ドンキーコングとは? わかりやすく解説

ドンキーコング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 14:01 UTC 版)

ドンキーコングDONKEY KONG は、1981年7月[注釈 1]任天堂が発売した業務用ビデオゲームである。




「ドンキーコング」の続きの解説一覧

ドンキーコング(2代目ドンキーコング)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 08:20 UTC 版)

ドンキーコングシリーズ」の記事における「ドンキーコング(2代目ドンキーコング)」の解説

クランキーコングの孫で、現在の主人公。かなりマヌケかつ子供っぽい性格だが、強さとともに優しさ正義感も持つヒーローキャラクターとなっている。だが『2』と『3』では敵に捕らわれるという不覚取ってしまった。以降の『64』で主人公の座を取り戻し外伝の『ドンキーコンガシリーズ』『ぶらぶらドンキーシリーズ』『たるジェットレース』でも主人公として扱われるようになっていった。その後、『リターンズ』『トロピカルフリーズ』で再び本編への復活と共に主人公としての役目を果たす。

※この「ドンキーコング(2代目ドンキーコング)」の解説は、「ドンキーコングシリーズ」の解説の一部です。
「ドンキーコング(2代目ドンキーコング)」を含む「ドンキーコングシリーズ」の記事については、「ドンキーコングシリーズ」の概要を参照ください。


ドンキーコング(DONKEY KONG)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 06:56 UTC 版)

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U」の記事における「ドンキーコング(DONKEY KONG)」の解説

『ドンキーコング』シリーズ(『スーパードンキーコング』)の主人公

※この「ドンキーコング(DONKEY KONG)」の解説は、「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U」の解説の一部です。
「ドンキーコング(DONKEY KONG)」を含む「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U」の記事については、「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U」の概要を参照ください。


ドンキーコング (初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 06:54 UTC 版)

スーパーマリオ オデッセイ」の記事における「ドンキーコング (初代)」の解説

ニュードンク・シティ開催されるフェスティバル登場投げてマリオ進行妨害する

※この「ドンキーコング (初代)」の解説は、「スーパーマリオ オデッセイ」の解説の一部です。
「ドンキーコング (初代)」を含む「スーパーマリオ オデッセイ」の記事については、「スーパーマリオ オデッセイ」の概要を参照ください。


ドンキーコング(1981年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 09:19 UTC 版)

ポリーン」の記事における「ドンキーコング(1981年)」の解説

ヒロインとして初登場ゲーム内では各ステージバッグ帽子、傘を落としていく(ファミリーコンピュータ版では、帽子登場せず)。

※この「ドンキーコング(1981年)」の解説は、「ポリーン」の解説の一部です。
「ドンキーコング(1981年)」を含む「ポリーン」の記事については、「ポリーン」の概要を参照ください。


ドンキーコング (ゲームボーイ)(1994年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 09:19 UTC 版)

ポリーン」の記事における「ドンキーコング (ゲームボーイ)1994年)」の解説

この作品以降日本でもポリーンという名前が正式に使用されるようになった本作キャラクターデザイン一新され以降作品も本作をベースしたもの継承されている。攻略本任天堂公式ガイドブック ドンキーコング』のインタビューでは、本作は『スーパーマリオブラザーズ』よりも前の話であり、ポリーンは「昔の彼女」とされている。本作最後に登場するドンキーコングの故郷近辺キノコ王国があるらしく、同インタビューにて、マリオその後ピーチ出会って気が移りポリーンがふられてしまったのではないかと、プロデューサー宮本茂ディレクター亀山雅之冗談交じり答えている。

※この「ドンキーコング (ゲームボーイ)(1994年)」の解説は、「ポリーン」の解説の一部です。
「ドンキーコング (ゲームボーイ)(1994年)」を含む「ポリーン」の記事については、「ポリーン」の概要を参照ください。


ドンキーコング (2代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 00:07 UTC 版)

マリオシリーズのキャラクター一覧」の記事における「ドンキーコング (2代目)」の解説

初代ドンキーコングの孫。『スーパードンキーコング』で初登場し、同シリーズ主人公マリオパーティシリーズなどで主要キャラクターとして登場している。勘違いなどが原因ポリーン何度も攫う。現在「ドンキーコング」というとこちらを指す。

※この「ドンキーコング (2代目)」の解説は、「マリオシリーズのキャラクター一覧」の解説の一部です。
「ドンキーコング (2代目)」を含む「マリオシリーズのキャラクター一覧」の記事については、「マリオシリーズのキャラクター一覧」の概要を参照ください。


ドンキーコング(Donkey Kong)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 07:11 UTC 版)

コングファミリー」の記事における「ドンキーコング(Donkey Kong)」の解説

詳細は「ドンキーコング (ゲームキャラクター・2代目)」を参照 2代目ドンキーコング。現在「ドンキーコング」というとこちらを指す。スーパーファミコンソフト『スーパードンキーコング』から登場しているゴリラモデルとなっているゴリラマウンテンゴリラ。「DKマーク入った赤いネクタイトレードマークバナナ大好物両手地面たたいて揺らしバナナなどを取るハンドスラップが固有技イニシャルディディーディクシー、ディンキーとおなじ「DK」である。 『64』では標準的な能力で、特殊な技に、固いココナッツ発射するココナッツ・キャノン」、大きなレバーを動かす「ゴリラハンド」、あらゆるダメージ受けないストロングDK」、はるか上空タル大砲使用して空中アイテム集められる「バレルブラスト」、周囲の敵を全滅させるボンゴ・ブラスター」がある。 『マリオカート64』の頃からマリオシリーズによく出演している。マリオとは基本的に仲が良いが、『マリオvs.ドンキーコングシリーズでは敵対することもあるが最終的に仲直りすることが多い。 同じゴリラキャンディーコングのことが好きだが、人間ポリーン一目惚れし以来、彼女のことも好きなようである。

※この「ドンキーコング(Donkey Kong)」の解説は、「コングファミリー」の解説の一部です。
「ドンキーコング(Donkey Kong)」を含む「コングファミリー」の記事については、「コングファミリー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドンキーコング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ドンキーコング」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドンキーコング」の関連用語

ドンキーコングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドンキーコングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドンキーコング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドンキーコングシリーズ (改訂履歴)、大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U (改訂履歴)、スーパーマリオ オデッセイ (改訂履歴)、ポリーン (改訂履歴)、マリオシリーズのキャラクター一覧 (改訂履歴)、コングファミリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS