初期キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 初期キャラクターの意味・解説 

初期キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 01:30 UTC 版)

大乱闘スマッシュブラザーズX」の記事における「初期キャラクター」の解説

ゲーム開始時から使用可能なキャラクターマリオ 声:チャールズ・マーティネーマリオシリーズ」の主人公本作から下必殺ワザが「ポンプ」に変更され、『初代』『DX』の下必殺ワザ「マリオトルネード」は下空中攻撃となったアドベンチャーモード『亜空の使者』では初期から登場する主要登場人物一人である。空中スタジアムカービィ対戦をしていたが空中スタジアム戦艦ハルバード襲撃してきてカービィピーチゼルダと共に亜空軍雑魚敵と戦うがエインシャント卿落としていった亜空間爆弾方に走った時に大きな弾をぶつけられて空の彼方に吹き飛ばされる天空界フィギュアになっていたがピット助けてもらいピット行動共にするドンキーコングドンキーコングシリーズ」の主人公アドベンチャーモード『亜空の使者』ではジャングルに於いてディディーコングと共にクッパ軍団奪われバナナ取り戻すも、直後現れクッパ撃ったダークキャノンからディディーを庇った事でフィギュアにされてしまう。亜空間爆弾製造工場輸送中にフォックス達の協力受けて追いついてきたディディー救出され、さらにその場現れファルコンオリマーと共に工場へと潜入する。 リンク 声:笹沼晃ゼルダの伝説シリーズ」の主人公本作からデザインと声が『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』準拠になったアドベンチャーモード『亜空の使者』では森林においてマスターソード引き抜いた後に現れ亜空軍雑魚兵達を近くの木で寝ていたヨッシー協力して追い払うその後戦艦ハルバード追跡するため、ヨッシー行動共にするサムス / ゼロスーツサムス 声:アレジア・グライドウェル(ゼロスーツサムス) 「メトロイドシリーズ」の主人公本作ではスーツ装着したサムス」と、本作新しく追加された「ゼロスーツサムス」が存在する。「ゼロスーツサムス」はスーツ装着しておらず、素顔出ているサムスである。 「最後の切りふだ」を使用すると、サムスの時はゼロスーツサムスの姿に、ゼロスーツサムスの時はサムスの姿に切り替わるまた、バトル開始時やサムスの状態で特定のコマンド入力すると、その場ゼロスーツサムスになることができる。 サムスパワー優れており、重いため吹っ飛ばされにくい代わりに機動力低く設定されている。ゼロスーツサムススピードリーチ優れる他、通常必殺ワザ相手をしびれさせることができるが、軽いため吹っ飛ばされやすい。 アドベンチャーモード『亜空の使者』ではスーツ取り戻すために潜入した亜空軍基地の中で電気発生装置電源部囚われていたピカチュウ救出し以降行動共にするヨッシー 声:戸高一生ヨッシーシリーズ」の主人公。本来は「マリオシリーズ出典キャラクターアドベンチャーモード『亜空の使者』では森林の中で眠っていた際に亜空軍雑魚兵に遭遇したリンクと出会い協力して追い払う以降は彼と行動共にするカービィ 声:大本眞基子星のカービィシリーズ」の主人公ダッシュ攻撃が「バーニング」から「ブレイクスピン」に変更された。 アドベンチャーモード『亜空の使者』では初期から登場する主要登場人物一人であり『亜空の使者においては最も主人公主役に近い存在でもある。空中スタジアムマリオ戦っていたが、空中スタジアム戦艦ハルバート襲撃してきてマリオピーチゼルダと共に亜空軍雑魚敵と戦う。その後ピーチゼルダカゴ閉じ込めたボスパックン倒して片方救出するその後亜空間飲み込まれる空中スタジアムから救出したと共にスター脱出をしてしばらくの間救出した方と行動共にするフォックス 声:野島健児スターフォックスシリーズ」の主人公声優が『スターフォックス アサルト準拠に、デザインが『スターフォックス コマンド』をベースしたもの変更された。 アドベンチャーモード『亜空の使者』では当初アーウィン戦艦ハルバード攻撃仕掛けるも、追撃されてしまう。その後墜落した森林の湖から現れレックウザ捕まったディディー救出し協力してレックウザ撃破する撃破後、その場去ろうとするも協力者求めていたディディー引き留められ半ば強引に連れていかれるピカチュウ 声:大谷育江ポケットモンスターシリーズ」の登場ポケモンアドベンチャーモード『亜空の使者』では亜空軍基地電気発生装置電源部囚われ電気吸収されていたが、スーツ取り戻すために潜入していたサムスゼロスーツサムス)に助けられる以降は彼女と行動共にするクッパマリオシリーズ」の登場キャラクターアドベンチャーモード『亜空の使者』では亜空軍一員として登場クッパ軍団率いたダークキャノン用いたりしてファイター達を次々とフィギュアにしていく。 ピーチ 声:サマンサ・ケリー 「マリオシリーズ」の登場キャラクターアドベンチャーモード『亜空の使者』ではゼルダと共にマリオカービィファイト見守る直後現れボスパックンの籠に囚われてしまう。救出された際はカービィ行動共にする救出されない場合ワリオによってフィギュアにされてしまう。その後ワリオからデデデ、さらにクッパの手渡り戦艦ハルバード内に捕らえられてしまう。後に潜入したメタナイト達に救出されその後シーク行動共にするゼルダ / シーク 声:水沢潤ゼルダの伝説シリーズ」の登場人物。 リンクと同様、本作からデザイン『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』準拠のものに変更された。 前作DX』では、最初からシークの状態にするにはバトル開始時に特定のコマンド入力する必要があったが、今作ではキャラクターセレクト画面シークへの変更ができるようになったアドベンチャーモード『亜空の使者』ではピーチと共にマリオカービィファイト見守る直後現れボスパックンの籠に囚われてしまう。救出された際はカービィ行動共にする救出されない場合ワリオによってフィギュアにされてしまう。その後ワリオからデデデ、さらにクッパの手渡り戦艦ハルバード内に捕らえられてしまう。後に潜入したメタナイト達に救出されその後シークとしてピーチ行動共にするアイスクライマー 声:小林沙苗アイスクライマー』の主人公アドベンチャーモード『亜空の使者』では登山中にメタナイト遭遇し、彼よりも早く頂上到着するその後メタナイト頂上滞在していたルカリオファイトを守る。 メタナイト 声:私市淳星のカービィシリーズ」の登場キャラクター。 素早い動き攻撃多彩な空中立ち回り強み。ただし軽いため吹っ飛びやすい。翼を所持しているため、滑空が可能。 必殺ワザはいずれ復帰使えるワザで、特に上必殺ワザ復帰力が高い。 アドベンチャーモード『亜空の使者』では戦艦ハルバード取り戻す為に行動していた所、マルスアイク遭遇する亜空軍雑魚兵達を協力して追い払って以降は彼らと行動共にするピット 声:高山みなみ光神話 パルテナの鏡』の主人公神弓双剣として戦うタイプであり、神弓で矢を放つ技などを持つ。多段ジャンプ滑空使用できるアドベンチャーモード『亜空の使者』では初期から登場する主要登場人物一人である。マリオカービィ対戦対戦場とは別の場所で観戦しており娯楽味わっていた。しかし、マリオカービィ対戦場混乱してるのを目撃し、後に彼は出発をし、途中で吹き飛ばされフィギュアとなったマリオ出会いマリオ元に戻して以降マリオと共に行動をする。 ワリオ 声:チャールズ・マーティネーメイド イン ワリオシリーズ」の主人公ヨッシーと同様、本来は「マリオシリーズ出典キャラクター。 『DX』ではフィギュア登場していたが、本作から操作キャラとして扱えるようになったアドベンチャーモード『亜空の使者』では亜空軍一員として登場クッパ同様にダークキャノンファイター達を次々とフィギュアにしていく。 アイク 声:萩道彦ファイアーエムブレムシリーズ」の登場人物アドベンチャーモード『亜空の使者』ではエインシャント卿から亜空間爆弾天空切り落としメタナイトマルス遭遇し行動共にするポケモントレーナー 声:半場友恵ポケットモンスターシリーズ」の登場人物。『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』の男の子主人公モデルになっているゼニガメ(声 - 愛河里花子)、フシギソウ(声 - 川上とも子)、リザードン(声 - 三木眞一郎)の3体のポケモン切り替えて戦うキャラクターアドベンチャーモード『亜空の使者』ではとある町の公園現れ亜空軍雑魚兵達をリュカ協力して追い払い以降行動共にするディディーコングドンキーコングシリーズ」の登場キャラクターアドベンチャーモード『亜空の使者』ではクッパ軍団奪われバナナドンキーコングと共に取り返すも、現れクッパダークキャノンからドンキーの手によって逃がされるその後ジャングル渡っていた所を湖から現れレックウザ襲われるも、フォックス助けられる協力して倒した後にその場からいなくなろうとしたフォックス半ば強引に連れていく。 リュカ 声:レニ・ミネルラ 『MOTHER3』の主人公ネス似たような必殺ワザを使うが、いずれも特性異なる。通常必殺ワザネスが「PKフラッシュ」なのに対し、こちらは相手凍らせるPKフリーズ」を使う。 アドベンチャーモード『亜空の使者』ではとある町でポーキー追いつめられていた所をネス助けられる。彼と協力して倒すものの、現れワリオダークキャノンからネスが庇った事で逃れるワリオ恐れ逃げ出してしまう。その後現れ亜空軍雑魚兵達をポケモントレーナー協力して追い払い、さらにネス助け為に彼と行動共にするデデデ 声:桜井政博星のカービィシリーズ」の登場キャラクターワリオ同じく、『初代』『DX』ではフィギュアステージで登場していたが、本作から操作キャラとして扱えるようになった機械仕掛けハンマー武器とする。ドンキーコングクッパと並ぶ大型で、攻撃力バースト力が高く、横強の攻撃などリーチ力も優れている。それに加え空中4回連続ジャンプや、かなり高く跳ぶスーパーデデデジャンプ」など、大型にしては復帰力は高くかなりの空中立ち回りができるという長所持っている。その反面、出や移動速度遅く当たり判定や隙も大きい。 横必殺ワザワドルディ投げ」は、名前の通りワドルディ投げワザだが、稀にワドルドゥゴルドーになる。ワドルドゥ原作同じようビーム攻撃を行う。ゴルドーふっとばし力が高いが、飛び道具扱いのため反射されるアドベンチャーモード『亜空の使者』ではマリオファイター側からワリオ亜空軍側からフィギュア強奪する等、不可解な行動見せていたが、後にこの世界を救う為の行動であったことが明らかになるピクミン&オリマー (OLIMAR) 声:若井淑ピクミン) 「ピクミンシリーズ」の主人公ピクミンには赤・青・黄・紫・白の5種類がいる。攻撃当てた時に相手触れていたピクミンによって攻撃効果が変わる事もあり、ピクミン次第ではワザ射程が変わる事もある。必殺ワザピクミン引っ抜いてピクミン増やすピクミン投げる・ピクミン斜め上に棒のような体勢をさせる・ピクミン集合させる4種類がある。ただし、オリマーだけでピクミンがいない状態だと、リーチが短い・ピクミン投げれない・つかみが使用できないなど大幅に弱体化してしまう。 「オールスター」では最終ボスとなっており、2人プレイでは2体同時に登場するアドベンチャーモード『亜空の使者』ではピクミン達が巨大なロボットによって倒され怯えている所をキャプテン・ファルコン救われ以降行動共にする

※この「初期キャラクター」の解説は、「大乱闘スマッシュブラザーズX」の解説の一部です。
「初期キャラクター」を含む「大乱闘スマッシュブラザーズX」の記事については、「大乱闘スマッシュブラザーズX」の概要を参照ください。


初期キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/31 23:28 UTC 版)

NEO AQUARIUM -甲殻王-」の記事における「初期キャラクター」の解説

ゲーム初期起動時から使えるキャラクターそれぞれの特徴は、取扱説明書記載に基づく。 伊勢海老 機動力攻撃力が高い反面部位耐久力低めで、小型生物など持ち運ぶためのCARRYゲージが短い。オーソドックス性能とされている。 ズワイガニ 部位耐久力攻撃力が高い反面、広い横幅災いして攻撃に当たり易い。また、向きに対して前進・後退ではなく横歩きをする。 アサヒガニ 機動力部位耐久力高くスキルLv.1使用によって地中に潜ることができる。 イシダタミヤドカリ 背後からの敵の通常攻撃を防ぐ貝がら背負っているので防御力優れ前肢左右によって異な近接攻撃繰り出すことができるが、機動力低く部位少ない。貝がら破壊されても、スキル使用する地中から貝を召喚できる。 フジツボ 繁殖によって移動する特殊なキャラクターであり、数多く繁殖できれば強力な攻撃力発揮する。 この生物は、浮上代わりにキプリス幼生発射し、それが海底定着すると「本体」が移動する。即ち、元の個体残したまま、最後に成体となった個体操作主体が移る。そうして繁殖した全てのフジツボ同様の攻撃力持ち繁殖した個体本体攻撃合わせて敵を攻撃する。なお、個体数最大10体で、それ以降幼生射出する度に最も古い個体消滅するまた、射出され幼生定着するまでの間は他と同様に移動できるが、幼生の状態で被弾すると追加ダメージを受ける。

※この「初期キャラクター」の解説は、「NEO AQUARIUM -甲殻王-」の解説の一部です。
「初期キャラクター」を含む「NEO AQUARIUM -甲殻王-」の記事については、「NEO AQUARIUM -甲殻王-」の概要を参照ください。


初期キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 15:58 UTC 版)

ストリートファイターV」の記事における「初期キャラクター」の解説

リュウRYU) 声:高橋広樹 キャッチコピーは「不抜の拳」。 全シリーズ登場している主人公。「真の格闘家」への道を追い求めて世界旅している。今作でも殺意の波動飲まれかけることが多々あり苦悩しているが、ストーリーモードでは殺意の波動自身の力の一つとして受け入れネカリとの闘い殺意の波動制御する術を得る。 春麗チュンリー)(CHUN-LI) 声:折笠富美子 キャッチコピーは「蒼い翡翠」。 『ストII』が初出キャラクター『ストIV』シリーズから続投ストーリーモードでは『ストIII 3rd』のエンディングに登場する少女リーフェンと共に暮らし始めるまでの経緯語られる。 『ストZEROシリーズのデフォルトコスチュームがノスタルジックコスチュームとして登場するなど、今作では使用できるコスチュームが多い。 ナッシュNASH) 声:鳥海浩輔 キャッチコピーは「背理リベンジャー」。 『ストZERO』が初出キャラクター。『ストZEROシリーズから復活ベガ捕らえようとした際にシャドルーの息がかかった米軍機襲撃重傷負って崖下落とされるが、ユリアン組織死体回収され修繕施され変わり果てた姿復活する復活後シャドルー壊滅させたいというヘレン命令で動く。 なお、ストーリーモードクリアすると『ストZEROシリーズの姿も使用できるベガVEGA) 声:若本規夫 キャッチコピーは「最終最凶」。 『ストII』が初出キャラクター『ストIV』シリーズから続投秘密犯罪組織シャドルー総帥ストーリーモードでの回想では他のキャラクター以前スタイルをしているのに対し対戦ではベガのみ変わらない。そのため、ベガ過去コスチューム描かれているストーリーモードイラスト矛盾している。 なお、『ストIV』までの従来コスチュームは「メナトの気まぐれ占い」で獲得できるノスタルジックコスチュームとして登場するキャミィCAMMY) 声:沢城みゆき キャッチコピーは「バレットスパイク」。 『スーパーストリートファイターII』(以下『スパII』)が初出キャラクター『ストIV』シリーズから続投英国特殊工作部デルタレッド隊員。なお今作では少しデザイン変更され、脚のペイント無くなり上半身太もも部分小物入れのついたベルト装備している。 バーディーBIRDIE) 声:宇垣秀成 キャッチコピーは「暴食ヘッドバッド」。 『ストI』初出キャラクター。『ストZEROシリーズ以来登場本作では元シャドルー構成員として登場する春麗キャミィレインボー・ミカストーリーモードにて登場した時点ではシャドルー構成員だった)。新たにシャドルー入団したF.A.N.Gの指摘嫌気がさしてシャドルー脱退しその後は神月財閥仕えることになる。なお、今作では肥満体になっており、髪型変更されているが、後に『ストZEROシリーズ筋肉質の姿がノスタルジックコスチュームとして登場したケンKEN) 声:岸祐二 キャッチコピーは「ラッシュ&ブレイズ」。 全シリーズ登場しているリュウライバルアメリカ代表する財団マスターズ家の当主今回は妻のイライザと息子のメルと共に旅をする。なお今作では道着の上半身をはだけた服装になっているが、ストーリーモードクリアすると『ストIV』シリーズ以前服装使用可能になるネカリ(NECALLI) 声:松山鷹志 キャッチコピーは「魂屠る闇」。 本作の新キャラクター1人強き者の魂を求め古代戦士圧倒的なパワー持ち主。人と人工物が嫌い。 他人の魂を取り込んで自身の力とする能力がある土偶で、敗北した立ち去る際は泥に溶けてその場から消える。 バルログBALROG) 声:諏訪部順一 キャッチコピーは「爪弾く闘争輪舞曲」。 『ストII』が初出キャラクター『ストIV』シリーズから続投スペイン代表格闘家で、シャドルー四天王1人今作では白いシャツ着ているが、後に『ストIV』以前の上半身裸の服装も「メナトの気まぐれ占い」で獲得できるクラシックコスチュームとして登場するレインボー・ミカRAINBOW MIKA) 声:五十嵐裕美 キャッチコピーは「七色ボンバー」。 『ストZERO3』が初出キャラクター。『ストZEROシリーズから復活本作では所属する団体同期レスラー大和ナデシコタッグパートナーとして登場するラシード (RASHID) 声:新垣樽助 キャッチコピーは「友想う片翼」。 本作の新キャラクター1人中東に住む新しいものが大好きな旧家長男また、映画も大好き。女性子供との戦いロード時間が嫌い。「逆巻く風のラシード」を自称し竜巻起こして戦う。執事である大男アザム連れている。 かりん(KARIN) 声:遠藤綾 キャッチコピーは「ウルトラお嬢様」。 『ストZERO3』が初出キャラクター。『ストZEROシリーズから復活。神月財閥令嬢で、さくらのライバルシャドルー壊滅させる中心的な人物になる。なお今作では服装ブレザーになっているが、後に『ストZERO3』のセーラー服がノスタルジックコスチュームとして登場したザンギエフZANGIEF) 声:三宅健太 キャッチコピーは「アイアンサイクロン」。 『ストII』が初出キャラクター『ストIV』シリーズから続投吸い寄せ攻撃追加され投げキャラクターララLAURA) 声:日笠陽子 キャッチコピーは「熱風踊るパッション」。 フルネームはララ・マツダ。本作の新キャラクター1人。髪をかき上げ発生させる電撃と「マツダ流柔術」を駆使するショーン曰く「もうマツダ流でも何でもない」)。『ストIIIシリーズ登場したショーンの姉。肉料理戦いが好きで、退屈と野菜が嫌い。 ダルシムDHALSIM) 声:江川大輔 キャッチコピーは「導き照らす焔」。 『ストII』が初出キャラクター『ストIV』シリーズから続投火神アグニ力を借りて幻の炎を操るインド修行僧今回終始警官のマヘシュと行動共にする今作では殺意の波動苦悩するリュウ助言与えるなど、リュウを導く役割を担う。なお今作ではターバン巻き髭生やしている姿だが、後に『ストIV』以前の髭とターバンのない姿も「メナトの気まぐれ占い」で獲得できるクラシックコスチュームとして使用可能になった。 ファン(F.A.N.G) 声:千葉繁 キャッチコピーは「狡猾毒手」。 本作の新キャラクター1人。元アジア有数麻薬組織グーハウ」のリーダーで、自称シャドルー四天王No.2。毒を駆使して戦う。ゲーム本編活躍するシャドルーメンバーでは唯一利得洗脳なしでベガに完全な忠誠誓っている(ただしベガは「忠誠など不要と言っている)。ベガ歯向かうものを許さない忠実な部下で、シャドルーメンバーとして非常に優秀(チェインズ計画発案から指揮まで全て1人でこなし、ドールズ再調整、シャドルー兵強化なども進めている)だが、異常なまでの傲慢さベガへの強すぎる忠誠心から他の幹部研究員戦闘員からは評判が悪い。「2」をラッキーナンバーだと信じており、よく「2」を多用する。「1」と「3」の数字が嫌い。 F.A.N.Gの毒は体内影響を及ぼすものではなく触れた物を溶かすタイプの物で「金」以外の物は全て溶かすことができると自称している。毒は任意のタイミング噴出させることができるが常時僅かに滲み出ているため、身の回り道具などは純金製の物を使っている。 ゼネラルストーリーではベガの死を嘆きながら基地崩壊巻き込まれ生死不明となっていた。しかしサイドストーリーの「蟲毒」にて生存してシャドルー再建させよう目論んでいることが判明したデフォルト中華服書かれている「貳」は数字の「2」だが、この服に書かれている「貳」は左上部分に線が一本多く書かれている。このことに関して春麗漢字間違い気づかない彼を「本当に中国人なのかしら」と疑っており、かりんも「漢字一つ正しく書けないのに四天王名乗るとは愚かね」と言及している。

※この「初期キャラクター」の解説は、「ストリートファイターV」の解説の一部です。
「初期キャラクター」を含む「ストリートファイターV」の記事については、「ストリートファイターV」の概要を参照ください。


初期キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 05:10 UTC 版)

大乱闘スマッシュブラザーズDX」の記事における「初期キャラクター」の解説

この項目では最初から使用可能キャラクターについて述べる。 マリオ 声:チャールズ・マーティネーマリオシリーズ』の主人公全体的にバランス取れたキャラクター今作から、「スーパーマント」を振って相手飛び道具跳ね返す必殺ワザ追加された。 ドンキーコングドンキーコングシリーズ』の主人公2代目ドンキーコングであり、『マリオシリーズ』にも登場している。 パワーキャラクターであり、相手吹っ飛ばす能力が高い。相手つかんだ時にリフティングができる。また、重量級キャラクターの中では比較動き身軽であり、重量級入門キャラクターと言える。 リンク 声:檜山修之ゼルダの伝説シリーズ』の主人公。 剣をはじめとした武器道具使って戦う。前作では通常必殺ワザだった「ブーメラン」が横必殺ワザ変更され通常必殺ワザ新たに弓矢になったサムスメトロイドシリーズ』の主人公遠距離攻撃必殺ワザを持つ。他のキャラクターたちと比べるとつかみの届く距離が長めヨッシー 声:戸高一生マリオシリーズ』に登場するキャラクターで、『ヨッシーシリーズ』の主人公相手飲み込んで卵にする必殺ワザを持つ。場外出されても空中ジャンプだけでステージ復帰できるほどジャンプ力が高いが、その代わり復帰使える必殺ワザ持たないのが難点カービィ 声:大本眞基子星のカービィシリーズ』の主人公相手通常必殺ワザコピーする能力持っている前作から著し弱体化施されシールド中に攻撃を受けやすい・投げ足場から飛び出す相手抜けられそのまま落下するなどの不具合がある。 フォックス 声:里内信夫スターフォックスシリーズ』の主人公攻撃移動共に素早いうえ、通常攻撃攻撃力全体的に向上している。通常必殺ワザブラスター」が相手を怯ませないノーリアクション飛び道具変更された。体重軽く吹っ飛ばされやすいのが弱点ピカチュウ 声:大谷育江ポケットモンスターシリーズ』の代表キャラクター素早く電気放つ必殺ワザを持つ。体重軽く吹っ飛ばされやすいのが弱点キャプテン・ファルコン 声:堀川りょうF-ZEROシリーズ』の主人公前作では隠しキャラクターだったが、本作では最初から使用できるパワースピード両方兼ね揃えたキャラクターだが、全体的にワザの隙が大きいのと、飛び道具持たないのが難点ネス 声:大本眞基子MOTHER2 ギーグの逆襲』の主人公オネット住んでいる。前作では隠しキャラクターだったが、本作では最初から使用できるPSI超能力)を駆使して戦う。前作では通常必殺ワザだった「PKファイヤー」が横必殺ワザ変更され通常必殺ワザ新たにPKフラッシュになったクッパマリオシリーズ』の敵キャラクター本作ではボスキャラクターイメージ強く描かれている。 パワー強く、全キャラクターで最も重く吹っ飛びにくい。一方でリーチそれほど長くなく、動きが遅いのとワザの隙が大きいのが弱点上級者向けキャラクターである。 アドベンチャーモード最終ボス条件満たせ最終ボス前の中ボス)。 ピーチ 声:ジェン・テイラー 『マリオシリーズ』のヒロイン。 横スマッシュ攻撃ランダム選ばれ3種類の武器攻撃するまた、宙に浮く能力を持つ。 ゼルダ/シーク 声:水沢潤ゼルダの伝説シリーズ』の登場キャラクター。 このキャラクターはゼルダ・シークという二つの姿が存在し、どちらの場合下必殺ワザ使用する事でゼルダならシーク・シークならゼルダ切り替えられる。 ファイターセレクト画面ではゼルダのみアイコン並んでいるため、ゲーム開始時には必ずゼルダ操作するが、ステージ選択後のロード画面特定のコマンド入力することで、シークから操作できるうになるゼルダ場合魔法使用するキャラクターで、速度は遅いが攻撃起爆力がある。 シーク場合素手による格闘などで戦うタイプであり、ふっとばし力は低いが、スピードがある。 アイスクライマー 声:小林沙苗アイスクライマー』の主人公青服ポポピンク服のナナからなる二人一組キャラクターナナポポオプション扱いであり、ポポを動かすとその後追従して同じ動きトレースする。 常に一人二組での操作となるため、攻撃力かなりの高さであり、別々に異な種類アイテム拾わせるといったことも可能。 反面オプション側が撃墜されると攻撃力半減するだけでなく、上必殺ワザ復帰力も失われるというリスク背負っている。 また、原作における挙動機動性忠実に再現しているため、ジャンプ力低めなおかつ横方向への飛距離伸び難いという弱点がある。

※この「初期キャラクター」の解説は、「大乱闘スマッシュブラザーズDX」の解説の一部です。
「初期キャラクター」を含む「大乱闘スマッシュブラザーズDX」の記事については、「大乱闘スマッシュブラザーズDX」の概要を参照ください。


初期キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 06:57 UTC 版)

ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」の記事における「初期キャラクター」の解説

孫悟空 至近距離遠距離攻撃を得意とする。 (固有特性ワクワクしてきたゾ!」) 残り体力少なくなった時、防御力アップする。 (必殺技) 「かめはめ波必殺技ボタン使用でき、同ボタン長押し威力高めことがきる。また溜め最中ターゲット切り替えボタンで敵ロックオン変更が可能。 「界王拳アタック必殺技ボタンレバー上で使用でき、攻撃した相手界王拳使用追撃する。 「元気玉必殺技ボタンレバー左で準備をし、必殺技ボタンレバー下で使用できる元気玉3段溜めることができ、溜めるごとに威力攻撃範囲が増す。また、自分以外のプレイヤーキャラクターに「孫悟空」がいた場合自分作った元気玉」を他プレイヤーの「孫悟空」が使用することができる[5]。Lv1片手サイズ元気玉投げつけるガード不能で、ヒット時は上空大きく打ち上がるLv2:さらに大きな元気玉で、ターゲットの上空から押しつぶすガード可能だ削りダメージ発生Lv3Lv2スケールアップ版でさらに広範囲発動終了まで無敵になる。 クリリン 残像拳太陽拳などの補助技を得意とするまた、全体的に防御力が低い。 (固有特性隠密行動」) 誰からもターゲットされていない時は、気力回復速度アップする。 (必殺技) 「太陽拳近距離の敵を一定時間目くらましにすることができる。 「かめはめ波悟空同様の技だが、溜めることはできない。 「残像拳分身出せる技。分身は「敵の攻撃喰らう」「本体攻撃動作をする」「アピールする」ことで消滅するまた、本体残像見極めることは不可能である。 「気円斬障害物貫通する技である。また、ガード不能の技でありレバー上と必殺技ボタン長押し巨大化が可能。 ベジータ 近距離攻撃を得意とする一対一で非常に強いが、横槍を受けやすい。 (固有特性至高プライド」) 1位になっている発動。「オレNo.1だ!」が使えない代わりに大きくパワーアップする。 (必殺技) 「気功波近距離で多段ヒットする気を放つ打撃コンボ組み込むともできるが、その間硬直することになる。 「超連続エネルギー弾遠距離攻撃であり、連続気弾をぶつける。 「ギャリック砲」「かめはめ波同様の溜め技であるが、相手攻撃した瞬間カウンターができる機能ついている。 「オレNo.1だ!」順位2位以下の時に使用可能の技で、使用する能力パワーアップする。効果終了時に1位ならば、ポーズ決めてその間無敵気力回復するが、2位以下だと悔しがり、気力が0になってしまう。 フリーザ 遠距離攻撃を得意とする。 (固有特性オレ殺されるべきなんだー!!!!!」) KOされた後、誰か復活させてもらった時は、攻撃力アップして復帰する。 (必殺技) 「超能力」敵を一定時間行動不能にし投げ飛ばす技。 「デスビーム射程距離無限大の技である。 「デスボール」「元気玉」同様、広い範囲攻撃できる技であり、技に近づく自身攻撃を受ける。 セル自爆」自らの命と引き換え相手即死させる。 ピッコロ トランクス 人造人間16号 人造人間18号 ナッパ

※この「初期キャラクター」の解説は、「ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」の解説の一部です。
「初期キャラクター」を含む「ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」の記事については、「ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル」の概要を参照ください。


初期キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 23:48 UTC 版)

ドラゴンボール ファイターズ」の記事における「初期キャラクター」の解説

孫悟空超サイヤ人) / Goku (Super Saiyan) 声 - 野沢雅子 シリーズ主人公で、地球育ちサイヤ人基本形態超サイヤ人。 「かめはめ波」「激烈連脚」など遠近地上空中問わず戦うことのできるスタンダード性能キャラクターバランス取れたキャラベジータ超サイヤ人) / Vegeta (Super Saiyan) 声 - 堀川りょう プライドの高いサイヤ人王子悟空ライバル基本形態超サイヤ人高性能飛び道具や「クラッシャーニーキック」による切り返しなど攻守バランス優れたキャラクター孫悟飯少年期) / Gohan (Teen) 声 - 野沢雅子 パワーキャラ。セルゲーム時の少年期悟空長男基本形態超サイヤ人2。 リーチは短いが攻撃力高く、5ゲージ消費メテオ超必殺技親子かめはめ波フルパワー」など高威力の技を使用可能。 孫悟飯青年期) / Gohan (Adult) 声 - 野沢雅子 魔人ブウ編以降青年成長した姿の孫悟飯ラッシュ急降下などの素早い動き得意なほか、気力ゲージ消費して自身強化する超必殺技力の解放」が特徴ゴテンクス / Gotenks 声 - 野沢雅子 / 草尾毅 唯一のコミカルなキャラ悟空次男孫悟天ベジータ息子トランクス少年期)が融合した姿。基本形態超サイヤ人3。 リーチは短いが攻撃力スピード優れヒット数が多く派手な攻撃を得意とするピッコロ / Piccolo 声 - 古川登志夫 悟飯の師匠であるナメック星人戦士。 腕を伸ばしたガード崩したテクニカル戦法を得意とするクリリン / Krillin 声 - 田中真弓 悟空親友地球人小柄パワーは低いが、相手かく乱する「残像拳」や仙豆による体力回復などバリエーション富んだ技を持つ。 天津飯 / Tien 声 - 緑川光 悟空仲間地球人アシストキャラクターとして餃子(声 - 江森浩子)を呼び出すことも可能。 バランス取れたキャラクター性能を持つが、自身体力引き換えに大ダメージ与える「気功砲」など独自の要素も持つ。武道家名に恥じない戦い方をする。 ヤムチャ / Yamcha 声 - 古谷徹 悟空仲間地球人低めパワーリーチを、スピードテクニックで補う近接ラッシュタイプのキャラクター。ここらでお遊びはいい加減にしろというところを見せられるか? トランクス / Trunks 声 - 草尾毅 未来からやってきたベジータ息子人造人間編服装で戦う。基本形態超サイヤ人背中背負った剣による長いリーチを持つ攻撃特徴。敵を完全に消し去る技が得意。 ナッパ / Nappa 声 - 稲田徹 サイヤ人エリート戦士ベジータの元部下アシストキャラクターとして栽培マン(声 - 沼田祐介)を呼び出すことも可能。 豪快な肉弾戦を得意とするパワータイプキャラクタースピード欠けるがパワー優れる。冷静に判断できないのが弱点ギニュー / Captain Ginyu 声 - 小西克幸 フリーザ直属エリート戦士集団ギニュー特戦隊隊長隊員リクーム(声 - 佐々木誠二)、バータ(声 - 小野坂昌也)、ジース(声 - 岸尾だいすけ)、グルド声 - 高戸靖広)を呼び出して戦う。 高い攻撃力スタンダード性能を持つほか、ボディ・チェンジ相手操作キャラクター入れ替えるともできるフリーザ / Frieza 声 - 中尾隆聖 フリーザ軍率い宇宙帝王最終形態の姿での参戦飛び道具を得意とする遠距離攻撃特化キャラクター『ドラゴンボール超』などで登場するゴールデンフリーザ」にも変身可能。 人造人間18号 / Android 18 声 - 伊藤美紀 ドクター・ゲロ作り出した人造人間原作初登場時服装での参戦アシストキャラクターとして人造人間17号(声 - 中原茂)を呼び出すことも可能。敵の攻撃をすべて防げる技がある。 人造人間16号 / Android 16 声 - 緑川光 かつてセルとの戦いで破壊され人造人間人造人間21号により復元された。 ロケットパンチのほか、コマンド投げ技も扱うパワフルなキャラクターセル / Cell 声 - 若本規夫 最強人造人間完全体の姿での参戦パワーリーチスピード優れた万能型のキャラクター。「かめはめ波」など悟空たちの技も一部使用可能。悪の21号を倒すべく、悟空達と手を組んだ魔人ブウ(善) / Majin Buu 声 - 塩屋浩三 無邪気だ強大な力を秘めた魔人通称ミスターブウリーチ攻撃力優れたパワータイプキャラクター。敵をお菓子変える技を決めると自身体力回復することができる。 魔人ブウ(純粋) / Kid Buu 声 - 塩屋浩三 上記魔人ブウ(善)から分離した悪の化身で、魔人ブウ真の姿小柄だパワースピード優れ手足伸ばした奇襲トリッキー戦法持ち味プレイヤーキャラクターの中で唯一喋ることができないビルス / Beerus 声 - 山寺宏一 『ドラゴンボール超』から参戦悟空たちがいる第7宇宙破壊神基本性能は全キャラクタートップクラス設置技である「破壊球」による多角的な攻撃を得意とするヒット / Hit 声 - 山路和弘 『ドラゴンボール超』から参戦。「第6宇宙生きる伝説」の異名を持つ第6宇宙最強殺し屋自身特殊能力時とばし」による不可視の攻撃カウンター技などテクニカル要素を持つ。 ゴクウブラック / Goku Black 声 - 野沢雅子 『ドラゴンボール超』から参戦。第10宇宙界王神弟子ザマス(声 - 三木眞一郎)が並行世界悟空の体を乗っ取ったもの。基本形態超サイヤ人ロゼ。 気の刃を用いたリーチ長い攻撃特徴で、中〜遠距離戦が得意。また、一部の技ではザマス呼び出して攻撃する

※この「初期キャラクター」の解説は、「ドラゴンボール ファイターズ」の解説の一部です。
「初期キャラクター」を含む「ドラゴンボール ファイターズ」の記事については、「ドラゴンボール ファイターズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初期キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初期キャラクター」の関連用語

初期キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初期キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大乱闘スマッシュブラザーズX (改訂履歴)、NEO AQUARIUM -甲殻王- (改訂履歴)、ストリートファイターV (改訂履歴)、大乱闘スマッシュブラザーズDX (改訂履歴)、ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル (改訂履歴)、ドラゴンボール ファイターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS