コンピュータゲーム『スペースインベーダー ゲットイーブン』に登場するボスキャラクター。
- エクリプス - オンラインゲーム『ファンタジーアースゼロ』に登場する建築物。
- エクリプスクラス - 小説版『スターウォーズ』に登場する戦艦の等級名。全長17㎞にも及ぶ超巨大戦艦。
- エクリプス - 任天堂ゲームボーイアドバンス・ニンテンドーDS用ゲームソフト『黄金の太陽』シリーズに登場する特殊召喚の一つ。黄金の飛竜の形を取り、水2・風3のジンを使用する。
- エクリプス(蝕武祭)- ライトノベル『学戦都市アスタリスク』に登場する、非合法・ルール無用の武闘大会。
- エクリプス - ライトノベル『オーバーロード』に登場する職業。
- エクリプスー スマホゲーム『モンスターストライク』に登場するキャラクター。
- エクリプスガンダム - 漫画『機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE』に登場する架空の兵器。
- ECLIPSE- テレビアニメ『ヴィジュアルプリズン』に登場するヴォーカルユニット。
科学
- ある天体が別の天体の動きによって隠される天文現象。
→詳細は「食 (天文)」を参照
- カモ類の雄が繁殖期経過後、一時的に雌のような地味な羽色になる状態。
→詳細は「鳥類用語#エクリプス」を参照
- 細胞にウイルスを接種後、感染細胞内にウイルス粒子が検出できなくなる期間。
→詳細は「暗黒期」を参照
- エクリプス型 - 化学における立体配座の一種。
→詳細は「シス (化学)」を参照
- ヤモリの一種、ヒョウモントカゲモドキ(レオパードゲッコー)の瞳のモルフのひとつ。
脚注
関連項目
エクリップス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 06:43 UTC 版)
世界的な人気を誇る、三人組の女性アイドルユニット。本作の主題歌「nO limiT」「二人の約束」も彼女らが歌う劇中歌という設定で、OPやEDにも歌い踊る姿が登場する(#楽曲も参照)。ロード!ロード!篇ではバスカッシュのチームとして参戦し、ダンスを交えたトリッキーな動きでバスケでも高い実力を見せ付けるが、その実は勝ち続けることを宿命付けられた存在であり、ドーピングなどの人間強化を行っていた。本編の終盤で解散。 スピンオフ作品『バスカッシュ! エクリップスステージ』では主人公として活躍する。 ルージュ 声 - 戸松遥 エクリップスのメンバーの年長者である勝気な娘。16歳。身長156cm。ダンからは「アイドルレッド」という渾名をつけられている。当初はチームバスカッシュを利用する目的でダンに近づき、アイドルとしての立場を利用してスキャンダルを捏造するが、試合を通して彼の人柄に触れ、よきライバル関係を経てダンへの好意を募らせていく。一方で不正な人間強化を行っていることに後ろめたさを感じるようになり、ダンとの真剣勝負に際して必要な薬品を摂取することを拒んだため、体調不良を起こして倒れてしまう。その後月に送還されるが、ある手段を使ったダンからのメッセージを受け取り再戦を心に誓う。 伝説再現のための強化処置を受ける過程でダンに関する記憶を失うが、解散コンサートに乱入したチームバスカッシュとの試合を通してダンに対する想いと記憶を取り戻す。その後、アラン(フローラ)に代わってチームバスカッシュとしてスラッシュのチームと試合をする。 解散後、バスケのプレーに専念するようになった。 ヴィオレット 声 - 早見沙織 エクリップスのメンバーである眼鏡っ娘。20歳。身長170cm。『バスカッシュ! エクリップスステージ』の時点では内気な性格で、他の二人の事を呼称付けで呼んでいた。 解散後、保育士になった。 シトロン 声 - 中島愛 エクリップスのリーダーである、幼い外見の小柄な少女。(エクリップス・ステージにおいて成長した過去の写真が確認できる。憶測でしかないが人体強化の反動で若返ったと思われる。)12歳。身長145cm。ルージュとダンの関係を知り、二人を応援する。チームバスカッシュとの初試合の時にアイスマンのプレーを見て彼に惚れてしまい、彼のことを「アイスマン様」と呼んでいる。 解散後もソロで歌手活動を続けている。
※この「エクリップス」の解説は、「バスカッシュ!」の解説の一部です。
「エクリップス」を含む「バスカッシュ!」の記事については、「バスカッシュ!」の概要を参照ください。
- エクリップスのページへのリンク