output
「output」とは・「output」の意味
「output」は英語で、「成果物」や「生産物」を意味する名詞である。また、「動詞」としても使われ、何かを生み出す、生産するといった意味を持つ。過去分詞や過去形では「outputted」、複数形では「outputs」と表記される。「output」の発音・読み方
「output」の発音は、「アウトプット」(IPA表記で/άʊtp`ʊt/)である。アクセントは「アウ」の部分に置かれる。「output」の語源・由来
「output」は、「out」(外へ)と「put」(置く)の二つの単語が組み合わさった複合語である。これらの単語が組み合わさることで、「外へ置く」といった意味が生まれ、成果物や生産物を指すようになった。「output」の類語
「output」の類語には、「production」(生産)、「result」(結果)、「outcome」(成果)などがある。これらの単語も同様に、何らかの成果物や生産物を指す言葉である。「output」を含む用語・関連する用語
「output大全」とは
「output大全」とは、ある分野やテーマに関する成果物や情報を網羅的に集めた資料やデータベースのことを指す。「/output input」とは
「/output input」とは、コンピューターや機器において、データや信号を出力(output)する部分と入力(input)する部分を表す用語である。「output」の使い方・例文
1. The factory's output has increased by 20% this year.(今年、その工場の生産量は20%増加した。) 2. The computer program outputs a detailed report.(そのコンピュータプログラムは詳細なレポートを出力する。) 3. The total output of the company reached a record high.(その会社の総生産量が過去最高を記録した。) 4. The device outputs a signal when it detects movement.(その装置は動きを検知すると信号を出力する。) 5. The artist's output includes paintings, sculptures, and installations.(そのアーティストの作品には絵画、彫刻、インスタレーションが含まれる。) 6. The output of the solar panels depends on the weather conditions.(太陽光パネルの出力は天候条件によって変わる。) 7. The printer outputs high-quality images.(そのプリンターは高品質な画像を出力する。) 8. The economic output of the country has been growing steadily.(その国の経済生産量は着実に成長している。) 9. The software can output data in various formats.(そのソフトウェアは様々な形式でデータを出力できる。) 10. The research team's output has been published in several academic journals.(その研究チームの成果はいくつかの学術誌に掲載されている。)アウトプット
アウトプットとは、中にあるものを外へ出すことである。または、そのようにして外へ出されたもののことである。「出力」と言い換えられることが多い。
アウトプットは英語の output をカタカナ表記した外来語。もともと「out(外側に)+ put(持っていく)」という構成の単語であることを踏まえると、根本的な意味合いを理解しやすい。なお英語では output は「生産品」や「生産高」といった意味で用いられることも多い。
日本語の「アウトプット」は、コンピュータによる信号の出力や、創作活動における表現(expression)、語学力や文章能力その他の学力・知識を定着させる方法としての発言・発信、といった意味で用いられることが多い。
アウトプットの具体例
アウトプット【output】
アウトプット
アウトプット
アウトプット
アウトプット
コンピューターで処理されるいかなる情報も、三つの主要な局面を経過する。第1は、データのエントリー 1または入力 1である。これは、パンチカード(224-3*)を用いるか、あるいはコンソール(227-8)のようなオンライン 2による方法によって行われる。コンピューターにすでに保管されているデータは、中央記憶装置(226-2)からか、あるいは大容量記憶装置(226-3)の一つから得ることができ、入力データとして用いられる。第2の局面であるデータ処理(220-2)は、二つの主要なタイプ、すなわち数値処理 4と非数値処理 5とに区分される。統計的あるいは算術的計算は、通常前者に含まれる作業である。一方、データの加工操作の作業は、後者の主要なものである。しばしば、出力の段階といわれる第3の局面においては、処理結果 6またはアウトプット 6は、ライン・プリンター(227-6)上で印刷され、あるいは後の段階でのデータ処理のために大容量記憶装置(226-3)上でファイルに保存されることもある。処理結果をグラフや画像の形で得るために、結果はまた、プロッター 7に転送されることもある。
出力
アウトプット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/03 17:26 UTC 版)
「Audio Units」の記事における「アウトプット」の解説
AudioDeviceOutput (AUHAL) 特定の音声デバイスとの入出力を行う。 DefaultOutputUnit システム標準の音声出力デバイス。 GenericOutput 音声出力デバイスの基礎。 SystemOutputUnit システム警告音、ユーザインターフェイス効果音の音声出力デバイス。
※この「アウトプット」の解説は、「Audio Units」の解説の一部です。
「アウトプット」を含む「Audio Units」の記事については、「Audio Units」の概要を参照ください。
アウトプット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 15:53 UTC 版)
MRPの最終的なアウトプットは、生産計画と購買計画である。MRPによって最終的には原材料になるまで入庫量が計算される。MRPによってそれぞれの工程に○○を▽▽日に△△作れ、という生産計画が発行される。また、最終的な入庫量はすなわちサプライヤーへの材料の発注ということになる。これをまとめたものが購買計画となる。
※この「アウトプット」の解説は、「資材所要量計画」の解説の一部です。
「アウトプット」を含む「資材所要量計画」の記事については、「資材所要量計画」の概要を参照ください。
アウトプット
「アウトプット」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
名詞およびサ変動詞(文字) | タイプ 省画 植字 抄出 アウトプット |
- アウトプットのページへのリンク